"バ"から始まる言葉

"バ"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉バヨン
読みばよん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南西部、アキテーヌ地域圏(Region Aquitaine)南西端のピレネーアトランティク県(Departement Pyrenees-Atlan-tiques)北西部の都市。〈人口〉
1990(平成 2)4万1,846。

さらに詳しく


言葉バラカ
読みばらか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の作家で、人種紛争についての詩と演劇を書いた(1934年生まれ)

(2)United States writer of poems and plays about racial conflict (born in 1934)

さらに詳しく


言葉バラキ
読みばらき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン東部、ロガール州(Velayat-e Lowgar)の州都。

さらに詳しく


言葉バラス
読みばらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船や飛行船を安定させるのに用いる重い素材

(2)any heavy material used to stabilize a ship or airship

さらに詳しく


言葉バラト
読みばらと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(インドネシア語で)西(ニシ)。

さらに詳しく


言葉バラド
読みばらど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラク中北部、サラハディン州(Muhafazat Salahad-Din)南東部にある、チグリス川(the Tigris)南岸の都市。
州都サマラ(Samarra)の南東、首都バグダッドとティクリート(Tikrit)のほぼ中間に位置する。

さらに詳しく


言葉バラバ
読みばらば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イエス・キリストがゴルゴタ(Golgotha)の丘で磔(ハリツケ)に処されるとき、隣の十字架にかけられていた盗賊の名。
伝統に従いユダヤの民衆が選んで一人だけ釈放された男。

さらに詳しく


言葉バラ印
読みばらじるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大日本明治製糖の砂糖のブランド名。

さらに詳しく


言葉バラ目
読みばらめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある分類において、このカテゴリーはマメ科を含まない

(2)in some classifications this category does not include Leguminosae

さらに詳しく


言葉バラ窓
読みばらまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狭間飾りで満ちている円形の窓

(2)circular window filled with tracery

さらに詳しく


言葉バラ色
読みばらいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(比喩的に)明るく希望にみちている状態。

(2)うすい桃色・淡紅色。やや紫を帯びた桃色。 「ロゼ([フ]rose)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バリア
読みばりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自由な運動を妨げる構造または物体

(2)視界や進入を防ぐことによって分離を維持するのに役立つ何か

(3)進歩や目的達成を困難にする状況

(4)a structure or object that impedes free movement

(5)any condition that makes it difficult to make progress or to achieve an objective

さらに詳しく


言葉バリオ
読みばりお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン語を話す国の都市部

(2)an urban area in a Spanish-speaking country

さらに詳しく


言葉バリヤ
読みばりや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視界や進入を防ぐことによって分離を維持するのに役立つ何か

(2)進歩や目的達成を困難にする状況

(3)any condition that makes it difficult to make progress or to achieve an objective

(4)any condition that makes it difficult to make progress or to achieve an objective; "intolerance is a barrier to understanding"

(5)anything serving to maintain separation by obstructing vision or access

さらに詳しく


言葉バリン
読みばりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供の成長および大人の窒素バランスのために重要

(2)蛋白質で見つかった必須アミノ酸

(3)an essential amino acid found in proteins

(4)an essential amino acid found in proteins; important for growth in children and nitrogen balance in adults

さらに詳しく


言葉バリー
読みばりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの劇作家・小説家(1860. 5. 9~1937. 6.19)。スコットランドのアンガス(Angus)生れ。
空想豊かな1904(明治37)『ピーターパン(Peter Pan)』で知られる。
1930(昭和 5)エディンバラ大学名誉総長。
作品は戯曲『屋敷町』・1902(明治35)喜劇『あっぱれクライトン(The Admirable Crichton)』・1917(大正 6)『親愛なるブルータス(Dear Brutus)』など。

さらに詳しく


言葉バリ島
読みばりとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャワ島の東のインドネシアの島

(2)印象的な火山の風景

(3)精緻なダンスと祭儀、工芸品などの文化が知られている

(4)an island in Indonesia to the east of Java

(5)an island in Indonesia to the east of Java; striking volcanic scenery; culture is known for elaborate dances and rituals and for handicrafts

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉バリ州
読みばりしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア南部、バリ島から成る州。
州都はデンパサール(Denpasar)。〈面積〉
5,700平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)277万7,356人。〈1市〉
デンパサール市(Kota Denpasar)〈8県〉
バドゥン県(Kabupaten Badung)。
バンリ県(Kabupaten Bangli)。
ギアニャール県(Kabupaten Gianyar)。
ジュンブラナ県(Kabupaten Jembrana)。
カランガセム県(Kabupaten Karangasem)。
クルングクング県(Kabupaten Klungkung)。
シンガラジャ県(Kabupaten Singaraja)。
タバナン県(Kabupaten Tabanan)。

(2)ソマリア北東部の州。 州都はボサソ(Boosaaso)。〈面積〉 約7万0,000平方キロメートル。〈人口〉 1980(昭和55)22万2,300人(推計)。

さらに詳しく


言葉バリ虎
読みばりとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)ネコ科(Felidae)の哺乳類。
トラの仲間では最小。
バリ島に生息していたが、1940年代に絶滅。

さらに詳しく


言葉バリ3
読みばりさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)携帯電話の受信状況がよいこと。

さらに詳しく


言葉バルす
読みばるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滅ぼすこと。

さらに詳しく


言葉バルカ
読みばるか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本の葉巻煙草の登録商標。

さらに詳しく


言葉バルサ
読みばるさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中米の低地の森林樹で、強くて非常に軽い木を持つ

(2)工芸で浮遊物といかだを作るために使われる

(3)特に救命具に使われるバルサの強く軽量の木材

(4)forest tree of lowland Central America having a strong very light wood

(5)forest tree of lowland Central America having a strong very light wood; used for making floats and rafts and in crafts

さらに詳しく


言葉バルジ
読みばるじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銀河系で、凸レンズ状になった中心核の部分。

(2)軍艦の舷側(ゲンソク)水線部の膨(フク)れ出た構造物。 魚雷防御用または復原力保持のために設ける。(5)

さらに詳しく


言葉バルト
読みばると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス人のプロテスタントの神学者(1886年−1968年)

(2)米国の小説家(1930年生まれ)

(3)Swiss Protestant theologian (1886-1968)

(4)United States novelist (born in 1930)

さらに詳しく


言葉バルナ
読みばるな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブルガリア北東部の黒海に面した港湾都市

(2)a port city in northeastern Bulgaria on the Black Sea

さらに詳しく


言葉バルビ
読みばるび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソロモン諸島北端のブーゲンビル島にある火山。標高2,743メートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉バルフ
読みばるふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフガニスタン北部、バルフ州の都市。
北緯36.75°、東経66.90°、標高336メートルの地。〈人口〉
1979(昭和54)   7,200人。
2002(平成14)6万6,800人。

さらに詳しく


言葉バルブ
読みばるぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流体の流れを制御するための機械装置からなる支配

(2)音の高低を変えるために、気柱の長さを変えるための金管楽器の装置

(3)control consisting of a mechanical device for controlling the flow of a fluid

(4)device in a brass wind instrument for varying the length of the air column to alter the pitch of a tone

さらに詳しく


言葉バレエ
読みばれえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)訓練されたダンサーによって音楽に合わせて演じられた演劇上演

(2)a theatrical representation of a story that is performed to music by trained dancers

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]