"テラ"がつく5文字の言葉

"テラ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉サテライト
読みさてらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)惑星や恒星の周囲を公転する天体

(2)人工の装置で、地球あるいは月の周りの軌道を周回する

(3)man-made equipment that orbits around the earth or the moon

(4)any celestial body orbiting around a planet or star

さらに詳しく


言葉シュテラー
読みしゅてらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの自然主義者(1709年−1746年)

(2)German naturalist (1709-1746)

さらに詳しく


言葉ステライト
読みすてらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刃物を作るため、または激しい摩耗しやすい表面のために使用される

(2)コバルトを主原料とするコバルトとクロムのとても固い合金

(3)used to make cutting tools and for surfaces subject to heavy wear

(4)a very hard alloy of cobalt and chromium with cobalt as the principal ingredient

(5)a very hard alloy of cobalt and chromium with cobalt as the principal ingredient; used to make cutting tools and for surfaces subject to heavy wear

さらに詳しく


言葉タランテラ
読みたらんてら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2人のための生き生きとした回転するイタリアのダンス

(2)タランテラを踊るための8分の6拍子の音楽

(3)music composed in six-eight time for dancing the tarantella

(4)a lively whirling Italian dance for two persons

さらに詳しく


言葉テラアルバ
読みてらあるば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)白土。

さらに詳しく


言葉テラコッタ
読みてらこった
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うわぐすりがかかっていない、堅い赤褐色の土器

(2)濃い黄みのある赤。

(3)a hard unglazed brownish-red earthenware

(4)terra cotta

さらに詳しく


言葉テラゾシン
読みてらぞしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高血圧を治療するのに使用される降圧剤(商標名ハイトリン)

(2)antihypertensive drug (trade name Hytrin) used to treat high blood pressure

さらに詳しく


言葉テラバイト
読みてらばいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1000ギガバイトまたは10^12(1,000,000,000,000)バイトと同等の情報単位

(2)a unit of information equal to 1000 gigabytes or 10^12 (1,000,000,000,000) bytes

さらに詳しく


言葉テラヘルツ
読みてらへるつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1秒当たり1兆回の周期

(2)one trillion periods per second

さらに詳しく


言葉テラリウム
読みてらりうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択された植物が維持され、観察される生態植物園

(2)生きている動植物を保護し、育てて、自然の状況の下で彼らを観察するための屋内の囲い

(3)an indoor enclosure for keeping and raising living animals and plants and observing them under natural conditions

(4)a vivarium in which selected living plants are kept and observed

さらに詳しく


言葉テランガナ
読みてらんがな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南東部、アンドラ・プラデシュ州(Andhra Pradesh State)北西部、州都ハイデラバード(Hyderabad)を含む内陸部の地域。

さらに詳しく


言葉テランセラ
読みてらんせら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)双子葉綱アカザ目(Centrospermae)ヒユ科(Amaranth-aceae)テランセラ属の多年草の属名・総称。
ブラジル原産。
秋に葉が紅葉または黄葉する。
ラテン語読みで「テランテラ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミッテラン
読みみってらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの政治家で、1981年から1985年までの大統領(1916年−1996年)

(2)French statesman and president of France from 1981 to 1985 (1916-1996 )

(3)French statesman and president of France from 1981 to 1985 (1916-1996)

さらに詳しく


言葉モンステラ
読みもんすてら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイナップルとバナナの香りをもつ、松傘に似た熱帯産の円筒形の果物

(2)サトイモ科ホウライショウ属の植物。学名:Monstera deliciosa Liebm.

(3)tropical cylindrical fruit resembling a pinecone with pineapple-banana flavor

さらに詳しく


言葉ラテライト
読みらてらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩石の腐敗によって作り出された赤色土

(2)不溶性の鉄とアルミニウム酸化物の堆積物を含む

(3)a red soil produced by rock decay; contains insoluble deposits of ferric and aluminum oxides

さらに詳しく


言葉リテラシー
読みりてらしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読んだり書いたりする能力

(2)the ability to read and write

さらに詳しく


言葉リテラリー
読みりてらりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文語の、文語体の。

(2)文学通の、文学を研究する、著述を業とする。

(3)文学の、文芸の。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ヴェテラン
読みヴぇてらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長く仕事をしてきた人

(2)多くの戦いを経験してきた人

(3)someone who has given long service

(4)an experienced person who has been through many battles; someone who has given long service

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]