"タ"で終わる言葉
"タ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | コタ |
---|---|
読み | こた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(インドネシア語で)郡・市・町。
言葉 | ジタ |
---|---|
読み | じた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)女らしさの理想と考えられている
(2)ヒンズー教の神ラーマの妻
(3)wife of the Hindu god Rama; regarded as an ideal of womanhood
言葉 | チタ |
---|---|
読み | ちた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ロシア連邦共和国の東シベリア、チタ州南西部にある州都。
言葉 | ツタ |
---|---|
読み | つた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ハタ |
---|---|
読み | はた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)暖海にすむ通常単生の海底魚
(2)スズキと同様の海水魚の肉
(3)flesh of a saltwater fish similar to sea bass
(4)usually solitary bottom sea basses of warm seas
言葉 | バタ |
---|---|
読み | ばた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 食物、搾乳場 |
(1)調理または食卓で使用する
(2)牛乳またはクリームをかき回して作る、食用の脂肪球の乳状液
(3)an edible emulsion of fat globules made by churning milk or cream
(4)for cooking and table use
(5)an edible emulsion of fat globules made by churning milk or cream; for cooking and table use
言葉 | ピタ |
---|---|
読み | ぴた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)穴を開けて詰め物を入れることができる通常小形の丸いパン
(2)usually small round bread that can open into a pocket for filling
言葉 | ブタ |
---|---|
読み | ぶた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
言葉 | ベタ |
---|---|
読み | べた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ボタ |
---|---|
読み | ぼた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南アフリカの政治家(1916~2006.10.31)。
1978. 9.28~1984. 9.14(昭和53~昭和59)首相。
1984. 9.14~1989. 8.15(昭和59~平成元)大統領。
アパルトヘイト(人種隔離)政策を強行した。
言葉 | メタ |
---|---|
読み | めた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベンゼン環で一つ間をおいた一位と三位に置換基をもつこと。
略号は「m」。
(2)「超越の,高次の,後位の,間の」を表す語形成要素。 母音の前では”met”、有気音の前では”meth”。
言葉 | ユタ |
---|---|
読み | ゆた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国西部の州
(2)1847年ブリガム・ヤング率いるモルモン教徒が定住
(3)a state in the western United States
(4)a state in the western United States; settled in 1847 by Mormons led by Brigham Young
言葉 | ルタ |
---|---|
読み | るた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ワタ |
---|---|
読み | わた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)草本、低木、および小さな高木:綿
(2)多くの長い毛のような繊維のある種を含む莢をつける直生のぼさぼさのゼニアオイ植物または小さな木
(3)herbs and shrubs and small trees: cotton
(4)erect bushy mallow plant or small tree bearing bolls containing seeds with many long hairy fibers
言葉 | アクタ |
---|---|
読み | あくた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)模倣品・海賊版拡散防止条約の略称。
模造品の取引防止に関する国際協定。
インターネット上の違法ダウンロードの取り締まりも含まれている。
言葉 | アスタ |
---|---|
読み | あすた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)……まで・までは・までには。
言葉 | アバタ |
---|---|
読み | あばた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)天然痘がなおった後にできる、皮膚のぶつぶつの痕(アト)。
「みっちゃ」,「じゃんこ」,「いも(痘,痘痕)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介

言葉 | アルタ |
---|---|
読み | あるた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | イオタ |
---|---|
読み | いおた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア文字の第9番目。
「イオータ(iota)」とも呼ぶ。
言葉 | イータ |
---|---|
読み | いーた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア文字の第7番目。
「エータ(eta)」とも呼ぶ。
言葉 | エフタ |
---|---|
読み | えふた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)『旧約聖書』「士師記(シシキ)(the Book of Judges)」に登場するイスラエルの士師(judge)の一人。
言葉 | エータ |
---|---|
読み | えーた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ギリシア文字の第7番目。
「イータ(eta)」とも呼ぶ。
言葉 | オルタ |
---|---|
読み | おるた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ベルギーの建築家で、アールヌーヴォー建築の先導者(1861年−1947年)
(2)Belgian architect and leader in art nouveau architecture (1861-1947)
言葉 | カケタ |
---|---|
読み | かけた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(Rio Caqueta)ジャプラ川(Rio Japura)のコロンビア名。
言葉 | カリタ |
---|---|
読み | かりた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コーヒー関連製品の製造・販売会社。
本社は大田区仲六郷。
言葉 | カルタ |
---|---|
読み | かるた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)遊戯(ユウギ)または博奕(バクチ)に使う札。また、その遊び。
長方形の小さい厚紙に、いろいろな絵や言葉・短歌などが書いてあり、数十枚で一組になっている。
室町末期にポルトガルより伝来したカルタにならって多くの種類が作られ、大きく分けて「めくりかるた」と「よみかるた」がある。
「めくりかるた」は天正かるた・うんすんかるた・花札(ハナフダ)などで、主に賭(カ)け事に使われる。
「よみかるた」は歌がるた(百人一首)・いろはかるたなどで、知識を教えることが本来の目的で、主に正月に遊びとして行われる。牟須牟加留多),はなふだ(花札)
言葉 | キヅタ |
---|---|
読み | きづた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧世界産のつる植物で、常緑で浅裂の葉と黒いベリーに似た果実を持つ
(2)Old World vine with lobed evergreen leaves and black berrylike fruits
姉妹サイト紹介

言葉 | キルタ |
---|---|
読み | きるた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)都市。
言葉 | キワタ |
---|---|
読み | きわた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)真綿(マワタ)に対して木綿(モメン)の綿。
(2)パンヤノキの種子から採る綿状の長い繊維。
(3)キワタノキの種子から採る綿状の長い繊維。 保温がよく、布団・クッション・枕や救命袋などの詰め物に用いる。
言葉 | ククタ |
---|---|
読み | くくた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)コロンビア北部、ノルテ・デ・サンタンデル県(Departa-mento de Norte de Santander)の県都。
北緯7.88°、西経72.51°、標高313メートルの地。
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |