"トリ"で始まる8文字の言葉

"トリ"で始まる8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉トリアージタッグ
読みとりあーじたぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)災害・テロなどで発生した多数の傷病者に添付する、救命・治療の優先度(優先順位)を示す識別票。

さらに詳しく


言葉トリエント公会議
読みとりえんとこうかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマカトリック教会の教義を再定義し、様々な教会の虐待を廃止して、教皇政治を強化した

(2)マルチンルターと他のプロテスタントの改革派の教えを調査、非難するために1545年から1563年でトレントで召集されたローマカトリック教会の3回にわたる議会

(3)redefined the Roman Catholic doctrine and abolished various ecclesiastical abuses and strengthened the papacy

(4)a council of the Roman Catholic Church convened in Trento in three sessions between 1545 and 1563 to examine and condemn the teachings of Martin Luther and other Protestant reformers; redefined the Roman Catholic doctrine and abolished various ecclesiastical abuses and strengthened the papacy

さらに詳しく


言葉トリカスタン原発
読みとりかすたんげんぱつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)南部のドローム県(Departement Drome)にある原子力発電所。

さらに詳しく


言葉トリガー・ガード
読みとりがーがーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃の「安全鉄(アンゼンテツ)」。引き金を丸く蔽(オオ)い、誤って引き金を引くことを防止するもの。
「用心鉄(ヨウジンテツ)」,「用心金(ガネ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トリクロロエタン
読みとりくろろえたん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重くて無色で毒性の強い液体で、電子部品を洗浄するため、ドライクリーニングのため、また、薫蒸剤のための溶媒として使われる

(2)癌および肝臓と肺損害の原因となる

(3)a heavy colorless highly toxic liquid used as a solvent to clean electronic components and for dry cleaning and as a fumigant

(4)causes cancer and liver and lung damage

(5)a heavy colorless highly toxic liquid used as a solvent to clean electronic components and for dry cleaning and as a fumigant; causes cancer and liver and lung damage

さらに詳しく


言葉トリクロロシラン
読みとりくろろしらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子式はSiHCl3。
シリコン結晶の原料や、光通信用の高純度石英ファイバーの材料などになる。
「三塩化シラン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トリニトロン方式
読みとりにとろんほうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーテレビジョン用ブラウン管で、カラー画像を結ばせる一方式。
小さな穴のあるシャドーマスクを使用せず、蛍光面の前に沢山のワイヤーを並べ、ワイヤーとワイヤーの間に電子ビームを通すタイプ。シャドーマスクに比べ、構造が簡単で、画面が明るいが、大型ではワイヤーが長くなり不向き。

さらに詳しく


言葉トリプシノーゲン
読みとりぷしのーげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膵臓で分泌され、小腸でエンテロキナーゼによって活性トリプシンに変換された物質

(2)トリプシンの不活性前駆体

(3)inactive precursor of trypsin

(4)a substance secreted by the pancreas and converted to active trypsin by enterokinase in the small intestine

(5)inactive precursor of trypsin; a substance secreted by the pancreas and converted to active trypsin by enterokinase in the small intestine

さらに詳しく


言葉トリプルステッチ
読みとりぷるすてっち
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)糸を3本そろえてかけたステッチ。よりハードな仕事にも耐えうる様に3本針のミシンで縫われる。         

(2)triple stitch

さらに詳しく


言葉トリンコマリー県
読みとりんこまりーけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スリランカ北部・東部、ノースイースタン州(North Eastern Province)東部の県。東南端をマダカルプーワ県(Madakalpuwa District)に接し、東部をベンガル湾(Bay of Bengal)に面する。
県都はトリンコマリー。〈面積〉
2,727平方キロメートル。〈人口〉
1981(昭和56)25万5,948人(3月17日現在)。
2001(平成13)34万0,158人(7月17日現在)。
2004(平成16)39万9,200人。

さらに詳しく


言葉トリヴァンドラム
読みとりヴぁんどらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南西端の都市ティルバナンタプラムの英語名。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]