"ショ"がつく言葉

"ショ"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉アイスショー
読みあいすしょー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイススケート選手が演じる催し物

(2)any entertainment performed by ice skaters

さらに詳しく


言葉アセンション
読みあせんしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(Ascension)キリストの昇天。

(2)上昇。

さらに詳しく


言葉アテンション
読みあてんしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々にもっと知りたいと思わせる全般的な興味

(2)精神を集中する力、あるいは機能

(3)a general interest that leads people to want to know more

(4)a general interest that leads people to want to know more; "She was the center of attention"

(5)the faculty or power of mental concentration

さらに詳しく


言葉アボーション
読みあぼーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)故意に妊娠を止めること

(2)a deliberate termination of pregnancy

さらに詳しく


言葉アルカション
読みあるかしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南西部、アキテーヌ地域圏(Region Aquitaine)北西部のジロンド県(Departement Gironde)南西部にある町。
北緯44.66°、西経1.18°の地。
ガスコーニュ湾(Golfe de Gascogne)(ビスケー湾)の支湾アルカション湾(Bassin d’Arcachon)の湾口南岸に位置する。〈人口〉
1990(平成 2)1万1,770人。
1999(平成11)1万1,854人。

さらに詳しく


言葉アルティショ
読みあるてぃしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)チョウセンアザミ(朝鮮薊)。

さらに詳しく


言葉アンビション
読みあんびしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大事にしている願望

(2)成功への強い衝動

(3)a cherished desire

(4)a cherished desire; "his ambition is to own his own business"

(5)a strong drive for success

さらに詳しく


言葉イトバショウ
読みいとばしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リュウキュウイトバショウ(琉球糸芭蕉)の略称。球糸芭蕉)

さらに詳しく


言葉エディション
読みえでぃしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキスト(特に印刷された本)が出版される形

(2)同時に公共に提供されるものの同一の複製のすべて

(3)all of the identical copies of something offered to the public at the same time

(4)all of the identical copies of something offered to the public at the same time; "the first edition appeared in 1920"; "it was too late for the morning edition"; "they issued a limited edition of Bach recordings"

(5)the form in which a text (especially a printed book) is published

さらに詳しく


言葉エモーション
読みえもーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い気持ちの総称

(2)any strong feeling

さらに詳しく


言葉エレクション
読みえれくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建設・建立。

(2)建築物・建物。

(3)選挙。

(4)選択。

(5)直立・起立。

さらに詳しく


言葉オショロコマ
読みおしょろこま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サケ目(Osteichthyes)サケ科(Salmoniformes)イワナ属(Salvelinus)の硬骨魚。
降海型と陸封型がいる。
南部を除く北海道・オホーツク沿岸・カムチャツカ・沿岸州に生息。

さらに詳しく


言葉オショロソウ
読みおしょろそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バシクルモンの別称。

さらに詳しく


言葉オベーション
読みおべーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大喝采(ダイカッサイ)・熱烈な歓迎。ーション)

さらに詳しく


言葉オークション
読みおーくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)契約に加えて行われるトリックが勝者へ加算される様々なブリッジ

(2)最も高い入札者への何かの競売

(3)現在は一般的にコントラクトブリッジに代わった

(4)a variety of bridge in which tricks made in excess of the contract are scored toward game

(5)a variety of bridge in which tricks made in excess of the contract are scored toward game; now generally superseded by contract bridge

さらに詳しく


言葉キャプション
読みきゃぷしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラストに付属する短い記述

(2)brief description accompanying an illustration

さらに詳しく


言葉キレーション
読みきれーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉛や水銀中毒の治療で行うように、キレートを使って重金属を血流から取り除く手法

(2)(medicine) the process of removing a heavy metal from the bloodstream by means of a chelate as in treating lead or mercury poisoning

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉クラクション
読みくらくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)以前自動車に用いられた一種の警笛

(2)警告音を出す自動車の装置

(3)a device on an automobile for making a warning noise

(4)a kind of loud horn formerly used on motor vehicles

さらに詳しく


言葉ケショリーナ
読みけしょりーな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)化粧をする人のこと。

さらに詳しく


言葉コショウソウ
読みこしょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サラダと料理のつまのために栽培されたコショウソウ

(2)cress cultivated for salads and garnishes

さらに詳しく


言葉コネクション
読みこねくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つのものを接触させる行為(特にコミュニケーションのために)

(2)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体

(3)人々、団体、または国家間で相互に関係を持つ状態

(4)人々の関係

(5)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)

さらに詳しく


言葉コミッション
読みこみっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある問題について検討することを委ねられた特別のグループ

(2)何かをするように正式な命令または指示を出すこと

(3)監視の権限を持つ委員会

(4)a committee having supervisory powers

(5)a committee having supervisory powers; "the board has seven members"

さらに詳しく


言葉コレクション
読みこれくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひとまとまりにされた、またはひとつのまとまったもの全体とみなされるいくつかの物

(2)何かを集める行為

(3)several things grouped together or considered as a whole

(4)the act of gathering something

さらに詳しく


言葉サゼッション
読みさぜっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提案として明確に述べられた説得

(2)間接暗示

(3)an indirect suggestion

(4)an indirect suggestion; "not a breath of scandal ever touched her"

(5)persuasion formulated as a suggestion

さらに詳しく


言葉サンクション
読みさんくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会の基準を強制するための社会的コントロールのメカニズム

(2)a mechanism of social control for enforcing a society's standards

さらに詳しく


言葉サンゴショウ
読みさんごしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野菜ロマネスコの別称。

さらに詳しく


言葉シギショアラ
読みしぎしょあら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア中部、ムレシュ県(judet Mures)の都市。
ドイツ語で「シェスブルグ(Schaessburg)」、マジャール語(ハンガリー語)で「セゲスバル(Segesvar)」とも呼ぶ。〈人口〉
1979(昭和54)3万2,000人(推計)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シショッカー
読みししょっかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デパートやスーパーの食品売り場で試食をしまくる人のこと。

さらに詳しく


言葉ショウタイム
読みしょうたいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)娯楽(映画、テレビ番組、その他)が始まる予定時刻

(2)the point in time at which an entertainment (a movie or television show etc.) is scheduled to begin

さらに詳しく


言葉ショウルーム
読みしょうるーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(車のような)商品が展示されている場所

(2)an area where merchandise (such as cars) can be displayed

(3)an area where merchandise (such as cars) can be displayed; "in Britain a showroom is called a salesroom"

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]