"シャドー"がつく言葉

"シャドー"がつく言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉アイシャドー
読みあいしゃどー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目を暗くするのに用いられる化粧用の物質からなる化粧

(2)makeup consisting of a cosmetic substance used to darken the eyes

さらに詳しく


言葉シャドーマスク
読みしゃどーますく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーテレビジョン用ブラウン管の蛍光面のすぐ内側にある、多くの小孔(コアナ)を規則的にあけた薄い金属板。
全面に直径0.2~0.3ミリメートルの小円孔(ショウエンコウ)を開けたもので、蛍光面から約1センチほど離して取り付けられる。
「アパチャーマスク(aperture mask)」とも呼ぶ。ぐらふぃー(リソグラフィー)(2)

さらに詳しく


言葉シャドー200
読みしゃどーにひゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ空軍の戦術的無人偵察機(Tactical Unmanned Aerial Vehicle)(TUAV)RQ-7の通称。

さらに詳しく


言葉シャドーボクシング
読みしゃどーぼくしんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(練習や訓練のために)架空の相手とスパーリングすること

(2)sparring with an imaginary opponent (for exercise or training)

さらに詳しく


言葉シャドーマスク方式
読みしゃどーますくほうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーテレビジョン用ブラウン管で、シャドーマスクを使用してカラー画像を結ばせる方式。
R(赤)G(緑)B(青)三原色の電子銃から電子ビームを放出し、シャドーマスクの小孔(コアナ)を通過させて不要なビームを遮(サエギ)り、蛍光面上に塗布された点状の蛍光体に当てて、それぞれの三原色を発光させるもの。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]