"ピー"がつく5文字の言葉

"ピー"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から44件目を表示< 前の30件
言葉ピースープ
読みぴーすーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)干しエンドウ豆で作った濃いスープ(たいていは裏ごしする)

(2)ひどく濃い黄色の霧

(3)a thick soup made of dried peas (usually made into a puree)

(4)a heavy thick yellow fog

さらに詳しく


言葉ピーナッツ
読みぴーなっつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常2つの実または種の入った、落花生のさや

(2)『groundnut』と『monkey nut』は英国での言い方

(3)pod of the peanut vine containing usually 2 nuts or seeds

(4)`groundnut' and `monkey nut' are British terms

(5)pod of the peanut vine containing usually 2 nuts or seeds; `groundnut' and `monkey nut' are British terms

さらに詳しく


言葉ピーナット
読みぴーなっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常2つの実または種の入った、落花生のさや

(2)『groundnut』と『monkey nut』は英国での言い方

(3)`groundnut' and `monkey nut' are British terms

(4)pod of the peanut vine containing usually 2 nuts or seeds; `groundnut' and `monkey nut' are British terms

さらに詳しく


言葉ピーボディ
読みぴーぼでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国で最初の幼稚園を設立した教育者(1804年−1894年)

(2)educator who founded the first kindergarten in the United States (1804-1894)

さらに詳しく


言葉ピー・エス
読みぴーえす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中堅の総合建設会社(ゼネコン)。
本社は東京都千代田区。東証1部上場。
三菱マテリアルが筆頭株主。

さらに詳しく


言葉フロッピー
読みふろっぴー
品詞名詞
カテゴリコンピューター
意味

(1)マイクロコンピュータ用にデータまたはプログラムを蓄積するのに用いられる

(2)半径方向の裂け目のある固いエンベロープに覆われた小型プラスチック磁気ディスク

さらに詳しく


言葉プレッピー
読みぷれっぴー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)プレッピー(preppy)とは、名門私立学校に通学している良家、お金持ちの子息に対する俗称。アメリカで一流大学の進学コース、名門私立高校をプレパラトリースクール(preparatory schools)と呼び、これを略してプレップと呼びところから来ている。「お坊ちゃん」的な意味合いがある。プレッピースタイルとしては、アイビールックをより新しく、若々しいテイストを加えたもので、伝統的で上質の服を着くずすコーディネートが特徴。アイテムは、ショート丈のボタンダウンのシャツ、ショートパンツ、ジーンズ、ローファー、エンブレムブレザー、カーディガンなど。

(2)Preppy

さらに詳しく


言葉ヘアピース
読みへあぴーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変装用あるいは装飾用に用いられる髪全体の覆いあるいは部分

(2)a covering or bunch of human or artificial hair used for disguise or adornment

さらに詳しく


言葉マルピーギ
読みまるぴーぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの解剖学者で、初めて顕微鏡を使って解剖学を研究し、初めて動物の細胞を認識したうちの1人(1628年−1694年)

(2)Italian anatomist who was the first to use a microscope to study anatomy and was among the first to recognize cells in animals (1628-1694)

さらに詳しく


言葉リピーター
読みりぴーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)連発銃。

(2)留年生・再履修学生。

(3)定期的に買い物をしたり、飲食店や宿泊施設などを繰り返し利用する客。顧客・お得意・カスタマー(customer)。

(4)常習犯。

(5)循環小数。

さらに詳しく


言葉レスピーギ
読みれすぴーぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの作曲家で、交響詩で知られる(1879年−1936年)

(2)Italian composer remembered for his symphonic poems (1879-1936)

さらに詳しく


言葉ワンピーア
読みわんぴーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)吸血鬼。

さらに詳しく


言葉ワンピース
読みわんぴーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人用のワンピース

(2)公的または儀式時に使用される長く流れるような衣服で成る上着

(3)スカートと胴着の部分がある

(4)a one-piece garment for a woman; has skirt and bodice

さらに詳しく


31件目から44件目を表示< 前の30件
[戻る]