"サイ"がつく3文字の言葉

"サイ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉グサイ
読みぐさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア文字の第14番目。
「クシー(xi)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サイガ
読みさいが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウシ目(偶蹄目)(Artiodactyla)ウシ科(Bovidae)サイガ属(Saiga)の哺乳類。中形のレイヨウ(羚羊)。
大きな袋状の鼻を持ち、50度C~マイナス20度Cという過酷な気温環境に順応はている。
体形はシカ(鹿)に似て、オスには真っ直ぐで長い角があり、メスには角がない。
オスは体長123~170センチメートル・肩高60~80センチメートル、メスはやや小型で体長108~125センチメートル・肩高57~73センチメートル。
カザフスタンの草原に生息し、モンゴルにはモンゴルサイガ(Saiga mongolica)が生息。
「オオハナレイヨウ(大鼻羚羊)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉サイキ
読みさいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊魂の化身となった

(2)夜に彼女を訪ねて、彼女が彼に会おうとしてはならないと彼女に言ったキューピッドによって愛された美しい王女

(3)became the personification of the soul

(4)a beautiful princess loved by Cupid who visited her at night and told her she must not try to see him

(5)(Greek mythology) a beautiful princess loved by Cupid who visited her at night and told her she must not try to see him; became the personification of the soul

さらに詳しく


言葉サイケ
読みさいけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サイケデリック(psychedelic)の略称。

さらに詳しく


言葉サイコ
読みさいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神病者・精神異常者。イコパス)

(2)精神病の。

(3)1960(昭和35)公開のアメリカのスリラー映画。 監督:アルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock)。 出演:アンソニー・パーキンス(Anthony Perkins)、ジャネット・リー(Janet Leigh)など。

(4)「霊魂・精神」を表す語形成要素。

さらに詳しく


言葉サイス
読みさいす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代エジプトの第24王朝・第26王朝(サイス朝)の首都。
現代名は「サ・アル・ハジャル(Sa al Hajar)」。

さらに詳しく


言葉サイズ
読みさいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(衣服などの)一連の段階的な度量法の1つであるということから発する特質

(2)何かの物理的大きさ(どれほど大きいか)

(3)the physical magnitude of something (how big it is); "a wolf is about the size of a large dog"

(4)the property resulting from being one of a series of graduated measurements (as of clothing); "he wears a size 13 shoe"

さらに詳しく


言葉サイダ
読みさいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代フェニキアの主要な都市

(2)the main city of ancient Phoenicia

さらに詳しく


言葉サイト
読みさいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かがある(予定の)土地の区画

(2)WWWの一連のウェブページを維持するインターネットに接続されたコンピュータ

(3)the piece of land on which something is located (or is to be located); "a good site for the school"

(4)a computer connected to the internet that maintains a series of web pages on the World Wide Web; "the Israeli web site was damaged by hostile hackers"

さらに詳しく


言葉サイド
読みさいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論または討論において相手に反対する意見

(2)何かの面(ある他の意味された面と比べて)

(3)2組以上の競争グループの1つ

(4)one of two or more contesting groups; "the Confederate side was prepared to attack"

さらに詳しく


言葉サイロ
読みさいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飼糧を貯蔵するための円筒形の塔

(2)弾道ミサイルを格納し発射する地下の構築物

(3)military installation consisting of an underground structure where ballistic missiles can be stored and fired

(4)a cylindrical tower used for storing silage

さらに詳しく


言葉サイン
読みさいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)即座に明らかにならないものの知覚できる手がかり(何かが起きたはっきりと見える手がかりとして)

(2)メッセージを符号化する非言語的な行動またはジェスチャーの総称

(3)その人自身の署名

(4)重大なことが起こることを示すと感じられる出来事

(5)自分の手書きで書いた自分の名前

さらに詳しく


言葉サイン
読みさいん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(そこに)その人の名前を書く

(2)手話で話す

(3)契約書により保証される

(4)人の署名のある印

(5)同意、責任または義務を認可及び表明する

さらに詳しく


言葉パサイ
読みぱさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピンのルソン島、マニラ首都圏南方にある市。マニラ湾(Manila Bay)に面する。

さらに詳しく


言葉プサイ
読みぷさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア文字の第23番目。
「プシー(psi)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]