"バ"で始まる5文字の言葉

"バ"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉バハマ諸島
読みばはましょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島北部の群島。
フロリダ半島の南東方、キューバの北方の大西洋にあり、29の大島と約700小島、2千以上の岩礁(ガンショウ)から成る。

さらに詳しく


言葉ババアンネ
読みばばあんね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で、父方の)祖母。

さらに詳しく


言葉ババル諸島
読みばばるしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの児童書の連作に登場する想像上の象

(2)an imaginary elephant that appears in a series of French books for children

さらに詳しく


言葉バビロニア
読みばびろにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メソポタミア南部の古代国家

(2)バビロニアは紀元前6世紀にイスラエルを征服し、ユダヤ人をバビロンに追放した(予言者ダニエルがそこで王の相談役になった)

(3)an ancient kingdom in southern Mesopotamia; Babylonia conquered Israel in the 6th century BC and exiled the Jews to Babylon (where Daniel became a counselor to the king)

さらに詳しく


言葉バファリン
読みばふぁりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ライオン社製の解熱鎮痛薬(頭痛薬)。

さらに詳しく


言葉バフィン島
読みばふぃんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グリーンランドとハドソン湾の間にある

(2)世界で5番目、北極海カナダ圏内で最大の島

(3)the 5th largest island and the largest island of Arctic Canada; lies between Greenland and Hudson Bay

さらに詳しく


言葉バフィン湾
読みばふぃんわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北は北極海、南は大西洋(ラブラドル海経由)につながる

(2)冬季には氷結する

(3)グリーンランドとカナダ北東部の間の水域

(4)icebound in winter

(5)connected with the Arctic Ocean to the north and with the Atlantic Ocean (via the Labrador Sea) to the south

さらに詳しく


言葉バフンウニ
読みばふんうに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)棘皮動物ウニ綱ホンウニ目(Echinoida)オオバフンウニ科(Strongylocentrotidae)バフンウニ属の一種。
全体が暗緑色で、殻は馬糞に似た直径4センチメートルくらいの扁平な球形。短いとげが密生する。
日本特産種で、北海道南部以南に分布。
生殖巣は塩漬けにして最高級品の雲丹(ウニ)となる。
「マグソガゼ(馬糞石陰子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バブルさん
読みばぶるさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バブル景気の頃に就職した世代のこと。

さらに詳しく


言葉バブーニャ
読みばぶーにゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ポーランド語で)お祖母ちゃん。

さらに詳しく


言葉バブーリャ
読みばぶーりゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ロシア語で)お祖母ちゃん。

さらに詳しく


言葉バプテスト
読みばぷてすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バプテスト派の信者

(2)follower of Baptistic doctrines

さらに詳しく


言葉バベルの塔
読みばべるのとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神は彼らの言葉を混乱させ互いの意志疎通を不可能にすることによってそれを防いだ

(2)天国に手を伸ばすことを意図したノアの子孫(おそらくバビロンで)によって建設された塔

(3)God foiled them by confusing their language so they could no longer understand one another

(4)a tower built by Noah's descendants (probably in Babylon) who intended it to reach up to heaven

(5)(Genesis 11:1-11) a tower built by Noah's descendants (probably in Babylon) who intended it to reach up to heaven; God foiled them by confusing their language so they could no longer understand one another

さらに詳しく


言葉バミューダ
読みばみゅーだ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ファッションにおけるバミューダはバミューダショーツ(バミューダパンツ)を指していることが多い。バミューダショーツとは大西洋の英領バミューダ諸島で軍人によって考案された、ひざ丈の細身の半ズボン。縞や格子柄、プリントなどが多く、日本では夏のアイビールック、リゾートルックとして着られる。

(2)Bermuda

さらに詳しく


言葉バヨネッタ
読みばよねった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)銃剣。

さらに詳しく


言葉バヨネット
読みばよねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃剣。

(2)カメラのレンズやフードなどのバネ付き着脱装置。

さらに詳しく


言葉バラエティ
読みばらえてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)短く関連性のないパーフォマンスの連続からなるショー

(3)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

(4)a show consisting of a series of short unrelated performances

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉バラクラバ
読みばらくらば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国南部、クリム(クリミア)半島のクリム自治共和国(Respublika Krym)南端の村。
黒海の軍港セバストポリ(Sevastopol’)の南東約10キロメートルの地。

(2)(balaclava)頭部をすっぽり覆(オオ)った、ウール製の目出し帽。防寒用。 バラクラバの戦い(Battle of Balaclava)でイギリス軍が使用したことから。 「目出し帽」とも呼ぶ。(コイフ)(4),にかぶ(ニカブ)

さらに詳しく


言葉バラクーダ
読みばらくーだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)カマス科(Sphyraenidae)の熱帯産の大型海洋魚。
オニカマス([学]Sphyraena barracuda)など。

さらに詳しく


言葉バラコート
読みばらこーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パキスタン北部、カイバル・パシュトゥンハ州(Khyber Pakhtunkhwa Province)北東部のマンセラ地区(Mansehra Dist-rict)北部にある町。
北緯34.55°、東経73.35°、標高971メートルの地。
「バラコット」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バラソール
読みばらそーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド東部、オリッサ州(Orissa State)北東部の町。
北緯21.49°、東経86.95°の地。
ベンガル湾(Bay of Bengal)沿岸から約15キロメートル奥。〈人口〉
1971(昭和46) 4万6,000人。
1991(平成 3) 8万5,400人。
2001(平成13)10万6,000人。
2003(平成15)11万0,200人。

さらに詳しく


言葉バラトプル
読みぱらとぷる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北西部、ラジャスタン州(Rajasthan State)東部、バラトプル県東部にある県都。
北緯27.15°、東経77.29°の地。
「バラトプール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バラトン湖
読みばらとんみずうみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリー西部の大きくて浅い湖

(2)a large shallow lake in western Hungary

さらに詳しく


言葉バラバガン
読みばらばがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、ミンダナオ島(Mindanao Island)中西部のラナオ・デル・スール州(Lanao del Sur Province)南部、モロ湾(Moro Gulf)の支湾イリャナ湾(Illana Bay)に面する町。

さらに詳しく


言葉バラブエフ
読みばらぶえふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ(旧:ソ連)の航空機設計者(1931~2007. 5.17)。
超大型輸送機アントノフ225(An-225)、通称ムリヤ(Mriya)を設計。

さらに詳しく


言葉バラムラ県
読みばらむらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北部、ジャンム・カシミール州(Jammu Kashmir State)北西部の県。
県都はバラムラ。
「バラムラ地区」とも呼ぶ。〈面積〉
4,588平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)116万6,722人。

さらに詳しく


言葉バラライカ
読みばららいか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三角形の本体に3本弦の弦楽器

(2)a stringed instrument that has a triangular body and three strings

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉バランキヤ
読みばらんきや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マグダレーナ川の傍のカリブ海に近い北コロンビアの港町

(2)a port city of northern Colombia near the Caribbean on the Magdalena River

さらに詳しく


言葉バランシェ
読みばらんしぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)振り子。

さらに詳しく


言葉バリアブル
読みばりあぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可変の、可変的な。変動する、変動できる。

(2)異変の、変異性の。

(3)変数。

(4)変わりやすい、変化しやすい。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]