"クロ"がつく3文字の言葉
"クロ"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。1件目から19件目を表示 |
言葉 | クロウ |
---|---|
読み | くろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物、鳥 |
(1)モンタナ州東部に住んでいたスー族
(2)クロー族の人々が話したスー語族の言語
(3)耳障りな鳴声を持つ黒鳥
(4)南天、おとめ座の近くにある四辺形の小さな星座
(5)black birds having a raucous call
言葉 | クロス |
---|---|
読み | くろす |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)証券会社がほぼ時価に近い値で、同一銘柄について売り買い同数の取引を成立させる商い。
(2)天然繊維あるいは合成繊維を織ること、フェルトにすること、編むこと、または鉤針編みすることによって作られる人工物
(3)垂直に立った柱と横の棒から成る木の構造物
(4)a wooden structure consisting of an upright post with a transverse piece
(5)artifact made by weaving or felting or knitting or crocheting natural or synthetic fibers; "the fabric in the curtains was light and semitransparent"; "woven cloth originated in Mesopotamia around 5000 BC"; "she measured off enough material for a dress"
言葉 | クロス |
---|---|
読み | くろす |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)点で交わる
(2)十字になるように折リ重ねる
(3)meet at a point
(4)fold so as to resemble a cross; "she crossed her legs"
言葉 | クロト |
---|---|
読み | くろと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)運命の三女神の一神で、運命の糸を紡ぐ女神。
言葉 | クロノ |
---|---|
読み | くろの |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「時」を表わす語形成要素。
言葉 | クロム |
---|---|
読み | くろむ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)耐食性が強く、変色しにくい
(2)硬くもろい多価金属元素
(3)染料か顔料で使用されるときの、クロミウムの別称
(4)resistant to corrosion and tarnishing
(5)another word for chromium when it is used in dyes or pigments
言葉 | クロム |
---|---|
読み | くろむ |
品詞 | 動詞 |
カテゴリ |
(1)クロミウム合成物で扱う
(2)クロミウムによる食器
(3)treat with a chromium compound
(4)plate with chromium; "chrome bathroom fixtures"
言葉 | クロモ |
---|---|
読み | くろも |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)旧世界の植物で、米国南部に帰化し、フロリダ州の水路を妨げている
(2)輪生の披針形をした葉と単生の腋生の花を持つ水中植物
(3)submersed plant with whorled lanceolate leaves and solitary axillary flowers
(4)Old World plant naturalized in southern United States and clogging Florida's waterways
(5)submersed plant with whorled lanceolate leaves and solitary axillary flowers; Old World plant naturalized in southern United States and clogging Florida's waterways
言葉 | クロー |
---|---|
読み | くろー |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | クロ現 |
---|---|
読み | くろげん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)NHK報道番組「クローズアップ現代」のこと。
言葉 | ザクロ |
---|---|
読み | ざくろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)皮は赤茶色で堅く、多汁質の赤い果肉に種がいっぱいある大きな球状の果物
(2)大きな赤い種が多い果実を持つ、アジア南西部原産の低木または小さな高木
(3)shrub or small tree native to southwestern Asia having large red many-seeded fruit
(4)large globular fruit having many seeds with juicy red pulp in a tough brownish-red rind
言葉 | チクロ |
---|---|
読み | ちくろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)現在、食品衛生法で使用が禁止されている食品添加物の一つ。
1944(昭和19)アメリカで発明された人口甘味料で、甘さは砂糖の約30倍。
1956(昭和31)から日本でも製造・販売され食品全般に広く使用されていた。
催奇形性・発癌性を持つ疑いがあるとして、日本では1969(昭和44)食品への使用が禁止され、回収が行われた。
「シクロヘキシルスルファミン酸ナトリウム」,「サイクラミン酸ナトリウム」,「サイクラミン酸」とも呼ぶ。
言葉 | ネクロ |
---|---|
読み | ねくろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)「死・死体」を表す語形成要素。
言葉 | ホクロ |
---|---|
読み | ほくろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)皮膚に点在する黒色または暗褐色の色素斑。母斑(ボハン)の一種。
「ほくそ(黒子)」,「ははくそ(黒子)」,「ははくろ(黒子)」とも呼ぶ。
言葉 | マクロ |
---|---|
読み | まくろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
(1)規模、範囲または能力が非常に大きい
(2)すべてまたはすべてを含む
(3)including all or everything
(4)very large in scale or scope or capability
(5)including all or everything; "comprehensive coverage"; "a comprehensive history of the revolution"; "a comprehensive survey"; "a comprehensive education"
言葉 | マクロ |
---|---|
読み | まくろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)サイズまたは範囲または数の異常な大きさ
(2)機械言語の一連のインストラクションをもたらす単一のコンピュータインストラクション
(3)unusual largeness in size or extent or number
(4)a single computer instruction that results in a series of instructions in machine language
言葉 | ミクロ |
---|---|
読み | みくろ |
品詞 | 形容詞 |
カテゴリ |
姉妹サイト紹介
言葉 | ラクロ |
---|---|
読み | らくろ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)フランスの軍人・作家(1741~1803)。
1件目から19件目を表示 |