"ゴマ"がつく3文字の言葉

"ゴマ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉キゴマ
読みきごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タンザニア西部、キゴマ州西部の州都。タンガニーカ湖(Lake Tanganyika)東岸の港市。
コンゴ民主共和国の都市カレミ(Kalemie)と湖上汽船で結ばれている。

さらに詳しく


言葉ゴマメ
読みごまめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カタクチイワシを素干しにしたもの。
砂糖と醤油(ショウユ)で甘辛く炒(イタ)めて、正月のおせち料理などにする。
「たづくり(田作り,田作)」,「ことのばら(小殿原)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ゴマ油
読みごまあぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマの実からとった油

(2)oil obtained from sesame seeds

さらに詳しく


言葉ゴマ科
読みごまか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハナシノブ目の植物の科

(2)the family of plants of order Polemoniales

さらに詳しく


言葉ジゴマ
読みじごま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスのエクレール(Eclair)社の犯罪映画。
1911. 9.14(明治40)フランスで公開。
1911.11.11(明治40)浅草金竜館で封切り。青少年に刺激が強すぎるというので1912(大正元)上映禁止となり、映画検閲制度のきっかけとなる。

(2)かつてフランスの新聞紙に連載された探偵小説の主人公で、出没自在の悪漢の名前。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]