"フィ"がつく言葉

"フィ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉フィコ
読みふぃこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)イチジク(無花果)。

さらに詳しく


言葉フィズ
読みふぃず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発泡性飲料(たいていはアルコール入り)

(2)an effervescent beverage (usually alcoholic)

さらに詳しく


言葉フィレ
読みふぃれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛のテンダーロインから切り取った骨のない切り身

(2)魚の縦に切った切り身または骨をとった片身

(3)a boneless steak cut from the tenderloin of beef

(4)a longitudinal slice or boned side of a fish

さらに詳しく


言葉フィン
読みふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィンランドの出身者、または、居住者

(2)水掻き状の前部が(特に水中で)泳ぎの助けとなる

(3)水泳用の靴

(4)魚や他の水生動物の移動やバランス用の器官

(5)a native or inhabitant of Finland

さらに詳しく


言葉フィー
読みふぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)専門的な業務について請求される固定料金

(2)a fixed charge for a privilege or for professional services

さらに詳しく


言葉オフィス
読みおふぃす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるオフィスの専門労働者や事務労働者

(2)職業上であるか事務員の義務が実行される勤務地

(3)place of business where professional or clerical duties are performed

(4)place of business where professional or clerical duties are performed; "he rented an office in the new building"

(5)professional or clerical workers in an office

さらに詳しく


言葉カダフィ
読みかだふぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1969年に軍事クーデターで覇権を握ったリビアの指導者

(2)リビアの君主制を証言して、社会主義とイスラム正説を国に強要した(1942年生まれ)

(3)deposed the Libyan monarchy and imposed socialism and Islamic orthodoxy on the country (born in 1942)

(4)Libyan leader who seized power in a military coup d'etat in 1969

(5)Libyan leader who seized power in a military coup d'etat in 1969; deposed the Libyan monarchy and imposed socialism and Islamic orthodoxy on the country (born in 1942)

さらに詳しく


言葉コフィン
読みこふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)棺(ヒツギ)・棺桶(カンオケ)。

さらに詳しく


言葉スフィア
読みすふぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「球・天体」を表す語形成要素。
「スフェア」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉スーフィ
読みすーふぃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)スーフィまたはスーフィズムの、あるいはそれに関するさま

(2)of or relating to the Sufis or to Sufism

さらに詳しく


言葉スーフィ
読みすーふぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラーの直接経験を求めるイスラム教徒

(2)イスラム教の神秘主義的な次元を表すイスラム教徒

(3)主にイランで

(4)a Muslim who represents the mystical dimension of Islam

(5)a Muslim who represents the mystical dimension of Islam; a Muslim who seeks direct experience of Allah; mainly in Iran

さらに詳しく


言葉ゼフィロ
読みぜふぃろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア海軍のフリゲート艦。
母港はタラント(Taranto)海軍基地。

さらに詳しく


言葉タフィー
読みたふぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖またはシロップをどろどろになるまで煮詰めて艶がでるまで伸ばした、噛みごたえのあるキャンディ

(2)砂糖をカルメルにして薄板状に冷やしたもの

(3)caramelized sugar cooled in thin sheets

(4)chewy candy of sugar or syrup boiled until thick and pulled until glossy

さらに詳しく


言葉デュフィ
読みでゅふぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの画家で、明るい色彩の風景で知られる(1877年−1953年)

(2)French painter noted for brightly colored scenes (1877-1953)

さらに詳しく


言葉トフィー
読みとふぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖をカルメルにして薄板状に冷やしたもの

(2)caramelized sugar cooled in thin sheets

さらに詳しく


言葉ハイフィ
読みはいふぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひずみが僅かしかないか、全くない音の再生

(2)the reproduction of sound with little or no distortion

さらに詳しく


言葉バフィン
読みばふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの北極探検家(1584~1622)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉フィウメ
読みふぃうめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロアチア共和国の港湾都市リエカ(Rijeka)のイタリア語名。

さらに詳しく


言葉フィエラ
読みふぃえら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トヨタ自動車工業(株)の乗用車。

さらに詳しく


言葉フィガロ
読みふぃがろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの代表的な新聞。保守系。

(2)ボーマルシェ(Pierre de Beaumarchais)の喜劇『フィガロの結婚(Le Mariage de Figaro)』に登場する、アルマビバ伯爵(comte Almaviva)の従僕(valet)。

さらに詳しく


言葉フィジオ
読みふぃじお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「自然・身体・生理」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉フィジー
読みふぃじー
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)英国連邦の独立州でフィジー諸島に位置する

(2)an independent state within the British Commonwealth located on the Fiji Islands

さらに詳しく


言葉フィダー
読みふぃだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(航空・鉄道・道路の)支線。支線航空路・支線道路・バイパス。
「フィーダー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フィッチ
読みふぃっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの企業・債券・投資信託の格付け会社。
本社はロンドン。あーず(スタンダード・アンド・プアーズ)

さらに詳しく


言葉フィット
読みふぃっと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある形あるいはサイズに一致させる

(2)それらの特徴で一致している

(3)互換性を持つか、類似しているか、首尾一貫している

(4)正しく適合するまたは望まれるように

(5)適格なサイズまたは形状である

さらに詳しく


言葉フィドル
読みふぃどる
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、音楽
意味

(1)この楽器は4本の弦と空洞になった胴、フレットのない指板をもち、弓で演奏される

(2)バイオリン系の中で最も音色の高い弦楽器

さらに詳しく


言葉フィナル
読みふぃなる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽作品の最後の部分

(2)the closing section of a musical composition

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉フィニる
読みふぃにる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)終わりにすること。

さらに詳しく


言葉フィヒテ
読みふぃひて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの哲学者(1762~1814)。
1810(文化 7)創設されたベルリン大学の初代学長。

さらに詳しく


言葉フィラー
読みふぃらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)COBOL言語で、使用しないデータの仮のラベル(名前)。
データ位置の調整に使用するもので、何度でも指定できるが、プログラムからの参照はできない。

(2)ワード・バウンダリ(word boundary)調整で使用されなくなったメモリ。

(3)穴埋め用の番組。

(4)混ぜ物・詰め物。充填剤(ジュウテンザイ)・填料(テンリョウ)。いざい(賦形剤)

(5)新聞・雑誌などで、余白を埋めるための短い文章や記事。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]