"プリンス"がつく言葉
"プリンス"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から25件目を表示 |
言葉 | プリンストン |
---|---|
読み | ぷりんすとん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ニュージャージー州にある大学
(2)ニュージャージー中部の学園都市
(3)a university town in central New Jersey
(4)a university in New Jersey
言葉 | エイトプリンス |
---|---|
読み | えいとぷりんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)八王子のこと。
言葉 | プリンスホテル |
---|---|
読み | ぷりんすほてる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)西武グループのホテル会社。
本社は東京。
言葉 | プリンスジョージ |
---|---|
読み | ぷりんすじょーじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州(British Colom-bia Province)中央部の都市。
言葉 | プリンストン大学 |
---|---|
読み | ぷりんすとんだいがく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | クラウン・プリンス |
---|---|
読み | くらうんぷりんす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスで、国外の皇太子の呼称。
イギリスの皇太子は「プリンス・オブ・ウェールズ(Prince of Wales)」と呼ぶ。
言葉 | プリンスコンソート |
---|---|
読み | ぷりんすこんそーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | プリンスルーパート |
---|---|
読み | ぷりんするーぱーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国ピューリタン革命の間の王党員軍隊の英国のリーダー(ドイツ生まれ)(1619年−1682年)
(2)English leader (born in Germany) of the Royalist forces during the English Civil War (1619-1682)
言葉 | プリンス自動車工業 |
---|---|
読み | ぷりんすじどうしゃこうぎょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)日本の自動車製造会社。
言葉 | 赤坂プリンスホテル |
---|---|
読み | あかさかぷりんすほてる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)グランドプリンスホテル赤坂の旧称。
略称は「赤プリ」。
言葉 | プリンスウィリアム郡 |
---|---|
読み | ぷりんすうぃりあむぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginia Commonwealth)北東部の郡。南東部をポトマック川(Potomac River)に面する。
郡都はマナサス(Manassas)。
森林公園(Forest Park)がある。
言葉 | プリンスエドワード島 |
---|---|
読み | ぷりんすえどわーどとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | プリンスジョージズ郡 |
---|---|
読み | ぷりんすじょーじずぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)中西部の郡。東部をアンアランデル郡(Anne Arundel County)、北西部をモンゴメリー郡(Montgomery County)に接し、北部をワシントン(Washington D.C.)に隣接。
郡都はアッパーマルボロ(Upper Marlboro)。〈人口〉
1980(昭和55)65万7,707人。
1990(平成 2)72万9,268人。
2000(平成12)80万1,515人。
言葉 | プリンスチャールズ島 |
---|---|
読み | ぷりんすちゃーるずじま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)エリザベス2世の長男で、英国の王座の相続人(1948年生まれ)
(2)the eldest son of Elizabeth II and heir to the English throne (born in 1948)
言葉 | プリンス・エドワード島 |
---|---|
読み | ぷりんすえどわーどとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カナダ南東部、セントローレンス湾(Gulf of Saint Lawrence)南部の島。
北緯46.40°、西経63.25°の地。〈面積〉
5,783.2平方キロメートル。〈人口〉
1983(昭和58)12万4,000人。
(2)インド洋の南西、南アフリカ共和国の南東にあるプリンス・エドワード諸島(Prince Edward Islands)の火山島。南西に主島のマリオン島(Marion Island)がある。 南緯46.63°、東経37.93°の地。 南アフリカ共和国に帰属。〈面積〉 43.7平方キロメートル。
言葉 | プリンス・パトリック島 |
---|---|
読み | ぷりんすぱとりっくとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カナダ北部、パーリー諸島(Parry Islands)西部の島。
ノースウェスト準州(Northwest Territories)に属する。
北緯76.70°、西経119.00°の地。〈面積〉
1万6,533.9平方キロメートル。
言葉 | プリンス・エドワード諸島 |
---|---|
読み | ぷりんすえどわーどしょとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)インド洋の南西、南アフリカ共和国の南東にある群島。
主島のマリオン島(Marion Island)とプリンス・エドワード島の2島から成る。
姉妹サイト紹介

言葉 | プリンス オブ ウェールズ |
---|---|
読み | ぷりんす おぶ うぇーるず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)グレンチェックとも言う。""Prince of Wales""とは王位継承権を持つ英国の王子の呼び名。英国王エドワード7世がグレンチェックを好んで愛用したことで、この名で呼ばれるようになった。
言葉 | プリンス オヴ ウェールズ |
---|---|
読み | ぷりんす おヴ うぇーるず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | プリンストン・ワードネット |
---|---|
読み | ぷりんすとん・わーどねっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)意味によって整理されたコンピュータ可読の語彙データベース
(2)プリンストン大学で開発された
(3)developed at Princeton University
(4)a machine-readable lexical database organized by meanings; developed at Princeton University
言葉 | プリンス・オブ・ウェールズ |
---|---|
読み | ぷりんすおぶうぇーるず |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | プリンス・スルタン空軍基地 |
---|---|
読み | ぷりんすするたんくうぐんきち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サウジアラビアの首都リヤド(Riyadh)近郊にある空軍基地。
言葉 | プリンスエドワードアイランド |
---|---|
読み | ぷりんすえどわーどあいらんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セントローレンス湾の島
(2)カナダの最も小さな州
(3)an island in the Gulf of Saint Lawrence; the smallest province of Canada
言葉 | プリンス・エドワード・アイランド州 |
---|---|
読み | ぷりんすえどわーどあいらんどしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カナダ南東部の州。セントローレンス湾(Gulf of Saint Law-rence)南部のプリンス・エドワード島から成る。
州都はシャーロットタウン(Charlottetown)。
カナダ最小面積の州。〈面積〉
5,683.91平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)13万5,294人(5月15日)。
2006(平成18)13万5,851人(5月16日)。
1件目から25件目を表示 |