"ナ"で始まる4文字の言葉

"ナ"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。
91件目から107件目を表示< 前の30件
言葉ナルート
読みなるーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リビア北西部、ナルート県北部にある県都。
北緯31.87°、東経10.98°の地。〈人口〉
2010(平成22)2万6,256人(推計)。

さらに詳しく


言葉ナレッジ
読みなれっじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知覚、学習、論理的思考の心理的な結果

(2)the psychological result of perception and learning and reasoning

さらに詳しく


言葉ナンキン
読みなんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)揚子江岸の中国東部の都市

(2)中国の旧首都

(3)1930年代、日本による大虐殺の現場になった

(4)a former capital of China

(5)the scene of a Japanese massacre in the 1930s

さらに詳しく


言葉ナンシー
読みなんしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロレーヌの北東フランスの町

(2)a city in northeastern France in Lorraine

さらに詳しく


言葉ナンテン
読みなんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キンポウゲ目(Ranunculales)メギ科(Berberidaceae)ナンテン属(Nandina)の常緑低木。1属1種。

さらに詳しく


言葉ナンニン
読みなんにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南部の産業都市

(2)an industrial city in southern China

さらに詳しく


言葉ナンバー
読みなんばー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)定期的に出版される連続出版物の中の1つ

(2)数を表すために使われる記号

(3)数が、特定の電話を呼ぶ際に使われる

(4)the number is used in calling a particular telephone; "he has an unlisted number"

さらに詳しく


言葉ナンパ橋
読みなんぱばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市中央区にある戎橋(エビスバシ)の俗称。

さらに詳しく


言葉ナンパ箱
読みなんぱばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クラブのこと。

さらに詳しく


言葉ナンピン
読みなんぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株価の安い時に買い増して平均買いコストを下げること。

さらに詳しく


言葉ナンプラ
読みなんぷら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国の調味料。
イワシを塩漬けにして長期熟成させた魚醤(ギョショウ)。
炒め物・スープ・ドレッシングなどに使用する。
「ナンプラー」,「ナムプラ」,「ナムプラー」とも呼ぶ。

(2)アフリカ大陸南東部、モザンビーク北東部のナンプラ州中央部にある州都。〈人口〉 1991(平成 3)25万0,473人(推計)。

さらに詳しく


言葉ナヴィア
読みなヴぃあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)船。

さらに詳しく


言葉ナーシク
読みなーしく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド西部、マハラシュトラ州(Maharashtra State)北西部のナーシク県の県都。
州都ムンバイ(Mumbai)の北東約160キロメートル。
ヒンズー教7大聖地の一つで、クンブ・メラ(Kumbh Mela)の祭典が行われる。
「ナシク」,「ナシック」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナーチョ
読みなーちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ料理トルティーリャ(tortilla)の一種。
小さいトルティーリャにチーズ・チリソース(唐辛子)を乗せて焼いたスナック。
「ナチョス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ナーバス
読みなーばす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)予測がつかないほど激しやすい(特に馬の)

(2)興奮しやすい

(3)unpredictably excitable (especially of horses)

(4)easily agitated; "a nervous addict"; "a nervous thoroughbred"

さらに詳しく


言葉ナーヴェ
読みなーヴぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)船。

さらに詳しく


91件目から107件目を表示< 前の30件
姉妹サイト紹介
[戻る]