"デモ"がつく言葉
"デモ"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から18件目を表示 |
言葉 | デモる |
---|---|
読み | でもる |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)抗議の行進
(2)デモに参加する
(3)take part in a demonstration
(4)march in protest; take part in a demonstration; "Thousands demonstrated against globalization during the meeting of the most powerful economic nations in Seattle"
言葉 | デモン |
---|---|
読み | でもん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | チャデモ |
---|---|
読み | ちゃでも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電気自動車(EV)用急速充電器の、日本の統一規格。また、その登録商標。
充電用プラグの形状や、充電器とEV間の充電状態などの情報の通信方法などの規格を統一するもの。
言葉 | デモイン |
---|---|
読み | でもいん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | デモクラシー |
---|---|
読み | でもくらしー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人々によって、または、彼らの選択代表によって政府を支持する人々の政治的な方向性
(2)the political orientation of those who favor government by the people or by their elected representatives
言葉 | デモクラット |
---|---|
読み | でもくらっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)民主主義的思想の擁護者
(2)民主主義政党の一員
(3)an advocate of democratic principles
(4)a member of the Democratic Party
言葉 | デモゴルゴン |
---|---|
読み | でもごるごん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)下層社会の神秘的で恐ろしい神
(2)a mysterious and terrifying deity of the underworld
(3)(Greek mythology) a mysterious and terrifying deity of the underworld
言葉 | デモステネス |
---|---|
読み | でもすてねす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | フレンチデモ |
---|---|
読み | ふれんちでも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)デモ行進の一種。
横並びの人々が道幅一杯に次々と手を繋(ツナ)ぎ、その後ろの人々も同様にし、幾重にもなって行う、波が押し寄せるように見える行進。
和製英語で「フランスデモ(France demonstration)」とも呼ぶ。
言葉 | デモクラチック |
---|---|
読み | でもくらちっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)民主主義の原理または社会的平等に特徴づけられる、の支持、あるいは、に基づく
(2)characterized by or advocating or based upon the principles of democracy or social equality; "democratic government"; "a democratic country"; "a democratic scorn for bloated dukes and lords"- George du Maurier
言葉 | パンデモニウム |
---|---|
読み | ぱんでもにうむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大混乱の場所・修羅場(シュラバ)。
(2)(転じて)大混乱・無秩序。
(3)(Pandemonium)ミルトン(John Milton)の長編叙事詩『失楽園(Paradise Lost)』に登場する地獄の都。伏魔殿(フクマデン)。
言葉 | デモクラティック |
---|---|
読み | でもくらてぃっく |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)民主主義の原理または社会的平等に特徴づけられる、の支持、あるいは、に基づく
(2)characterized by or advocating or based upon the principles of democracy or social equality; "democratic government"; "a democratic country"; "a democratic scorn for bloated dukes and lords"- George du Maurier
言葉 | デモグラフィック |
---|---|
読み | でもぐらふぃっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)人口(あるいは年齢、性別、収入などに分けられた人口の区分)の特性を表す統計
(2)a statistic characterizing human populations (or segments of human populations broken down by age or sex or income etc.)
言葉 | デモンストレータ |
---|---|
読み | でもんすとれーた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)教えられた原理を示す先生またはそのアシスタント
(2)グループの意見を公表する場にかかわる人
(3)someone who participates in a public display of group feeling
(4)a teacher or teacher's assistant who demonstrates the principles that are being taught
言葉 | デモンストレーター |
---|---|
読み | でもんすとれーたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)見込み客に商品の実地説明を行う人
(2)教えられた原理を示す先生またはそのアシスタント
(3)グループの意見を公表する場にかかわる人
(4)someone who participates in a public display of group feeling
(5)someone who demonstrates an article to a prospective buyer
言葉 | デモンストレーション |
---|---|
読み | でもんすとれーしょん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)グループの考えを公に示すこと(通常政治的な特徴の)
(2)物事の仕組みを視覚的に見せること
(3)a visual presentation showing how something works; "the lecture was accompanied by dramatic demonstrations"; "the lecturer shot off a pistol as a demonstration of the startle response"
(4)a public display of group feelings (usually of a political nature); "there were violent demonstrations against the war"
言葉 | グランデ・オリエンテ・デモクラティコ |
---|---|
読み | ぐらんでおりえんてでもくらてぃこ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フリーメーソン(Freemason)傘下のイタリア秘密結社。
会員はベルルスコーニ(Silvio Berlusconi)首相など。
略称は「G.O.D.」。〈傘下組織〉
P1(Propaganda Uno)。
P2(Propaganda Due)。
姉妹サイト紹介

1件目から18件目を表示 |