"ジ"で始まる4文字の言葉

"ジ"で始まる4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ジチョる
読みじちょる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自重すること。

さらに詳しく


言葉ジッター
読みじったー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ人の天文学者で、宇宙の大きさを計算し、それが拡大していると提案した(1872年−1934年)

(2)Dutch astronomer who calculated the size of the universe and suggested that it is expanding (1872-1934)

さらに詳しく


言葉ジッテン
読みじってん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイスの都市。

さらに詳しく


言葉ジットラ
読みじっとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアのマレー半島の北西部、タイとの国境近くの地名。

さらに詳しく


言葉ジッパー
読みじっぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歯がついた2端を、滑動するつまみを使って、合わせて固定する装置

(2)a fastener for locking together two toothed edges by means of a sliding tab

さらに詳しく


言葉ジッポー
読みじっぽー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの石油ライター製造会社大手。

さらに詳しく


言葉ジトミル
読みじとみる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナの中北西部、ジトミル州中南部にある州都。
北緯50.25°、東経28.67°の地。〈人口〉
1979(昭和54)24万3,764人。
1989(平成元)29万2,097人(1月12日現在)。
2001(平成13)28万4,236人(12月5日現在)。

さらに詳しく


言葉ジニ係数
読みじにけいすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人口に対する所得や資産の分布の不平等を示す指標の一つ。
ローレンツ曲線グラフで表される0から1の値をとる係数で、最小値0が完全に平等な状態。線)

さらに詳しく


言葉ジネブラ
読みじねぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイスの都市ジュネーブ([フ]Geneve)のイタリア語名。

さらに詳しく


言葉ジハード
読みじはーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的、精神的、あるいは政治的目的のための、イスラム教徒による神聖な争いあるいは奮闘

(2)イスラム教徒による異教徒に対する聖戦

(3)a holy war waged by Muslims against infidels

(4)a holy struggle or striving by a Muslim for a moral or spiritual or political goal

さらに詳しく


言葉ジパング
読みじぱんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マルコ・ポーロ(Marco Polo)の『東方見聞録(Il Milio-ne)』にあらわれる地名(Cipangu)。
中国東方の千五百海里(カイリ)にある島・黄金の国。
場所と、「日本国」の中国音”Ribenguo”から日本を指すと考えられている。

さらに詳しく


言葉ジブラー
読みじぶらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジブリアニメが大好きな人のこと。

さらに詳しく


言葉ジプサム
読みじぷさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中西部、コロラド州(Colorado State)中北西部のイーグル郡(Eagle Couty)の町。

さらに詳しく


言葉ジプシー
読みじぷしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジプシーを話し、伝統的に季節労働と占いで生活する、暗い色の皮膚および髪の毛を持った民族のメンバー

(2)ジプシーが使うインド語派言語

(3)彼らは北インドから来たと考えられているが、現在すべての大陸(しかし、主に、ヨーロッパ、北アフリカと北アメリカで)に住んでいる

(4)they are believed to have originated in northern India but now are living on all continents (but mostly in Europe, North Africa, and North America)

(5)the Indic language of the Gypsies

さらに詳しく


言葉ジムグリ
読みじむぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トカゲ目(有鱗目)(Squamata)ナミヘビ科(Colubridae)ナメラ属(Elaphe)の無毒のヘビ。
日本全土に生息する日本固有種。
「アズキヘビ(小豆蛇)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ジムニー
読みじむにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ社製の軽四輪駆動スポーツタイプ多目的車(SUV)。
アメリカでの販売名は「サムライ(Samurai)」。

さらに詳しく


言葉ジャイブ
読みじゃいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リズムは流麗だが後のジャズスタイルより複雑でない

(2)1930年代に人気のあったビッグバンドによって演奏されたジャズのスタイル

(3)flowing rhythms but less complex than later styles of jazz

(4)a style of jazz played by big bands popular in the 1930s; flowing rhythms but less complex than later styles of jazz

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ジャイブ
読みじゃいぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ジルバを踊る

(2)ジャイヴ音楽に合わせて踊る

(3)dance to jive music

(4)dance the jive

(5)dance to jive music; dance the jive

さらに詳しく


言葉ジャイロ
読みじゃいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシャ風サンドイッチ:ローストラムの薄切りをタマネギ・トマトといっしょにピータに詰めたもの

(2)あらゆる方向の回転への抵抗を示す普遍的に取り付けられた紡ぎ車の形の回転メカニズム

(3)rotating mechanism in the form of a universally mounted spinning wheel that offers resistance to turns in any direction

(4)a Greek sandwich: sliced roast lamb with onion and tomato stuffed into pita bread

さらに詳しく


言葉ジャガー
読みじゃがー
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)英国のロック・スター(1943生まれ)

(2)哺乳類。

(3)ヒョウに似た熱帯アメリカの斑点模様のあるネコ科の大型動物

(4)ある分類法では、ネコ属の動物と考えられている

(5)in some classifications considered a member of the genus Felis

さらに詳しく


言葉ジャガ芋
読みじゃがいも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蔓には毒がある

(2)園芸野菜として広く栽培されている

(3)でんぷん質の食用の塊茎をつける地下の匍匐茎をもつ南米の一年草

(4)annual native to South America having underground stolons bearing edible starchy tubers

(5)vines are poisonous

さらに詳しく


言葉ジャギる
読みじゃぎる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)メンバーから忘れられていること。

さらに詳しく


言葉ジャギー
読みじゃぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャズ音楽に合わせて行う、ジャザーサイズ(jazzercise)に似たダンスの一種。

(2)(岩・線などが)ギザギザの。

(3)低解像度の画像・図形・文字などを表示または印刷したときに、斜め線・曲線や輪郭線に現れるギザギザのこと。

さらに詳しく


言葉ジャクサ
読みじゃくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宇宙航空研究開発機構の略称。究開発機構)

さらに詳しく


言葉ジャケツ
読みじゃけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外側のカバーまたはケース

(2)上体を覆うかぎ針編みあるいはメリヤスの衣服

(3)an outer wrapping or casing; "phonograph records were sold in cardboard jackets"

(4)a crocheted or knitted garment covering the upper part of the body

さらに詳しく


言葉ジャケ弁
読みじゃけべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽CDのジャケットを模した弁当のこと。

さらに詳しく


言葉ジャスス
読みじゃすす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)スパイ(諜報員)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ジャスパ
読みじゃすぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)碧玉(ヘキギョク)。

さらに詳しく


言葉ジャズの
読みじゃずの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ジャズに類似している(特にリズムで)

(2)resembling jazz (especially in its rhythm)

さらに詳しく


言葉ジャッキ
読みじゃっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力を与えるか、持ち上げるための道具

(2)トランプ1組のうち若い王子の絵がついた4つの絵札の1つ

(3)one of four face cards in a deck bearing a picture of a young prince

(4)tool for exerting pressure or lifting

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]