"シシ"がつく7文字の言葉

"シシ"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉オオキアシシギ
読みおおきあししぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キアシシギの変種

(2)a variety of yellowlegs

さらに詳しく


言葉シシバナヘビ属
読みししばなへびぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米の無毒の蛇を含む小さなヘビ科の蛇の属

(2)a genus of small colubrid snakes containing the North American hognose snakes

さらに詳しく


言葉シシヨツカ古墳
読みししよつかこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府南河内郡(ミナミカワチグン)河南町(カナンチョウ)加納(カノウ)にある、7世紀初頭の古墳。ハゲ古墳)

さらに詳しく


言葉ミシシッピー川
読みみししっぴーがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部の大河。
ミネソタ州北西部のイタスカ湖(Lake Itasca)に源を発し、中央大平原を南流し、ミシシッピー州の東部のほぼ州境を南下し、ルイジアナ州東部でミシシッピー・デルタ(Mississippi Delta)を形成してメキシコ湾に注(ソソ)ぐ。
長さ3,780キロメートル、支流ミズーリ川(Missouri River)の源流から本流河口部までは6,210キロメートル。
流域はトルネード(tornado)(大竜巻)の発生地。
「ミシシッピ川」とも呼ぶ。〈支流〉

さらに詳しく


言葉ミシシッピー州
読みみししっぴーしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部の州。南西部をルイジアナ州(Louisi-ana State)に接し、南部をメキシコ湾(Gulf of Mexico)に面する。
州都はジャクソン(Jackson)。
「ミシシッピ州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミシシッピー郡
読みみししっぴーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中央部、ミズーリ州(Missouri State)南東部の郡。南西部をニューマドリード郡(New Madrid County)に接し、東部をニューヨーク州(New York State)に隣接し、北部・東部・南部の郡境をミシシッピー川が流れる。
郡都はチャールストン(Charleston)。〈人口〉
1980(昭和55)1万5,664人。
1990(平成 2)1万4,442人。
2000(平成12)1万3,427人。
2005(平成17)1万3,599人。

さらに詳しく


言葉ミシシッピー鰐
読みみししっぴーわに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワニ目(crocodilia)アリゲーター科(Alligatoridae)アリゲーター属の爬虫類(ハチュウルイ)。
アリゲーター科では最大種で、北アメリカ南東部のミシシッピー川流域やフロリダに生息。

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]