"テル"で終わる8文字の言葉

"テル"で終わる8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉カール・マルテル
読みかーるまるてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メロビング朝(Merowinger)フランク王国の宮宰( 688?~ 741)。ピピン二世(Pippin II)(中ピピン)の庶子、ピピン三世(Pippin III)(小ピピン)の父、カール大帝(Karl der Grosse)(シャルルマーニュ)の祖父。
 714年父の死で実権を握り、ザクセン・フリーゼン・チューリンゲンなどを平定し、弱体化した王国を再興。
 732年イベリア半島から侵入したイスラム教徒軍(ウマイア朝)をトゥール・ポアチエの戦いで撃破し、ヨーロッパのイスラム化を阻止。
 737年以降、王空位のまま全権を握り、子ピピン三世に始まるカロリング朝(Karolinger)樹立の基礎を確立。
フランス語で「シャルル・マルテル(Charles Martel)」とも呼ぶ。戦い)

さらに詳しく


言葉ジエチルエーテル
読みじえちるえーてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無色揮発性の非常に発火しやすい液体で吸入麻酔剤として用いる

(2)a colorless volatile highly inflammable liquid formerly used as an inhalation anesthetic

さらに詳しく


言葉ジメチルエーテル
読みじめちるえーてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分子式はCH3OCH3。沸点がマイナス25.1℃の無色の気体で、加圧すると容易に液化する。
天然ガスや石炭・石油などから製造。
毒性がほとんどなく、フロンガスの代用としてスプレーの噴射剤に使用されている。
燃焼時に硫黄酸化物や粒子状物質が発生せず、低公害・石油代替燃料として注目されている。
略称は「DME」。

さらに詳しく


言葉ヒルトン・ホテル
読みひるとんほてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国の高級ホテルチェーン。
本社カリフォルニア州。

さらに詳しく


言葉フルーツカクテル
読みふるーつかくてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薄切りやさいの目に切った果実を混ぜ合わせたもの

(2)a mixture of sliced or diced fruits

さらに詳しく


言葉小エビのカクテル
読みこえびのかくてる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷やしたエビとソースの前菜

(2)a cocktail of cold cooked shrimp and a sauce

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]