"フォー"がつく10文字の言葉

"フォー"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉アンフォーマット容量
読みあんふぉーまっとようりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フォーマットに必要とされるスペースを含むディスク上のバイトの総数

(2)the total number of bytes on a disk including the space that will be required to format it

(3)(computer science) the total number of bytes on a disk including the space that will be required to format it

さらに詳しく


言葉インフォーメーシオン
読みいんふぉーめーしおん
品詞名詞
カテゴリロゴ
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


言葉インフォーメーション
読みいんふぉーめーしょん
品詞名詞
カテゴリロゴ
意味

(1)受け取られて、理解されるメッセージ

(2)a message received and understood

さらに詳しく


言葉オックスフォード大学
読みおっくすふぉーどだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部のオックスフォードにある、イギリス最古の大学。
図書館はボドレー図書館(the Bodleian)。

さらに詳しく


言葉カイヤホガフォールズ
読みかいやほがふぉーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央北東部、オハイオ州(Ohio State)北東部にあるサミット郡(Summit County)の都市。〈人口〉
1990(平成 2)4万8,950人。

さらに詳しく


言葉クリスタルフォールズ
読みくりすたるふぉーるず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北東部、ミシガン州(Michigan State)北西部のアイアン郡(Iron County)南東部にある郡都。

さらに詳しく


言葉サンドパフォーマンス
読みさんどぱふぉーまんす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)サンドパフォーマンス(sand art performance)は砂を素材として表現を行なうアートの1種。サンドアートパフォーマンスとも言う。ガラスに砂を撒きそこに光を当て、その光と影によって砂絵を描いたり、さらに砂絵を次々と変化させて物語を構成する。

さらに詳しく


言葉シェービングフォーム
読みしぇーびんぐふぉーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひげを剃る前にあごひげを柔らかくする多くの小さな泡を含んでいる液体調合剤からなる化粧品

(2)toiletry consisting of a liquid preparation containing many small bubbles that soften the beard before shaving

さらに詳しく


言葉スタフォードシャー州
読みすたふぉーどしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド中央部のミッドランド地方の州。東部をダービーシャー州(Derbyshire County)、西部をシュロプシャー州(Shropshire UA)に接する。
州都はスタフォード(Stafford)。
「スタッフォードシャー州」とも呼ぶ。カントリー)〈面積〉
2,623.32平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)80万6,744人(4月29日現在)。

さらに詳しく


言葉トランスフォーム断層
読みとらんすふぉーむだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横ずれ断層(strike-slip fault)の一種。
海嶺(ridge)にほぼ直交し、海嶺を分断して水平移動するもの。

さらに詳しく


言葉ニューベッドフォード
読みにゅーべっどふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachusetts Commonwealth)南東部のブリストル郡(Bristol County)南東部にある、バザーズ湾(Buzzards Bay)に面する港湾都市。

さらに詳しく


言葉ノーフォーク海軍基地
読みのーふぉーくかいぐんきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、バージニア州(Virginias Commonweal-th)南東部、チェサピーク湾(Chesapeake Bay)にある海軍基地。
原子力航空母艦エンタープライズの母港。

さらに詳しく


言葉フォークミュージック
読みふぉーくみゅーじっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニティーに暮らす人々の生活を表現する、伝統的で通常作者不明の音楽

(2)the traditional and typically anonymous music that is an expression of the life of people in a community

さらに詳しく


言葉フォークランド沖海戦
読みふぉーくらんどおきかいせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第一次世界大戦初期、南アメリカ最南部のフォークランド諸島沖で行われたイギリスとドイツの海戦。
1914.12.(大正 3)イギリス巡洋艦隊がシュペー伯(von Spee)のドイツ太平洋艦隊(東洋艦隊)(the East Asiatic squadron)と遭遇。優秀なイギリス艦隊はドイツ艦隊を全滅させ、12月8日シュペー伯は戦死。
以降、ドイツ海軍力は衰退した。

さらに詳しく


言葉フォーチュンクッキー
読みふぉーちゅんくっきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)格言つきの紙片を入れて折り畳んだ薄いウエハース

(2)thin folded wafer containing a maxim on a slip of paper

さらに詳しく


言葉フォートスチュアート
読みふぉーとすちゅあーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)南東部のリバティー郡(Liberty County)にある陸軍基地。
第18空挺軍団所属の第3歩兵師団が駐屯。

さらに詳しく


言葉フォートブラッグ基地
読みふぉーとぶらっぐきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、ノースカロライナ州(North Carolina State)中南部のカンバーランド郡(Cumberland County)北西部からホーク郡(Hoke County)北部にまたがる陸軍基地。
陸軍特殊作戦司令部があり、陸軍特殊部隊(グリーンベレー)の本拠地。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉フォートベニング基地
読みふぉーとべにんぐきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、ジョージア州(Georgia State)にある陸軍基地。陸軍歩兵訓練センターがある。

さらに詳しく


言葉フォートマクヘンリー
読みふぉーとまくへんりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍のドック型揚陸艦(LSD43)。
満載排水量1万5,726トン。LCAC4隻積載可能。
母港は在日アメリカ海軍佐世保基地。

さらに詳しく


言葉フォード・モーター社
読みふぉーどもーたーしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手自動車製造会社。
乗用車「フォード」・「リンカーン」・「コンチネンタル」・「マベリック」・「エクスプローラー」、SUV「エクスペディション」、クーペ「マーキュリー(クーガー)」、ミニバン「ウィンドスター」、小型セダン「コンツアー」・「ミスティーク」などを製造。
またトラック・トラクタ、通信電子機器・冷蔵庫・ラジオなども生産。
「フォード・モーター社」,「フォード自動車会社」,「フォード」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フレガートフォーゲル
読みふれがーとふぉーげる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)グンカンドリ(軍艦鳥)。

さらに詳しく


言葉ヘレフォードシャー州
読みへれふぉーどしゃーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド西部にあった州。
州都はウスター(Worcester)。

さらに詳しく


言葉ラザフォード・ヘイズ
読みらざふぉーど・へいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の第19代大統領

(2)彼の政権は南から連邦軍隊を排除し、再建期間を終えた(1822-1893年)

(3)19th President of the United States; his administration removed federal troops from the South and so ended the Reconstruction Period (1822-1893)

さらに詳しく


言葉松江フォーゲルパーク
読みまつえふぉーげるぱーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県松江市にある一畑電車北松江線の駅名。

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]