"ハゼ"がつく言葉
"ハゼ"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から4件目を表示 |
| 言葉 | トビハゼ |
|---|---|
| 読み | とびはぜ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)アフリカおよびアジアの熱帯沿岸水域で見つけられる
(2)強力な胸びれで陸上を移動することができる
(3)found in tropical coastal regions of Africa and Asia; able to move on land on strong pectoral fins
| 言葉 | ハゼノキ |
|---|---|
| 読み | はぜのき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)ムクロジ目(Sapindales)ウルシ科(Anacardiaceae)ウルシ属(Rhus)の落葉高木。
秋の紅葉が美しい。果実から木蝋(モクロウ)を作る。
材は器具用。
「はぜ(黄櫨,櫨)」,「はじ(黄櫨)」,「黄櫨(コウロ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | シュッコンハゼラン |
|---|---|
| 読み | しゅっこんはぜらん |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ | 植物 |
意味
(1)スベリヒユ科ハゼラン属の植物。学名:Talinum patens (Jacq.) Willd.
| 1件目から4件目を表示 |