"ク"で始まる5文字の言葉

"ク"で始まる5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉クラレット
読みくられっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暗い赤紫色

(2)辛口の赤のボルドー、またはそれに似たワイン

(3)dry red Bordeaux or Bordeaux-like wine

(4)a dark purplish-red color

さらに詳しく


言葉クラントン
読みくらんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安定し、中央に大陸の主要部がある大陸の一部分

(2)一般的に、先カンブリア時代の

(3)typically Precambrian

(4)the part of a continent that is stable and forms the central mass of the continent; typically Precambrian

さらに詳しく


言葉クランドン
読みくらんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中北部、ウィスコンシン州(Wisconsin State)北東部のフォレスト郡(Forest County)南西部にある郡都。

さらに詳しく


言葉クランプス
読みくらんぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリアからバルカン半島で、キリスト教のセント・ニコラス([英]Saint Nicholas)の従者。
聖ニコラウスの日(12月6日)に、セント・ニコラスに同行する、大きな角を生(ハ)やした妖怪。黒い毛皮を着て木の枝を持ち、悪い子を叩いて回るという。れひと(クネヒト・ループレヒト)

さらに詳しく


言葉クランポン
読みくらんぽん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)氷塊・材木・石材などを引き上げる釣り鉤(カギ)。

さらに詳しく


言葉クラーク数
読みくらーくすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表下約16キロメートルまでに存在する全物質の元素の組成割合を重量パーセントで示したもの。

さらに詳しく


言葉クラーク郡
読みくらーくぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、ネバダ州(Nevada State)南東部の郡。
郡都はラスベガス(Las Vegas)。〈人口〉
1980(昭和55) 46万2,218人。
1990(平成 2) 74万1,459人。
2000(平成12)137万5,765人。

さらに詳しく


言葉クリぼっち
読みくりぼっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クリスマスを一人で過ごすこと。

さらに詳しく


言葉クリアカン
読みくりあかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ北西部の都市

(2)a city in northwestern Mexico

さらに詳しく


言葉クリエイト
読みくりえいと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)芸術的な手段でつくる

(2)存在する状態まで導く

(3)になる、あるいは、にさせる

(4)create by artistic means

(5)bring into existence

さらに詳しく


言葉クリエート
読みくりえーと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)芸術的な手段でつくる

(2)存在する状態まで導く

(3)になる、あるいは、にさせる

(4)create by artistic means; "create a poem"; "Schoenberg created twelve-tone music"; "Picasso created Cubism"; "Auden made verses"

(5)bring into existence; "The company was created 25 years ago"; "He created a new movement in painting"

さらに詳しく


言葉クリオン島
読みくりおんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン西部、カラミアン諸島(Calamian Group)南西部の島。
北緯11.90°、東経119.96°の地。

さらに詳しく


言葉クリケット
読みくりけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両チームは交替で得点を挙げようとする

(2)11人の選手からなる2つのチームにより、ボールとバットを使って行われるゲーム

(3)a game played with a ball and bat by two teams of 11 players; teams take turns trying to score runs

さらに詳しく


言葉クリザテム
読みくりざてむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)キク(菊)。

さらに詳しく


言葉クリシュナ
読みくりしゅな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンズー教の神。叙事詩『マハーバーラタ(Mahabha-rata)』に登場する半神半人的な英雄。
のちビシュヌ(Vishnu)神の第8化身とされ、牧牛女ラーダー(Radha)との恋物語は文芸・彫刻・絵画に好んで描かれる。

さらに詳しく


言葉クリスタル
読みくりすたる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石英でできたガラス製品

(2)物質の結晶によってできた岩

(3)定期的に反復する内部構造を持つ

(4)外部の平面面

(5)化学製品の凝結により形成され、非常に規則的な原子構造を持っている固体

さらに詳しく


言葉クリスター
読みくりすたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スキー板の底に使われるワックス

(2)wax used on the bottom of skis

さらに詳しく


言葉クリステる
読みくりすてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)机に対して斜めに座ること。

さらに詳しく


言葉クリスティ
読みくりすてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの女流推理作家(1890. 9.15~1976)。
ベルギー人名探偵ポアロ(Hercule Poirot)や女探偵ミス・マープル(Miss Marple)の活躍する推理小説を多数発表。
作品は『アクロイド殺し』・1934(昭和 9)『オリエント急行の殺人(Murder on the Orient Express)』・1941(昭和16)『そして誰もいなくなった(And Then There Were None)』など。
「クリスティー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クリステレ
読みくりすてれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)浣腸(カンチョウ)。

さらに詳しく


言葉クリスピン
読みくりすぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)靴屋の守護聖人

(2)彼および彼の兄弟は、キリスト教を広めようとするために殉教した(3世紀)

(3)patron saint of shoemakers; he and his brother were martyred for trying to spread Christianity (3rd century)

さらに詳しく


言葉クリスピー
読みくりすぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(食べ物が)カリカリする、パリパリする。

(2)(空気などが)すがすがしい。

(3)(野菜・果物などが)新鮮な。

(4)(態度・文章などが)きびきびした、明快な。

さらに詳しく


言葉クリッパー
読みくりっぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)草や灌木を切るための大鋏

(2)紙や指の爪をきるためのもの

(3)昔使われた速い帆船

(4)shears for cutting grass or shrubbery (often used in the plural)

さらに詳しく


言葉クリティバ
読みくりてぃば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル南東部の都市

(2)a city in southeastern Brazil

さらに詳しく


言葉クリトリス
読みくりとりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰茎と相同の女性性器

(2)a female sexual organ homologous to the penis

さらに詳しく


言葉クリニック
読みくりにっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題の診断ため、指示を仰ぐため、特定の活動における治療のために訪れること

(2)医療専門家のグループによって運営される医療機関

(3)外来診療のための医療施設

(4)meeting for diagnosis of problems and instruction or remedial work in a particular activity

(5)a medical establishment run by a group of medical specialists

さらに詳しく


言葉クリノリン
読みくりのりん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)スカートを丸く大きく膨らませるために考案された枠状の下着、または、スカート。1850年代のナポレオン時代に流行した。流行が進むにつれてその大きさは、どんどん膨らんでいったと言われている。

(2)輪で補強されたスカート

(3)芯地で作られたたっぷりした固いペティコート

(4)帽子や洋服をしっかりさせるために用いられる固く粗い織物

(5)crinoline

さらに詳しく


言葉クリプトン
読みくりぷとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大気中に微量で存在する

(2)6つの不活性気体の1つである無色の元素

(3)a colorless element that is one of the six inert gasses

(4)occurs in trace amounts in air

(5)a colorless element that is one of the six inert gasses; occurs in trace amounts in air

さらに詳しく


言葉クリプト藻
読みくりぷとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)藻類の花として岸に沿って現れている淡水および塩水で共通の

(2)common in fresh and salt water appearing along the shore as algal blooms

さらに詳しく


言葉クリミナル
読みくりみなる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪になる、罪を犯した。

(2)犯罪者・犯人。

(3)犯罪の、刑事上の。

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]