"ビー"で終わる4文字の言葉

"ビー"で終わる4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉アルビー
読みあるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の劇作家(1928年−)

(2)United States dramatist (1928-)

さらに詳しく


言葉エンビー
読みえんびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ねたみ(妬み・嫉み)・妬(ソネ)み・羨(ウラヤ)み・嫉妬(シット)。

さらに詳しく


言葉カルビー
読みかるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)菓子製造会社。
本社は東京都北区。
スナック菓子「かっぱえびせん」などを販売。

さらに詳しく


言葉キルビー
読みきるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのコンピュータ技術者(1923~2005. 6.20)。ミズーリ州生れ。
1958(昭和33)テキサス・インスツルメンツ(IT)の研究室でIC(集積回路)を発明。
2000(平成12)ノーベル物理学賞を受賞。

さらに詳しく


言葉ケービー
読みけーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テンジクネズミ(天竺鼠)の英語名。

さらに詳しく


言葉コービー
読みこーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ航空宇宙局(NASA)の天文衛星。

さらに詳しく


言葉ゴルビー
読みごるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソビエト連邦の大統領ゴルバチョフの愛称。

さらに詳しく


言葉ゾンビー
読みぞんびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超自然的な力によって息を吹き返した死体

(2)果汁と通常アプリコットリキュールでつくる数種類のラム

(3)several kinds of rum with fruit juice and usually apricot liqueur

(4)a dead body that has been brought back to life by a supernatural force

さらに詳しく


言葉ダービー
読みだーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸くて、狭いつばをもった堅い帽子

(2)2人以上の競争者から勝者が選ばれる機会

(3)an occasion on which a winner is selected from among two or more contestants

(4)a felt hat that is round and hard with a narrow brim

さらに詳しく


言葉デービー
読みでーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の化学者で、電気化学の先駆者であり、要素ナトリウム、カリウム、バリウム、ホウ素、カルシウム、マグネシウム、および塩素を分離するのにそれを使用した(1778年−1829年)

(2)English chemist who was a pioneer in electrochemistry and who used it to isolate elements sodium and potassium and barium and boron and calcium and magnesium and chlorine (1778-1829)

さらに詳しく


言葉ドルビー
読みどるびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の電気技師で、テープ録音における背景雑音を減少させるドルビー・システムを考案した

(2)United States electrical engineer who devised the Dolby system used to reduce background noise in tape recording

さらに詳しく


言葉ニンビー
読みにんびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)not in my backyardの頭文字をとったもの

(2)彼ら自身の近所に何かを設置することには反対するが、他の場所に設置されることに対しては反対しない誰か

(3)someone who objects to siting something in their own neighborhood but does not object to it being sited elsewhere; an acronym for not in my backyard

さらに詳しく


言葉ネイビー
読みねいびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)臨戦態勢の海軍を維持し、訓練し、装備している政府機関

(2)米国の海軍

(3)ネイビー(Navy)とは、濃紺(のうこん)。黒に近い青色。ネイビーブルー(Navy Blue)とも言われる。由来は海軍からで、海軍の制服の色が濃紺だったことからネイビーと呼ばれるようになったと言われている。

(4)濃い色合いの青

(5)国に属し、海戦のためにある軍艦の編成

さらに詳しく


言葉ネービー
読みねーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の海軍

(2)臨戦態勢の海軍を維持し、訓練し、装備している政府機関

(3)国に属し、海戦のためにある軍艦の編成

(4)an organization of military vessels belonging to a country and available for sea warfare

(5)the navy of the United States of America; the agency that maintains and trains and equips combat-ready naval forces

さらに詳しく


言葉ハンビー
読みはんびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ陸軍の高機動多用途装輪車(HMMWV)の通称。
機動性の高いオフロード・タイプで、偵察車・ミサイルキャリア・ウェポンキャリアなどがある。

さらに詳しく


言葉ハービー
読みはーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すべての動物が種の雌により生じられる卵子から始まると後に提唱した(1578年−1657年)

(2)英国の医師、科学者で、血液循環について述べた

(3)he later proposed that all animals originate from an ovum produced by the female of the species (1578-1657)

(4)English physician and scientist who described the circulation of the blood; he later proposed that all animals originate from an ovum produced by the female of the species (1578-1657)

さらに詳しく


言葉ブービー
読みぶーびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンテストで最下位になる人に与えられる賞

(2)a prize given to one who finishes last in a contest

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ベイビー
読みべいびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に魅力的、または誘惑的にみえる女性

(2)非常に年の若く(生後1年までの)、まだ歩いたり話したりできない子供

(3)a very young child (birth to 1 year) who has not yet begun to walk or talk; "the baby began to cry again"; "she held the baby in her arms"; "it sounds simple, but when you have your own baby it is all so different"

(4)a very attractive or seductive looking woman

さらに詳しく


言葉ボンビー
読みぼんびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貧乏なこと。

さらに詳しく


言葉ムービー
読みむーびー
品詞名詞
カテゴリ選別されません。
意味

(1)音によって、または連続して動いているという錯覚をおこす画像の連続によって物語に動きを与える娯楽の形態

(2)映画を広める媒体

(3)a form of entertainment that enacts a story by sound and a sequence of images giving the illusion of continuous movement; "they went to a movie every Saturday night"; "the film was shot on location"

(4)a medium that disseminates moving pictures; "theater pieces transferred to celluloid"; "this story would be good cinema"; "film coverage of sporting events"

さらに詳しく


言葉メイビー
読みめいびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たぶん、おそらく。もしかしたら、ことによると。
「メービー」とも、「パハップス(perhaps)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラグビー
読みらぐびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楕円形のボールを使って行われるフットボールの一形態

(2)a form of football played with an oval ball

さらに詳しく


言葉ワラビー
読みわらびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各種の小型または中型のカンガルー

(2)しばしば鮮やかな色をしている

(3)any of various small or medium-sized kangaroos

(4)often brightly colored

(5)any of various small or medium-sized kangaroos; often brightly colored

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]