"スキー"がつく9文字の言葉

"スキー"がつく9文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉スコッチウイスキー
読みすこっちういすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に深い蒸留器で麦芽にした大麦で作ったウイスキー

(2)スコットランドで蒸留して作ったウイスキー

(3)whiskey distilled in Scotland; especially whiskey made from malted barley in a pot still

さらに詳しく


言葉スタニスラフスキー
読みすたにすらふすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアの演出家・俳優(1863~1938)。本名はアレクセーエフ(Konstantin Sergeevich Alekseev)。
14歳から芸名スタニスラフスキーを名乗る。
1897(明治30)ネミロビッチ・ダンチェンコ(Vladimir Nemir-ovich-Danchenko)とともにモスクワ芸術座を創設。

さらに詳しく


言葉ツィオルコフスキー
読みつぃおるこふすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソ連(現:ロシア)の物理学者・ロケット理論学者(1857~1935)。
ロケット・人工衛星研究の先駆者で、独学で宇宙飛行の理論を研究。
「惑星間旅行理論の父(father of the theory of interplan-etary travel)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉バックスペースキー
読みばっくすぺーすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バックスペース用のキー

(2)the typewriter key used for back spacing

さらに詳しく


言葉ブレンドウイスキー
読みぶれんどういすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2種類以上のウイスキー、またはウイスキーと中性スピリッツを混ぜたもの

(2)mixture of two or more whiskeys or of a whiskey and neutral spirits

さらに詳しく


言葉プリモルスキー地方
読みぷりもるすきーちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦極東連邦管区の地方。東部・南部を日本海に面し、西部を中国、南西端を朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に隣接。
行政所在地はウラジオストク(Vladivostok)。
「プリモルスキー・クライ」,「沿海州」とも、まれに「プリモルスキー州」とも呼ばれる。〈面積〉
16万5,900平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)217万4,400人。
2003(平成15)206万8,000人。

さらに詳しく


言葉ボリス・スパスキー
読みぼりす・すぱすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パリに移ったロシア人のチェスマスター

(2)1969年から1972年までの世界チャンピオン(1937年生まれ)

(3)world champion from 1969 to 1972 (born in 1937)

(4)Russian chess master who moved to Paris; world champion from 1969 to 1972 (born in 1937)

さらに詳しく


言葉ムソルギスキー劇場
読みむそるぎすきーげきじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのサンクト・ペテルブルグ(St.Petersburg)にあるオペラ劇場。

さらに詳しく


言葉上越国際スキー場前
読みじょうえつこくさいすきーじょうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県南魚沼市にあるJP東日本上越線の駅名。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]