"ツグミ"がつく言葉
"ツグミ"がつく言葉の一覧を表示しています。| 1件目から10件目を表示 |
| 言葉 | ウタツグミ |
|---|---|
| 読み | うたつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | コマツグミ |
|---|---|
| 読み | こまつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | トラツグミ |
|---|---|
| 読み | とらつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)スズメ目(Passeriformes)ヒタキ科(Muscicapidae)ツグミ亜科(Turdinae)の鳥。
「鵺(ヌエ)」,「鵺鳥(ヌエドリ)」,「鵺小鳥(ヌエコドリ)」とも呼ぶ。
| 言葉 | モリツグミ |
|---|---|
| 読み | もりつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)旋律のある歌で有名な
(2)アメリカ東部の森林地でよく見られる大型ツグミ
(3)large thrush common in eastern American woodlands
(4)noted for its melodious song
(5)large thrush common in eastern American woodlands; noted for its melodious song
| 言葉 | クビワツグミ |
|---|---|
| 読み | くびわつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)雄は黒っぽい羽を持ち、首の周りに白い縞がある
(2)岩場によくいる欧州産ツグミ
(3)the male has blackish plumage with a white band around the neck
(4)European thrush common in rocky areas; the male has blackish plumage with a white band around the neck
| 言葉 | ノハラツグミ |
|---|---|
| 読み | のはらつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | ヤドリギツグミ |
|---|---|
| 読み | やどりぎつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | チャイロコツグミ |
|---|---|
| 読み | ちゃいろこつぐみ |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
| 言葉 | チャイロツグミモドキ |
|---|---|
| 読み | ちゃいろつぐみもどき |
| 品詞 | 名詞 |
| カテゴリ |
意味
(1)赤茶の羽毛を持つ米国東部産の一般的な大型鳴鳥
(2)common large songbird of eastern United States having reddish-brown plumage
| 1件目から10件目を表示 |