"タブ"がつく4文字の言葉

"タブ"がつく4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉タブキー
読みたぶきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)図表化をもたらすタイプライターまたはワープロのキー

(2)the key on a typewriter or a word processor that causes a tabulation

さらに詳しく


言葉タブノキ
読みたぶのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)タブノキ属(Machilus)の常緑高木。
高さ15メートルに達する。
樹皮は暗白色。葉は長楕円形で肉厚く、光沢があり、枝先付近に多数互生する。
晩春、枝端から円錐花序を出し、黄緑色の小花を多数つける。花後、球形の液果を結び、紫黒色に熟する。
暖地の海岸地方に自生。
材は装飾器具材・家具・枕木などに用いる。樹皮や葉に精油を含んで芳香があり、椨粉(タブコ)と呼ぶ粉末にして線香を固める糊料にする。また、樹皮はタンニンを含み黄褐色の染料となる。
「タブ(椨)」,「イヌグス(犬樟,犬楠)」,「ダマ」,「ダモ」,「クスダモ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タブマン
読みたぶまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の奴隷廃止論者で、メリーランドの農園で奴隷として生まれ、奴隷亡命組織の有名な指導者なり、北部で他の奴隷を自由に導いた(1820年−1913年)

(2)United States abolitionist born a slave on a plantation in Maryland and became a famous conductor on the Underground Railroad leading other slaves to freedom in the North (1820-1913)

さらに詳しく


言葉タブロー
読みたぶろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完成した油絵の表面に塗るニス。

(2)絵・絵画・板絵。

(3)(比喩的に)小説などの絵画的な描写。

(4)(比喩的に)劇的な場面・驚くべき事態。

(5)(tableau vivant)活人画。

さらに詳しく


言葉タブーク
読みたぶーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サウジアラビア北西部の都市

(2)a city in northwestern Saudi Arabia

さらに詳しく


言葉バスタブ
読みばすたぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きな蓋のない容器で、湯水を浸し体を洗えるようにしたもの

(2)a relatively large open container that you fill with water and use to wash the body

さらに詳しく


言葉プルタブ
読みぷるたぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)缶詰や缶ジュース類などで、缶切り不用のフタ(蓋)に着いている指を掛けて引き開ける(pull)ためのつまみ(tab)。
単に「タブ」とも、俗に「プルトップ(pull-top)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]