"コネ"がつく言葉
"コネ"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から15件目を表示 |
言葉 | コネホ |
---|---|
読み | こねほ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)(スペイン語で)ウサギ(兎)
言葉 | コネクタ |
---|---|
読み | こねくた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)つながる手段
(2)an instrumentality that connects; "he soldered the connection"; "he didn't have the right connector between the amplifier and the speakers"
言葉 | インコネル |
---|---|
読み | いんこねる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ニッケルを主成分とするクロムと鉄を含んだ合金
(2)ガスタービン翼で使われる
(3)used in gas-turbine blades
(4)a nickel-base alloy with chromium and iron
(5)a nickel-base alloy with chromium and iron; used in gas-turbine blades
言葉 | コネクター |
---|---|
読み | こねくたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)つながる手段
(2)an instrumentality that connects; "he soldered the connection"; "he didn't have the right connector between the amplifier and the speakers"
言葉 | コネクション |
---|---|
読み | こねくしょん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)接続している形
(2)影響力があり、何らかの形であなたとつながりのある人(家族や友情などによって)
(3)人々の関係
(4)人々、団体、または国家間で相互に関係を持つ状態
(5)2つの実体あるいは部分にともに属する、あるいは固有な抽象的実体
言葉 | コネチカット |
---|---|
読み | こねちかっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)英国植民地の1つで、米国を形成した
(2)米国北東部の川
(3)ニューハンプシャーとバーモント間の境界に沿ったまたロングアイランド・サウンドに注ぐマサチューセッツとコネチカットを通じた北ニューハンプシャーから南への流れ
(4)one of the British colonies that formed the United States
(5)flows south from northern New Hampshire along the border between New Hampshire and Vermont and through Massachusetts and Connecticut where it empties into Long Island Sound
言葉 | ハコネウツギ |
---|---|
読み | はこねうつぎ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)米国北東部の低木の茂みの広がりで、香気がある緑と黄色の小さな花房がある
(2)ロシア南部から中央アジアに生育するスイカズラの低木
(3)米国南東部の低木のニオイエンドウで、硫黄色の花が大きな房となって密生する
(4)spreading bush of northeastern United States having small clusters of fragrant green and yellow flowers
(5)bush honeysuckle of southeastern United States having large crowded clusters of sulfur-yellow flowers
言葉 | ハコネザクラ |
---|---|
読み | はこねざくら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)マメザクラ(豆桜)の別称。
言葉 | コネチカット州 |
---|---|
読み | こねちかっとしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国北東部、ニューイングランド(New England)地方の州。独立13州の一つ。
州都はハートフォード(Hartford)。〈面積〉
1万2,547平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)328万7,100人。
2000(平成12)340万5,600人。
2002(平成14)346万0,500人。
2003(平成15)348万3,400人。
2004(平成16)350万6,300人。
言葉 | コネティカット |
---|---|
読み | こねてぃかっと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最初の東部13州の1つ
(2)ニューイングランドの州
(3)one of the original 13 colonies
(4)a New England state; one of the original 13 colonies
言葉 | タラコネンシス |
---|---|
読み | たらこねんしす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イベリア半島北東部の古代ローマ時代の古称。歴史的地域名。
また、ヒスパニア(Hispania)の中の属州([羅]provincia)名。
南部をルシタニア(Lusitania)に接する。
言葉 | ディスコネクト |
---|---|
読み | でぃすこねくと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)橋渡しできない不一致(理解の不全からのような)
(2)an unbridgeable disparity (as from a failure of understanding)
(3)an unbridgeable disparity (as from a failure of understanding); "he felt a gulf between himself and his former friends"; "there is a vast disconnect between public opinion and federal policy"
言葉 | コネティカット州 |
---|---|
読み | こねてぃかっとしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)最初の東部13州の1つ
(2)ニューイングランドの州
(3)a New England state
(4)one of the original 13 colonies
(5)a New England state; one of the original 13 colonies
言葉 | マーズ・リコネサンス・オービター |
---|---|
読み | まーずりこねさんすおーびたー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)NASA(米航空宇宙局)の無人火星探査機(火星偵察軌道船)。
「マーズ・リコネッサンス・オービター」とも呼ぶ。
1件目から15件目を表示 |