"ピン"がつく7文字の言葉

"ピン"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉ゴナドトロピン
読みごなどとろぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳下垂体前葉と胎盤によって分泌されるホルモン

(2)生殖腺を刺激し、生殖活動を制御する

(3)stimulates the gonads and controls reproductive activity

(4)hormone secreted by the anterior pituitary gland and placenta; stimulates the gonads and controls reproductive activity

さらに詳しく


言葉サーモンピンク
読みさーもんぴんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色味がかったピンクの色合い

(2)薄いピンクがかったオレンジ色

(3)明るい黄みのピンク色。フランス語では、ローズ・ソーモン(rose saumon)と呼ばれる色名。

(4)salmon pink

(5)a shade of pink tinged with yellow

さらに詳しく


言葉スキャターピン
読みすきゃたーぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常2つ以上をまとめて身につける、小さいピン

(2)small pin usually worn in groups of two or more

さらに詳しく


言葉スピンボルダク
読みすぴんぼるだく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン南部、カンダハル州(Velayat-e Kandahar)南東部にある、パキスタンとの国境近くの町。
パキスタンのクエッタ(Quetta)に通じ、パキスタンのチャマン(Chaman)との間に国境検問所がある。
「スピンブルダク」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ソマトトロピン
読みそまととろぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳下垂体前葉によって作り出されるホルモン

(2)人間の成長を促進する

(3)promotes growth in humans

(4)a hormone produced by the anterior pituitary gland; promotes growth in humans

さらに詳しく


言葉トラッピングズ
読みとらっぴんぐず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾・アクセサリー・飾り物。

(2)(装飾的な)馬具・馬飾り。 「カパリソン([英]caparison)」とも呼ぶ。

(3)(官位などを示す)装飾物・礼服。

さらに詳しく


言葉ドリッピング柄
読みどりっぴんぐえ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)対象物に絵の具を飛散させ、描いたような柄。アメリカの画家であるジャクソン・ポロックが用いた技法。

(2)dripping

さらに詳しく


言葉ネクタイ・ピン
読みねくたいぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネクタイをワイシャツに固定する留め具・装身具。
ネクタイに鎖の付いたピン(pin)を刺し、他端をワイシャツのボタンに留めるタイプ(tie pin)と、ネクタイとワイシャツの端を一緒に挟むクリップ・タイプ(tie clip)がある。
「ねくたいどめ(ネクタイ留め,ネクタイ止め)」,「タイピン(tie pin)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピンクパンサー
読みぴんくぱんさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コメディー映画。

(2)国際的強盗団。 その強奪手口からロンドン警視庁が命名。

さらに詳しく


言葉ピンクレディー
読みぴんくれでぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジンとブランディーにレモンジュース・ザクロのシロップを入れ、卵白・氷を加えて振り混ぜたもの

(2)a cocktail made of gin and brandy with lemon juice and grenadine shaken with an egg white and ice

さらに詳しく


言葉ピンチヒッター
読みぴんちひったー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レギュラー選手の代わりを務めるバッター

(2)他人の代わりをする人(危険だったり難しかったりする場合など)

(3)someone who takes the place of another (as when things get dangerous or difficult); "the star had a stand-in for dangerous scenes"; "we need extra employees for summer fill-ins"

(4)a substitute for the regular batter

さらに詳しく


言葉フィリピン群島
読みふぃりぴんぐんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約7000の島を含む南西太平洋の多島海

(2)an archipelago in the southwestern Pacific including some 7000 islands

さらに詳しく


言葉フィリピン諸島
読みふぃりぴんしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)約7000の島を含む南西太平洋の多島海

(2)an archipelago in the southwestern Pacific including some 7000 islands

さらに詳しく


言葉ラワルピンディ
読みらわるぴんでぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン中東部、パンジャブ州(Punjab Province)北部のラワルピンディ県北部にある県都。商工業都市。
「ラーワルピンディー」,「ラワルピンジ」,「ラワルピンジー」とも呼ぶ。〈人口〉
1972(昭和47)62万人。
1981(昭和56)79万4,000人。

さらに詳しく


言葉リンチェピング
読みりんちぇぴんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデン南部、エステルゴトランド州(Oestergotland laen)中央部にある州都。
北緯58.41°、東経15.63°の地。
「リンショーピン」とも呼ぶ。〈人口〉
1995(平成 7)9万2,584人(推計)。
2000(平成12)9万4,248人(推計)。
2006(平成18)9万7,428人(推計)。

さらに詳しく


言葉電子スピン共鳴
読みでんしすぴんきょうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)常磁性体による放射線の共鳴吸収があるマイクロ波分光学

(2)microwave spectroscopy in which there is resonant absorption of radiation by a paramagnet

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]