"ピ"がつく9文字の言葉

"ピ"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ハッピーマンデー法
読みはっぴーまんでーほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)改正祝日法の通称。

さらに詳しく


言葉ハッピー・ドラッグ
読みはっぴーどらっぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緊張を和らげ気分を高揚させるために、胃腸薬感覚で服用される抗うつ薬。
副作用の少ないSSRI(選択的セロトニン再吸収阻害剤)が発売されて服用者が激増している。
「幸福薬」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パハロカーピンテロ
読みぱはろかーぴんてろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)キツツキ(啄木鳥)([英]woodpecker)。

さらに詳しく


言葉パラリンピック大会
読みぱらりんぴっくたいかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脊椎障害者の国際スポーツ大会。
正称は「麻痺者(マヒシャ)のための国際ストークマンデビル競技会(the International Stoke Mandeville Games for the Para-lyzed)」。
4年に1回、オリンピック開催地で開催。

さらに詳しく


言葉パーティーピーポー
読みぱーてぃーぴーぽー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パーティーが大好きな人々のこと。

さらに詳しく


言葉ピアノ演奏用腰掛け
読みぴあのえんそうようこしかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常高さが調節できる

(2)ピアノ演奏者が座るスツール

(3)usually adjustable in height

(4)a stool for piano players; usually adjustable in height

さらに詳しく


言葉ピカデリーサーカス
読みぴかでりーさーかす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、ロンドン市の代表的な繁華街ピカデリーの東端にある円形広場。中央にエロスの像がある。

さらに詳しく


言葉ピカルディー地域圏
読みぴかるでぃーちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部の地域圏(地方)。北部をノール・パドカレー地域圏(Region Nord-Pas-de-Carais)、南部をイル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)に接し、北西端を英仏海峡に面する。
主都はアミアン(Amiens)。〈3県〉
エーヌ県(Departement Aisne)。
ソンム県(Departement Somme)。
オアーズ県(Departement Oise)。

さらに詳しく


言葉ピシャッと殴ること
読みぴしゃっとなぐること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)激しい強打

(2)a vigorous blow

(3)a vigorous blow; "the sudden knock floored him"; "he took a bash right in his face"; "he got a bang on the head"

さらに詳しく


言葉ピッチャーマウンド
読みぴっちゃーまうんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピッチャーがその上に立つわずかな盛り上がり

(2)the slight elevation on which the pitcher stands

(3)(baseball) the slight elevation on which the pitcher stands

さらに詳しく


言葉ピッチングウエッジ
読みぴっちんぐうえっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴルフボールが障害物を飛び越えるよう高く打ち上げるために使うウェッジ

(2)a wedge used to loft the golf ball over obstacles

さらに詳しく


言葉ピヅルタラーガラ山
読みぴづるたらーがらさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セイロン島中南部、スリランカの最高峰。標高2,524メートル。
「ピズルタラーガラ山」,「ピドゥルタラーガラ山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピナフォア・ドレス
読みぴなふぉあどれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)袖なしの家庭着・上っ張り。

さらに詳しく


言葉ピヤントンガ石窟群
読みぴやんとんがせっくつぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部のチベット自治区(Xizang Zizhiqu)、チベット仏教聖地カイラス山(Mt. Kailas)の西方200キロメートル、サトレジ川(the Sutlej River)源流の渓谷にある仏教遺跡。
グゲ王国(Guge Kingdom)の首都。

さらに詳しく


言葉ピロ燐酸ナトリウム
読みぴろりんさんなとりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石鹸と洗剤の材料として使われるピロリン酸のナトリウム塩

(2)a sodium salt of pyrophosphoric acid used as a builder in soaps and detergents

さらに詳しく


言葉ピンナップ・ガール
読みぴんなっぷがーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピンナップ写真向きの女性。若くセクシーな女性。
アメリカでは単に「ピンナップ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピンホール・カメラ
読みぴんぽーるかめら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レンズを用いず、針穴のような小穴から露光する簡単な構造のカメラ(写真機)。
露光が少ないので感光に時間がかかり、動きのある写真を撮ることはできないが、逆に街頭を撮ると動いている人や車などは写らず、建物のみとなるなど独特の写真を撮ることができる。
「針穴(ハリアナ)写真機」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピンポン・ダッシュ
読みぴんぽんだっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供のいたずらの一つ。
知らない家のドア・ベルをピンポンと鳴らして、家人が対応に現われる前にダッシュして逃げ去る遊び(いたずら)。

さらに詳しく


言葉ピーター・ラビット
読みぴーたーらびっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの児童文学者ポッター(Beatrix Potter)の作品、およびその作品に登場するウサギの名前。

さらに詳しく


言葉ピーディアトリクス
読みぴーでぃあとりくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小児科・小児科学の英語名。

さらに詳しく


言葉フィリピン産の水牛
読みふぃりぴんさんのすいぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのスイギュウ

(2)water buffalo of the Philippines

さらに詳しく


言葉フロッピーディスク
読みふろっぴーでぃすく
品詞名詞
カテゴリコンピューター、フロッピー
意味

(1)マイクロコンピュータ用にデータまたはプログラムを蓄積するのに用いられる

(2)半径方向の裂け目のある固いエンベロープに覆われた小型プラスチック磁気ディスク

さらに詳しく


言葉ホームコンピュータ
読みほーむこんぴゅーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家庭で使用されるように意図されたコンピュータ

(2)a computer intended for use in the home

さらに詳しく


言葉ポイントクーピー郡
読みぼいんとくーぴーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、ルイジアナ州(Louisiana State)中央部の郡。
郡都はニューローズ(New Roads)。〈面積〉
1,530平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)2万2,763人。

さらに詳しく


言葉マゴット・セラピー
読みまごっとせらぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双翅類(diptera)の幼虫(ウジ)に、壊疽(エソ)を起こした患部のみを食べさせて取り除く治療法。
糖尿病で壊死(エシ)した患部などに用いられる。
「マゴット療法」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミニコンピューター
読みみにこんぴゅーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中型のデジタル・コンピュータ

(2)a digital computer of medium size

さらに詳しく


言葉ミニッツリピーター
読みみにっつりぴーたー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ミニッツリピーター(Minute Repeater)は音で時刻を知らせる機能。暗いときでも時刻が分かるように開発された。ボタンやレバーを作動させ、分単位で時刻を知らせる。主には音色や鐘の数によって知らせる。15分単位で時刻を知らせる機能をクォーターリパーターと言う。トゥールビヨン、永久カレンダーなど並び最も難易度の高い複雑機能。

さらに詳しく


言葉メミン・ピングイン
読みめみんぴんぐいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコの漫画の主人公。黒人の少年。

さらに詳しく


言葉ユートピア的理想論
読みゆーとぴあてきりそうろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的完全の極端に理想主義的な計画を信じる理想郷の住民の政治的な方向

(2)the political orientation of a Utopian who believes in impossibly idealistic schemes of social perfection

さらに詳しく


言葉レピュブリック広場
読みれぴゅぶりっくひろば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの首都パリ(Paris)中心部の3区にある広場。
周辺は移民系の住人が多い。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]