"パー"がつく6文字の言葉

"パー"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から53件目を表示< 前の30件
言葉ネパール黄銅
読みねぱーるおうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銅に亜鉛(アエン)約40%、スズ(錫)約1%を加えた黄銅。真鍮(シンチュウ)の一種。
耐食性が大きい。

さらに詳しく


言葉ハイドパーク
読みはいどぱーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都大ロンドン(Greater London)中西部のケンジントン・アンド・チェルシー区(Kensington and Chelsea Bor-ough)にある公園。
園内にスピーカーズ・コーナー(Speakers’ Corner)と呼ばれる、日曜日には誰でも自由に演説ができる場所がある。
高級住宅地ベルグレービア(Belgravia)が隣接する。
西部はケンジントン公園(Kensington Gardens)が隣接。

さらに詳しく


言葉パッパラパー
読みぱっぱらぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バカ・阿呆(アホウ)・ぱあ。

さらに詳しく


言葉パーキンソン
読みぱーきんそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の歴史家で、官僚主義の冷笑で知られる(1909-1993)

(2)英国の外科医(1755年−1824年)

(3)British historian noted for ridicule of bureaucracies (1909-1993)

(4)English surgeon (1755-1824)

さらに詳しく


言葉パークウェイ
読みぱーくうぇい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)樹木を植えた景色のよい広い道路

(2)a wide scenic road planted with trees; "the riverside drive offers many exciting scenic views"

さらに詳しく


言葉パースニップ
読みぱーすにっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調理して食べる

(2)白っぽい食用の根

(3)whitish edible root

(4)eaten cooked

(5)whitish edible root; eaten cooked

さらに詳しく


言葉パーチメント
読みぱーちめんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パーチメントペーパー(parchment paper)の略称。

さらに詳しく


言葉パーフェクト
読みぱーふぇくと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)必要な特性をすべて持つこと

(2)その種で完全な、または欠陥または傷のない

(3)すべての必要または正常な部分、構成要素、あるいは手順を持つ

(4)あらゆる側面で完璧で完全な

(5)being complete of its kind and without defect or blemish; "a perfect circle"; "a perfect reproduction"; "perfect happiness"; "perfect manners"; "a perfect specimen"; "a perfect day"

さらに詳しく


言葉パーベック郡
読みぱーべっくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南部のドーセット州(the County of Dorset)南部の郡。

さらに詳しく


言葉パーマネント
読みぱーまねんと
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)状態、条件、または場所を大きく変えることなく続く、または持ちこたえる

(2)continuing or enduring without marked change in status or condition or place; "permanent secretary to the president"; "permanent address"; "literature of permanent value"

さらに詳しく


言葉パーマネント
読みぱーまねんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱と化学物質を使って作る髪のウェーブ

(2)a series of waves in the hair made by applying heat and chemicals

さらに詳しく


言葉パーマー半島
読みぱーまーはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウェッデル海を南太平洋から切り離している

(2)1200マイルほど南アメリカに向かって北方向へ延びる南極の大きな半島

(3)separates the Weddell Sea from the South Pacific

(4)a large peninsula of Antarctica that extends some 1200 miles north toward South America; separates the Weddell Sea from the South Pacific

さらに詳しく


言葉パームビーチ
読みぱーむびーち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大西洋岸の島の南東フロリダのリゾート町

(2)a resort town in southeast Florida on an island on the Atlantic coast

さらに詳しく


言葉パーラメント
読みぱーらめんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランプの7とそれと同じ記号の並んだ数のカードを使ったトランプゲーム

(2)カードを最初にすべて出しきった人が勝ち

(3)ある国々における立法府

(4)you win if you are the first to use all your cards

(5)a legislative assembly in certain countries

さらに詳しく


言葉パーリッシュ
読みぱーりっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの教区・教会区。

(2)アメリカのルイジアナ州の地方行政区(郡)。

(3)イギリスの地方行政区。 カウンティ(county)の下位で、最小単位。 ほぼ、(1)と同じ区画。

さらに詳しく


言葉ペパーミント
読みぺぱーみんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タスマニアの赤いゴムの木

(2)ペパーミント油で風味をつけたキャンディー

(3)綿毛の生えた葉と、調味に使われる刺激性の油を産出する小さな紫または白い花をもつ草本

(4)red gum tree of Tasmania

(5)herb with downy leaves and small purple or white flowers that yields a pungent oil used as a flavoring

さらに詳しく


言葉マリンパーク
読みまりんぱーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市東灘区にある神戸新交通六甲アイランド線の駅名。

さらに詳しく


言葉ラグペーパー
読みらぐぺーぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一部または全部がぼろ布から作られた紙

(2)paper made partly or wholly from rags

さらに詳しく


言葉レパートリー
読みれぱーとりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある特殊の分野または職業に使用される全体の技能または素質または装置

(2)the entire range of skills or aptitudes or devices used in a particular field or occupation; "the repertory of the supposed feats of mesmerism"; "has a large repertory of dialects and characters"

さらに詳しく


言葉一級ヘルパー
読みいっきゅうへるぱー
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)専門家や各関係機関と連携しながら、介護の手伝い、支援をする介護員。学習時間によって1~3級に分かれ、1級ヘルパーは2級者で実務経験を約230時間経験した者が取得できる。

さらに詳しく


言葉京成デパート
読みけいせいでぱーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区(タイトウク)上野(ウエノ)の上野駅前にある百貨店。

さらに詳しく


言葉1パーセント
読み1ぱーせんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)百分の1

(2)one part in a hundred equal parts

さらに詳しく


31件目から53件目を表示< 前の30件
[戻る]