"テール"で終わる言葉
"テール"で終わる言葉の一覧を表示しています。1件目から19件目を表示 |
言葉 | デテール |
---|---|
読み | でてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細部にわたる詳しい記述
(2)全体から離して考慮できる小さな部分
(3)全体から分離して考えられる独立した事実
(4)an isolated fact that is considered separately from the whole; "several of the details are similar"; "a point of information"
言葉 | リテール |
---|---|
読み | りてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)小売り。
言葉 | ソリテール |
---|---|
読み | そりてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カードゲーム(トランプ)の一人遊び・一人占い。
アメリカでは「ソリティア」、イギリスでは「ペイシェンス(pa-tience)」,「ペーシェンス」とも呼ぶ。
言葉 | ディテール |
---|---|
読み | でぃてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)細部にわたる詳しい記述
(2)全体から離して考慮できる小さな部分
(3)全体から分離して考えられる独立した事実
(4)an isolated fact that is considered separately from the whole
(5)a small part that can be considered separately from the whole; "it was perfect in all details"
言葉 | ナンテール |
---|---|
読み | なんてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス中北部、イル・ド・フランス地域圏(Region Ile-de-France)中北西部のオートドセーヌ県(Hauts-de-Seine Depart-ment)北部にある県都。
北緯48.90°、東経2.20°の地。〈人口〉
1990(平成 2)8万4,600人。
1999(平成11)8万4,300人。
2004(平成16)8万6,100人。
言葉 | バステール |
---|---|
読み | ばすてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)セイント・クリストファー島にあるセントキッツ‐ネヴィスの首都
(2)the capital of Saint Kitts and Nevis on the island of Saint Christopher
言葉 | バセテール |
---|---|
読み | ばせてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カリブ海の西インド諸島にある国、セントクリストファーネイビスの首都。
「バステル」,「バステール」とも呼ぶ。
言葉 | ボブテール |
---|---|
読み | ぼぶてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)豊富な毛深い青みがかった灰色と白色の毛皮と短い尻尾を持った大きな牧羊犬
(2)その起源は、ローマ帝国の英国占領の時代まで溯ると信じられている
(3)large sheepdog with a profuse shaggy bluish-grey-and-white coat and short tail; believed to trace back to the Roman occupation of Britain
言葉 | ソードテール |
---|---|
読み | そーどてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)剣のような長い尾を持つ中米産淡水魚
(2)人気の水族館魚
(3)popular aquarium fish
(4)freshwater fish of Central America having a long swordlike tail; popular aquarium fish
言葉 | ツインテール |
---|---|
読み | ついんてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)航空機の尾翼で、水平尾翼の左右に垂直尾翼があるもの。その尾翼、またはその尾翼をもつ機種・機体。
H字状になっているものが多い。
(2)女性の髪型の一種。 髪を後頭部の左右で一つづつ、二つに束ねて後ろへ垂(タ)らすもの。
言葉 | ピッグテール |
---|---|
読み | ぴっぐてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ポニーテール |
---|---|
読み | ぽにーてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ポニーの尻尾のように頭の後ろで髪が垂れ下がるように髪を後ろに引き寄せる髪型
(2)a hair style that draws the hair back so that it hangs down in back of the head like a pony's tail
言葉 | ヴォルテール |
---|---|
読み | ヴぉるてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス人の作家で、18世紀の啓蒙主義を体現した(1694年−1778年)
(2)French writer who was the embodiment of 18th century Enlightenment (1694-1778)
言葉 | オックステール |
---|---|
読み | おっくすてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特にスープに使われる
(2)牛の皮を剥いた尾
(3)the skinned tail of cattle
(4)used especially for soups
(5)the skinned tail of cattle; used especially for soups
言葉 | フェアリーテール |
---|---|
読み | ふぇありーてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)子供たちを喜ばせようとして話される
(2)妖精についての物語
(3)told to amuse children
(4)a story about fairies; told to amuse children
言葉 | グラミット・ディテール |
---|---|
読み | ぐらみっとでぃてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハトメ(鳩目)金を飾りとして使うこと。
言葉 | トロンブルモンドテール |
---|---|
読み | とろんぶるもんどてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(フランス語で)地震。
姉妹サイト紹介

言葉 | フランソア・マリー・ヴォルテール |
---|---|
読み | ふらんそあ・まりー・ヴぉるてーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランス人の作家で、18世紀の啓蒙主義を体現した(1694年−1778年)
(2)French writer who was the embodiment of 18th century Enlightenment (1694-1778)
1件目から19件目を表示 |