"ノミ"がつく言葉
"ノミ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | デノミ |
---|---|
読み | でのみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デノミネーションの和略。
言葉 | ノミホ |
---|---|
読み | のみほ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)飲み放題のこと。
言葉 | ボノミ |
---|---|
読み | ぼのみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イタリアの政治家(1873~1951)。
言葉 | アノミー |
---|---|
読み | あのみー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)社会的抑制や規範が欠如した結果、個人が直面する孤立と不安な状態
(2)社会の道徳的規範が欠如すること
(3)personal state of isolation and anxiety resulting from a lack of social control and regulation
(4)lack of moral standards in a society
言葉 | エコノミ |
---|---|
読み | えこのみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | クマノミ |
---|---|
読み | くまのみ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | ノミバエ |
---|---|
読み | のみばえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハエ目(Diptera)ノミバエ科(Phoridae)の昆虫。
小形のハエで、アリ(蟻)に寄生する。
アリに卵を産み付け、卵からかえった幼虫がアリの頭部を中から食いつくすという。
言葉 | エコノミー |
---|---|
読み | えこのみー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)生産、流通、消費の制度
(2)金や財産の消費における倹約
(3)the system of production and distribution and consumption
(4)frugality in the expenditure of money or resources; "the Scots are famous for their economy"
言葉 | ノミの夫婦 |
---|---|
読み | のみのふうふ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)夫が痩(ヤ)せて小さく、妻が太って大きい夫婦。
言葉 | ノミネート |
---|---|
読み | のみねーと |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)職場の役職、あるいは名誉や地位に推薦する
(2)指名する
(3)ある栄誉の候補者として推薦する
(4)nominate for appointment to an office or for an honor or position
(5)put forward
言葉 | アベノミクス |
---|---|
読み | あべのみくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)政治家・安倍晋三が掲げる経済政策のこと。
言葉 | アマノミクス |
---|---|
読み | あまのみくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)NHK連続テレビ小説『あまちゃん』がもたらした経済効果のこと。
言葉 | ウカノミタマ |
---|---|
読み | うかのみたま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エコノミカル |
---|---|
読み | えこのみかる |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済の、または、物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済に関する
(2)効果を得るために必要な最小限の時間または資源を使用する
(3)using the minimum of time or resources necessary for effectiveness; "an economic use of home heating oil"; "a modern economical heating system"; "an economical use of her time"
(4)of or relating to an economy, the system of production and management of material wealth; "economic growth"; "aspects of social, political, and economical life"
言葉 | エコノミクス |
---|---|
読み | えこのみくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)商品の製造、分配、消費、およびサービス、管理を扱う社会科学の分科
(2)the branch of social science that deals with the production and distribution and consumption of goods and services and their management
言葉 | エコノミスト |
---|---|
読み | えこのみすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | エコノミック |
---|---|
読み | えこのみっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済の、または、物質的な豊かさの生産と管理の体系である経済に関する
(2)of or relating to an economy, the system of production and management of material wealth
(3)of or relating to an economy, the system of production and management of material wealth; "economic growth"; "aspects of social, political, and economical life"
姉妹サイト紹介

言葉 | オートノミー |
---|---|
読み | おーとのみー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 介護 |
(1)組織外からの影響と関係なく組織内において自律的な働きをする状態を指す。社会福祉領域では主体性とも捉える。
言葉 | クマノミズキ |
---|---|
読み | くまのみずき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ミズキ目(Cornales)ミズキ科(Cornaceae)ミズキ属(Cor-nus)の落葉高木。
樹高は10~15メートル。葉は対生。
6~7月ころ、枝先に黄白色の小花を散形花序に密生。
言葉 | タクソノミー |
---|---|
読み | たくそのみー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ディスノミア |
---|---|
読み | でぃすのみあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ノミトリギク |
---|---|
読み | のみとりぎく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ジョチュウギク(除虫菊)の別称。
言葉 | ノミノフスマ |
---|---|
読み | のみのふすま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小さな星型の白い花を持つ低く成長する北部の温帯の植物
(2)側面の鋭い痛みを和らげることのできるためにつけられた名前
(3)low-growing north temperate herb having small white star-shaped flowers
(4)named for its alleged ability to ease sharp pains in the side
(5)low-growing north temperate herb having small white star-shaped flowers; named for its alleged ability to ease sharp pains in the side
言葉 | ベビノミクス |
---|---|
読み | べびのみくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)少子化対策を目的とした、若年夫婦世帯への経済支援策のこと。
言葉 | メノミニー川 |
---|---|
読み | めのみにーがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中央のウィスコンシンの保留地に住む、連邦政府によって認識されているアルゴンキン部族のメンバー
(2)メノミニー族が話したアルゴンキン語族の言語
(3)the Algonquian language spoken by the Menomini
(4)a member of the federally recognized tribe of Algonquian people living on a reservation in central Wisconsin
言葉 | レフルノミド |
---|---|
読み | れふるのみど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)経口投与できる反TNF合成物(商標名アラバ)
(2)滑膜の炎症を減少させる白血球の増殖を遅らせることで、関節リウマチの進行を遅らせることができる
(3)can slow the progression of rheumatoid arthritis by slowing the proliferation of white blood cells which reduces inflammation in the synovium
(4)an anti-TNF compound (trade name Arava) that is given orally; can slow the progression of rheumatoid arthritis by slowing the proliferation of white blood cells which reduces inflammation in the synovium
言葉 | ウィメノミクス |
---|---|
読み | うぃめのみくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女性の社会進出を促すことで、国の経済成長率を高めること。
姉妹サイト紹介

言葉 | エコノミックス |
---|---|
読み | えこのみっくす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)商品の製造、分配、消費、およびサービス、管理を扱う社会科学の分科
(2)the branch of social science that deals with the production and distribution and consumption of goods and services and their management
言葉 | ガストロノミー |
---|---|
読み | がすとろのみー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)良質の食事を選び、準備して食する行為と作法
(2)料理法の特殊な方法(1分野としての)
(3)the art and practice of choosing and preparing and eating good food
(4)a particular style of cookery (as of a region); "New England gastronomy"
言葉 | スミノミザクラ |
---|---|
読み | すみのみざくら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)酸味の強いサクランボ(桜桃)が生(ナ)るセイヨウミサクラ(西洋実桜)の品種。
西アジア原産。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |