"パン"から始まる言葉

"パン"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件
言葉パンダ電子集団
読みぱんだでんししゅうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の大手家電メーカー。
本社は江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)南京市(Nanjing Shi)(ナンキンシ)。
正称は「熊猫電子集団有限公司(Xiongmao Diangzi Jituan Youxian Gongsi)」。

さらに詳しく


言葉パンテレリア島
読みぱんてれりあとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海中央部、シチリア海峡にある火山島。
北緯36.80°、東経12.00°の地。
シチリア州(Regione Sicilia)トラーパニ県(Provincia di Trapani)に所属。
古代名は「コシラ(Cossyra)」。〈面積〉
83平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)7,316人(推計)。
2004(平成16)7,679人。

さらに詳しく


言葉パンデモニウム
読みぱんでもにうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大混乱の場所・修羅場(シュラバ)。

(2)(転じて)大混乱・無秩序。

(3)(Pandemonium)ミルトン(John Milton)の長編叙事詩『失楽園(Paradise Lost)』に登場する地獄の都。伏魔殿(フクマデン)。

さらに詳しく


言葉パントマイマー
読みぱんとまいまー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひたすら身振りと表情のみで演じる役者

(2)an actor who communicates entirely by gesture and facial expression

さらに詳しく


言葉パンパスグラス
読みぱんぱすぐらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀白色の円錐花を持ち、大きな密集した茂みに生える南アメリカのパンパスの丈の高い多年生の草

(2)tall perennial grass of pampas of South America having silvery plumes and growing in large dense clumps

さらに詳しく


言葉パンパノウサギ
読みぱんぱのうさぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチンのパンパスにすむノウサギのような齧歯動物

(2)hare-like rodent of the pampas of Argentina

さらに詳しく


言葉パンプキンパイ
読みぱんぷきんぱい
品詞名詞
カテゴリ食物、デザート
意味

(1)つぶしたカボチャに牛乳・卵・砂糖を混ぜて作ったパイ

(2)pie made of mashed pumpkin and milk and eggs and sugar

さらに詳しく


言葉パンプーパーム
読みばんぶーぱーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テーブルヤシの別称、

さらに詳しく


言葉パンジシール渓谷
読みぱんじしーるけいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタンの北東部、パルワン州(Velayat-e Par-van)にあるパンジシール川(the Panjsher River)の渓谷。

さらに詳しく


言葉パンジャンドラム
読みぱんじゃんどらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中、イギリス軍が開発した糸巻き型の自走式爆雷。
糸巻き型の両輪の縁に幾つかのロケット推進具を取り付けたもので、両輪がネズミ花火のように回転して自走する。
回転が不均一で、わずかな起伏でも転倒し、失敗に終った。

(2)尊大な人・お偉方(エラガタ)。御大(オンタイ)・大将。

さらに詳しく


言葉パンジュワイ地区
読みぱんじゅわいちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン南部、カンダハル州(Velayat-e Kandahar)の北西部の地区。
州都カンダハルの西方に位置する。

さらに詳しく


言葉パンスペルミア説
読みぱんすぺるみあせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生命起源の一説。
地球の生命の起源は、宇宙から飛来してきた物質に付着していたなんらかの生命体に始まるとするというもの。
「汎宇宙胚子説(ハイシセツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パンチェン・ラマ
読みぱんちぇん・らま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダライ・ラマの次の位のラマ

(2)the lama next in rank to the Dalai Lama

さらに詳しく


言葉パンチドランカー
読みぱんちどらんかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボクシングや格闘技で、度重なる頭部へのダメージが蓄積して生じる高次脳機能障害。
脳頭蓋(ノウトウガイ)内で脳が強くゆすられて、大脳と脳幹部を結ぶ神経の軸が広い範囲で損傷したことが原因で、認知障害や人格障害を起こす。

さらに詳しく


言葉パンチャ・シーラ
読みぱんちゃしーら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平和五原則の別称。

さらに詳しく


言葉パントマイミスト
読みぱんとまいみすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひたすら身振りと表情のみで演じる役者

(2)an actor who communicates entirely by gesture and facial expression

さらに詳しく


言葉パンプー・パーム
読みばんぶーぱーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テーブルヤシの別称、

さらに詳しく


言葉パンアメリカン航空
読みぱんあめりかんこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの、国際線を主とする民間航空会社。
略称は「パンナム(Pan Am)」,「PAA」。

さらに詳しく


言葉パンクファッション
読みぱんくふぁっしょん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ロンドンのパンク・ロックの誕生とともに生まれまれる。主にはロンドンのキングスロードにあったワールズエンドの若者のスタイルで、セックスピストルズなどのパンクバンドの衣装から始まった。ファッションの特徴は、鋲を打った革ジャンや、引き裂かれたTシャツやジーンズ、安全ピン、逆立てた髪などのスタイルが特徴。セックスピストルズはヴィヴィアン・ウエストウッドのデザインした過激な衣装を着て活動した。このあたりの流れに関しては、ファッションの歴史のパンクファッションの項目を参照。

(2)punk fashion

さらに詳しく


言葉パンクレオザイミン
読みぱんくれおざいみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コレシストキニン(cholecystokinin)の別称。

さらに詳しく


言葉パンチ・ドランカー
読みぱんちどらんかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボクシングや格闘技で、度重なる頭部へのダメージが蓄積して生じる高次脳機能障害。
脳頭蓋(ノウトウガイ)内で脳が強くゆすられて、大脳と脳幹部を結ぶ神経の軸が広い範囲で損傷したことが原因で、認知障害や人格障害を起こす。

さらに詳しく


言葉パンティーガードル
読みぱんてぃーがーどる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガードルおよびパンティーを組み合わせる女性の下着

(2)a woman's undergarment that combines a girdle and panties

さらに詳しく


言葉パントマイムをする
読みぱんとまいむをする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)言葉なしで、しかしジェスチャーと体の動きだけで動く

(2)act out without words but with gestures and bodily movements only; "The acting students mimed eating an apple"

さらに詳しく


言葉パンナム機爆破事件
読みぱんなむきばくはじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1988(昭和63)パンアメリカン航空機が爆発・墜落した事件。
1988.12.21(昭和63)ロンドン発ニューヨーク行きのボーイング747ジャンボ旅客機が、スコットランド上空で爆弾炸裂により爆発・墜落。乗客乗員259人と地上で巻き添えの住民11人の計270人が死亡。
2003. 8.12(平成15)リビア政府が責任を認め、遺族へ補償金を支払うことでアメリカ・イギリス両国と合意。

さらに詳しく


言葉パンクチュエーション
読みぱんくちゅえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文と節と句の中の単語の分離を示すことによって意味を明確にするために使われる記号

(2)the marks used to clarify meaning by indicating separation of words into sentences and clauses and phrases

さらに詳しく


言葉パンタグリュエル物語
読みぱんたぐりゃえるものがたり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのラブレー(Francois Rabelais)の物語。
民間伝承の巨人伝説をもとに巨人王パンタグリュエルを描いたもの。
『ガルガンチュア物語(Gargantua)』の続編を成す。

さらに詳しく


言葉パンティストッキング
読みぱんてぃすとっきんぐ
品詞名詞
カテゴリ人々、衣類
意味

(1)パンツとストッキングからなる女性のタイツ

さらに詳しく


言葉パンリー原子力発電所
読みぱんりーげんしりょくはつでんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region Haute-Normandie)北部のセーヌマリティム県(Departement Seine-Maritime)北北東部のジエップ(Dieppe)にある原子力発電所。

さらに詳しく


言葉パンティーストッキング
読みぱんてぃーすとっきんぐ
品詞名詞
カテゴリ人々、衣類
意味

(1)パンツとストッキングからなる女性のタイツ

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件
[戻る]