"ジョージ"がつく10文字の言葉

"ジョージ"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉クラレンス公ジョージ
読みくられんすこうじょーじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの公爵(1449~1478)。
父はヨーク公リチャード(Richard,3rd Duke of York)、母はセシリー・ネビル(Cecily Neville)。イギリス国王エドワード四世(Edward IV)の弟。

さらに詳しく


言葉ジョージ・バランシン
読みじょーじ・ばらんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のダンサー、振付師(ロシア生まれ)で、抽象的で形式的な作品で知られる(1904年−1983年)

(2)United States dancer and choreographer (born in Russia) noted for his abstract and formal works (1904-1983)

さらに詳しく


言葉ジョージ・バークリー
読みじょーじ・ばーくりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイルランドの哲学者、英国国教会派の司教で、トーマス・ホッブズの実利主義に反対した(1685年−1753年)

(2)Irish philosopher and Anglican bishop who opposed the materialism of Thomas Hobbes (1685-1753)

さらに詳しく


言葉ジョージ・フォックス
読みじょーじ・ふぉっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の宗教指導者で、フレンド会を設立した(1624年−1691年)

(2)English religious leader who founded the Society of Friends (1624-1691)

(3)English religious leader who founded the Society of Friends (1624-1691 )

さらに詳しく


言葉ジョージ・ワシントン
読みじょーじ・わしんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の初代大統領

(2)アメリカ独立戦争中の大陸軍の最高司令官(1732年−1799年)

(3)commander-in-chief of the Continental Army during the American Revolution (1732-1799)

(4)1st President of the United States; commander-in-chief of the Continental Army during the American Revolution (1732-1799)

さらに詳しく


言葉ニュージョージア諸島
読みにゅーじょーじあしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋のソロモン諸島(Solomon Islands)北西部の諸島。

さらに詳しく


言葉プリンスジョージズ郡
読みぷりんすじょーじずぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部、メリーランド州(Maryland State)中西部の郡。東部をアンアランデル郡(Anne Arundel County)、北西部をモンゴメリー郡(Montgomery County)に接し、北部をワシントン(Washington D.C.)に隣接。
郡都はアッパーマルボロ(Upper Marlboro)。〈人口〉
1980(昭和55)65万7,707人。
1990(平成 2)72万9,268人。
2000(平成12)80万1,515人。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]