"トビ"がつく5文字の言葉

"トビ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉ツバメトビ
読みつばめとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優美な米国産の黒と白のトビ

(2)graceful North American black-and-white kite

さらに詳しく


言葉トビネズミ
読みとびねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)跳躍するハツカネズミのような齧歯動物

(2)mouselike jumping rodent

さらに詳しく


言葉ポートビラ
読みぽーとびら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バヌアツの首都

(2)capital of Vanuatu

さらに詳しく


言葉リトビノフ
読みりとびのふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコ北西部、ウースチー州(Ustecky Kraj)北部の都市。
北緯50.61°、東経13.60°の地。
ドイツ語名は「ロイテンスドルフ(Leutensdorf)」。〈面積〉
40.7平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)2万7,397人。
2003(平成15)2万7,077人。

(2)ソ連の政治家・外交官(1876~1951)。本名はウラック(Meer Genokh Moiseyevich Wallakh)。 学生時代からボリシェビキとして革命運動に参加し、シベリ流刑となったが逃亡して亡命。 1917(大正 6)十月革命の後、ソ連の初代在英代表(駐英大使)となる。 さらに各種国際会議代表を務め、1929(昭和 4)東欧7ヶ国不戦条約を成立させる。 1930~1939(昭和 5~昭和14)外務人民委員(外務大臣)として西欧(資本主義諸国)との協調外交を推進し、アメリカとの国交樹立、国際連盟加入、軍縮・集団安全保障政策などを展開して「リトビノフ外交」と呼ばれたが、解任される。 1934~1938(昭和 9~昭和13)国際連盟大使。 1941~1943(昭和16~昭和18)駐米大使。 「リトビーノフ」,「リトヴィノフ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ルートビア
読みるーとびあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根とハーブの抽出物を含んでいる炭酸飲料

(2)carbonated drink containing extracts of roots and herbs

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]