"クロ"がつく6文字の言葉

"クロ"がつく6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉クロロプレン
読みくろろぷれん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重合によってネオプレンを生成するのに用いられるブタジエンの誘導物

(2)derivative of butadiene used in making neoprene by polymerization

さらに詳しく


言葉クロロホルム
読みくろろほるむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)揮発性のある液体のハロホルム(CHCl3)

(2)以前は麻酔薬として用いられた

(3)a volatile liquid haloform (CHCl3); formerly used as an anesthetic; "chloroform was the first inhalation anesthetic"

さらに詳しく


言葉クロワッサン
読みくろわっさん
品詞名詞
カテゴリ食物
意味

(1)とてもこってりとした、パイ状の三日月形のロールパン

(2)very rich flaky crescent-shaped roll

さらに詳しく


言葉クロンダイク
読みくろんだいく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ北西部の地域で1896年に金が発見されたが1910年には取り尽くされてしまった

(2)a region in northwestern Canada where gold was discovered in 1896 but exhausted by 1910

さらに詳しく


言葉クローゼット
読みくろーぜっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)収納用に使われる小さな部屋(あるいは奥まった所)またはキャビネット

(2)服に収納場所を与える家具の背の高い一部

(3)ドアと服を掛けるためのレールまたはフックを有する

(4)has a door and rails or hooks for hanging clothes

(5)a tall piece of furniture that provides storage space for clothes; has a door and rails or hooks for hanging clothes

さらに詳しく


言葉クローバー型
読みくろーばーがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)左折する必要がない立体交差

(2)an interchange that does not require left-hand turns

さらに詳しく


言葉コダクローム
読みこだくろーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのイーストマン・コダック(Eastman Kodak)社製のカラーフィルムの登録商標名。

さらに詳しく


言葉コックローチ
読みこっくろーち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に多くの主に夜行性の昆虫各種

(2)いくつかは、国内の病害虫である

(3)some are domestic pests

(4)any of numerous chiefly nocturnal insects; some are domestic pests

さらに詳しく


言葉サイクロイド
読みさいくろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円が直線上をころがるときに、円周上の一点が描く線

(2)a line generated by a point on a circle rolling along a straight line

さらに詳しく


言葉サイクロプス
読みさいくろぷす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一つ目の巨人キュクロプス([希]Kyklops)の英語名。

さらに詳しく


言葉サイクロラマ
読みさいくろらま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)円形の背景幕。

(2)円形パノラマ。

さらに詳しく


言葉シュクロース
読みしゅくろーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの植物に含まれる複合炭水化物で、甘味料として用いられる

(2)a complex carbohydrate found in many plants and used as a sweetening agent

さらに詳しく


言葉シルクロード
読みしるくろーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国に到着するために、13世紀にマルコ・ポーロに続いた

(2)中国と地中海を結ぶ古代の通商路(4000マイル)

(3)followed by Marco Polo in the 13th century to reach Cathay

(4)an ancient trade route between China and the Mediterranean (4,000 miles); followed by Marco Polo in the 13th century to reach Cathay

さらに詳しく


言葉シロフクロウ
読みしろふくろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フクロウ目(Strigiformes)フクロウ科(Strigidae)シロフクロウ属(Nyctea)の鳥。
全長53~66センチメートル、翼開長142~166センチメートルと大形のフクロウ。
オスは全身ほぼ純白で、メスと若鳥は白地にこげ茶色の斑紋がある。
ユーラシアと北アメリカの北極圏ツンドラに生息・繁殖し、冬季に若鳥など一部が南へ渡る。日本にも北海道に渡来することがある。
レミングなどの小型哺乳類を捕食し、小鳥・魚なども食べる。

さらに詳しく


言葉スクロータム
読みすくろーたむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)陰嚢(インノウ)。

さらに詳しく


言葉スケアクロー
読みすけあくろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぼろ服を着た人。

(2)こけおどし。

(3)(英語で)カカシ(案山子)。

(4)(カカシのように)痩(ヤ)せた人。

さらに詳しく


言葉セパタクロー
読みせぱたくろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肩から先を使わない、バレーボールに似た球技。
籐製(トウセイ)の球を相手の陣地に蹴(ケ)り込んで得点を競う。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉タウ・クロス
読みたうくろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)Τ形十字。

さらに詳しく


言葉ダブルクロス
読みだぶるくろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二重スパイ。

(2)裏切り・裏切り行為。

さらに詳しく


言葉ダルクローズ
読みだるくろーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイスの音楽教育家(1865~1950)。ウィーン生れ。
ユーリズミックス(eurhythmics)(リズム教育)を創案。

さらに詳しく


言葉チトクロムC
読みちとくろむC
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も豊富で安定しているチトクロム

(2)エネルギー伝送に関連した

(3)the most abundant and stable cytochrome; involved in energy transfer

さらに詳しく


言葉チーズクロス
読みちーずくろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緩く編んだ粗い綿ガーゼ

(2)もともとチーズを包むのに用いられた

(3)originally used to wrap cheeses

(4)a coarse loosely woven cotton gauze; originally used to wrap cheeses

さらに詳しく


言葉テリークロス
読みてりーくろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バスタオルやバスローブを作るのに使われる

(2)カットしていない輪が両側にあるパイル織物(通常綿)

(3)a pile fabric (usually cotton) with uncut loops on both sides

(4)used to make bath towels and bath robes

(5)a pile fabric (usually cotton) with uncut loops on both sides; used to make bath towels and bath robes

さらに詳しく


言葉ネクロタイプ
読みねくろたいぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絶滅種(extinct species)。

さらに詳しく


言葉ネクロポリス
読みねくろぽりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埋葬に使用される一区画の土地

(2)a tract of land used for burials

さらに詳しく


言葉ネクローシス
読みねくろーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壊死(エシ)。細胞の事故死・病的な細胞死。
過激な刺激によって細胞が崩壊する現象。

さらに詳しく


言葉バジュクロン
読みばじゅくろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マレーシアの女子の民族衣装。同じ柄のロングトップとロングスカートのツーピース。
女学生の制服にも使用される。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉パンクロック
読みぱんくろっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)怒りや社会疎外を表現した、故意に不快な歌詞をもつロックミュージック

(2)一部において、プログレッシブ・ロックに対する反応

(3)rock music with deliberately offensive lyrics expressing anger and social alienation; in part a reaction against progressive rock

さらに詳しく


言葉フォークロア
読みふぉーくろあ
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)「民族、民間伝承」のこと。ファッションでは、民族衣装にイメージを求めたスタイルを指す。70年代、世界のさまざまな民族スタイルが取りれられた。ケンゾーなどが有名。

(2)文化の記録していない伝承(物語とことわざと謎と歌)

(3)folklore

(4)the unwritten lore (stories and proverbs and riddles and songs) of a culture

さらに詳しく


言葉フクロギツネ
読みふくろぎつね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有袋類(ユウタイルイ)(Marsupialia)カンガルー目(Diprotodon-tia)クスクス科(Phalangeridae)の哺乳類。
オーストラリアに生息。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]