"ダウン"から始まる言葉
"ダウン"から始まる言葉の一覧を表示しています。1件目から17件目を表示 |
言葉 | ダウン |
---|---|
読み | だうん |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)(敵を)打ち倒す、あるいは、破る
(2)破られる
(3)機能することをやめる
(4)価値の下落
(5)stop operating; "My computer crashed last night"; "The system goes down at least once a week"
言葉 | ダウン県 |
---|---|
読み | だうんけん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリス領北アイルランド南東部の県。
県都はダウンパトリック(Downpatrick)。
言葉 | ダウンボー |
---|---|
読み | だうんぼー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ダウンタイム |
---|---|
読み | だうんたいむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)何か(機械か工場としての)が作動していない(特に不調の結果)期間
(2)a period of time when something (as a machine or factory) is not operating (especially as a result of malfunctions)
言葉 | ダウンタウン |
---|---|
読み | だうんたうん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)都市の中心地。繁華街・商業地域・ビジネス街。
言葉 | ダウンビート |
---|---|
読み | だうんびーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(指揮者の腕が下に動く時の)音楽の小節の最初のビート
(2)the first beat of a musical measure (as the conductor's arm moves downward)
言葉 | ダウンロード |
---|---|
読み | だうんろーど |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)中央コンピュータから、より小さいコンピュータに、あるいは離れた場所のコンピュータにファイルかプログラムを移す
(2)transfer a file or program from a central computer to a smaller computer or to a computer at a remote location
言葉 | ダウン症候群 |
---|---|
読み | だうんしょうこうぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)偏平な顔、低身長、精神薄弱を引き起こす
(2)21番目の染色体が1本余分にあることによって生じる先天性異常
(3)a congenital disorder caused by having an extra 21st chromosome
(4)results in a flat face and short stature and mental retardation
(5)a congenital disorder caused by having an extra 21st chromosome; results in a flat face and short stature and mental retardation
言葉 | ダウンクォーク |
---|---|
読み | だうんくぉーく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)電荷-1/3で電子の607倍の質量をもつ安定したクォーク
(2)a stable quark with an electric charge of -1/3 and a mass 607 times that of an electron
言葉 | ダウンステージ |
---|---|
読み | だうんすてーじ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ダウンバースト |
---|---|
読み | だうんばーすと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)下降気流(downward air current)の一種。
積乱雲や局地的な積雲の下で発生した下降気流が、弱まることなく高速で一気に地表付近まで降下し、地表に衝突して四方に突風を起こす現象。
マクロバースト(macroburst)とマイクロバースト(microburst)の2種がある。
「下降噴流」とも呼ぶ。
言葉 | ダウンフォール |
---|---|
読み | だうんふぉーる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ダウンサイジング |
---|---|
読み | だうんさいじんぐ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)大型汎用コンピュータで処理をしていた業務を、小型低価格のパソコン(PC)やワークステーション(WS)などを複数台利用して分散処理すること。
(2)経営合理化を目的に、企業規模を縮小すること。 相当程度の従業員を解雇、または再雇用を条件にしたレイオフが行われる。
(3)規模や形の小型化。
言葉 | ダウンジャケット |
---|---|
読み | だうんじゃけっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)羽毛を使用したジャンパースタイルの防寒着をさす。通常はナイロン素材の生地をキルティング加工して、生地の内部にに羽毛を詰める。羽毛は保温性優れており、また体から出る汗を放出する特徴を持つため、極寒地でのワーカーや登山家(アルピニスト)などで重宝されてきた。ファッション性が高く、羽毛の質など細部にまでこだわった、上質なダウンジャケット(プレミアム・ダウンウェア)が人気。プレミアム・ダウンウェアの代表的なブランドはモンクレール、デュベティカなど。モンクレールなどは模倣品も出回っている。モンクレールの高級ライン、ガム・ルージュなどのコレクションは40万円以上する。
(2)Down Jacket
言葉 | ダウンパトリック |
---|---|
読み | だうんぱとりっく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリス領北アイルランド南東部、ダウン県(Down County)の県都。
言葉 | ダウンフォール作戦 |
---|---|
読み | だうんふぉーるさくせん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)第二次世界大戦末期、アメリカ軍が計画した日本本土上陸作戦。
南九州上陸を想定したオリンピック作戦(Operation Olympic)と、関東上陸を想定したコロネット作戦(Operation Coronet)が計画されていた。とさくせん(コロネット作戦),ほんどけっせん(本土決戦)
1件目から17件目を表示 |

[戻る]