"ブック"がつく言葉
"ブック"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
| 言葉 | Pブック |
|---|---|
| 読み | ぴーぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)紙に印刷された本のこと。
| 言葉 | 電子ブック |
|---|---|
| 読み | でんしぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)1024ペタバイトまたは2^60バイトと等しい情報の単位
(2)1000のペタバイトまたは10^18バイトと等しい情報の単位
(3)a unit of information equal to 1024 pebibytes or 2^60 bytes
(4)a unit of information equal to 1000 petabytes or 10^18 bytes
| 言葉 | ガイドブック |
|---|---|
| 読み | がいどぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | クックブック |
|---|---|
| 読み | くっくぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ケースブック |
|---|---|
| 読み | けーすぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ある事例の詳細に書かれた記録され、さらなる研究の情報となる本
(2)a book in which detailed written records of a case are kept and which are a source of information for subsequent work
| 言葉 | ゴマブックス |
|---|---|
| 読み | ごまぶっくす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)中堅の出版社。
本社は東京都港区。
ビジネス書やケータイ小説『赤い糸』などで知られる。
| 言葉 | サインブック |
|---|---|
| 読み | さいんぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ダイナブック |
|---|---|
| 読み | だいなぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)東芝のノート型パソコン。
| 言葉 | ネットブック |
|---|---|
| 読み | ねっとぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)携帯用の超小型パソコン。
一般のラップトップ(ノート・パソコン)より小型のもの。表示画面が小さい、CD・DVDドライブがない、ハードディスクがないなど、機能をほぼインターネット接続に限定している。
低価格・軽量で普及。
「ミニノート(mini-note)」とも呼ぶ。PC)
| 言葉 | ノートブック |
|---|---|
| 読み | のーとぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | コンピューター |
| 言葉 | ハンドブック |
|---|---|
| 読み | はんどぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)ある主題または場所に関する特定の情報を与える簡潔な参考図書
(2)物の一覧が掲載された本またはパンフレット
(3)a concise reference book providing specific information about a subject or location
(4)a book or pamphlet containing an enumeration of things; "he found it in the Sears catalog"
| 言葉 | ブックエンド |
|---|---|
| 読み | ぶっくえんど |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)それらを垂直にしておくために本の列の端(棚またはテーブルで)に置かれる補助
(2)a support placed at the end of a row of books to keep them upright (on a shelf or table)
| 言葉 | ブックケース |
|---|---|
| 読み | ぶっくけーす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | コンピューター、アイコン |
| 言葉 | ブックストア |
|---|---|
| 読み | ぶっくすとあ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ブックマッチ |
|---|---|
| 読み | ぶっくまっち |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)厚紙製のマッチ(燐寸)。
二つ折りにした厚紙の一端に櫛状の厚紙マッチ軸をホチキス止めしたもの。
軸を折り取り、軸の頭薬部を厚紙の側薬に当て、厚紙を二つ折りにし、軸を引き抜くようにして摩擦させ発火する。
主に広告に用いられる。
| 言葉 | ブックマーク |
|---|---|
| 読み | ぶっくまーく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ブックレット |
|---|---|
| 読み | ぶっくれっと |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
姉妹サイト紹介

| 言葉 | ブルーブック |
|---|---|
| 読み | ぶるーぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | ルールブック |
|---|---|
| 読み | るーるぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)それに基づいて決定がなされる規則か定められた基準値の収集
(2)a collection of rules or prescribed standards on the basis of which decisions are made; "they run things by the book around here"
| 言葉 | ワークブック |
|---|---|
| 読み | わーくぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)問題とそれを解くための空白がある学生用の本または小冊子
(2)a student's book or booklet containing problems with spaces for solving them
| 言葉 | カッパブックス |
|---|---|
| 読み | かっぱぶっくす |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)光文社が刊行する新書本。
| 言葉 | ガイド・ブック |
|---|---|
| 読み | がいど・ぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | キンダーブック |
|---|---|
| 読み | きんだーぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)株式会社フレーベル館が刊行する月刊保育絵本。
| 言葉 | サンプルブック |
|---|---|
| 読み | さんぷるぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)物の一覧が掲載された本またはパンフレット
(2)a book or pamphlet containing an enumeration of things; "he found it in the Sears catalog"
| 言葉 | スケッチブック |
|---|---|
| 読み | すけっちぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | チェックブック |
|---|---|
| 読み | ちぇっくぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
| 言葉 | テキストブック |
|---|---|
| 読み | てきすとぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)学校または大学で使うために準備された本
(2)a book prepared for use in schools or colleges; "his economics textbook is in its tenth edition"; "the professor wrote the text that he assigned students to buy"
姉妹サイト紹介

| 言葉 | テクストブック |
|---|---|
| 読み | てくすとぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)学校または大学で使うために準備された本
(2)a book prepared for use in schools or colleges; "his economics textbook is in its tenth edition"; "the professor wrote the text that he assigned students to buy"
| 言葉 | ファイルブック |
|---|---|
| 読み | ふぁいるぶっく |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)書類を整理しておく入れ物から成るオフィス家具
(2)office furniture consisting of a container for keeping papers in order
| 言葉 | ブックメーカー |
|---|---|
| 読み | ぶっくめーかー |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
(1)本を編集したり、出版したり、製本したりする人
(2)本を作る人
(3)someone who edits or publishes or binds books
(4)a maker of books
(5)a maker of books; someone who edits or publishes or binds books
| 1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |