"キング"から始まる言葉

"キング"から始まる言葉の一覧を表示しています。
1件目から25件目を表示
言葉キング島
読みきんぐとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸南東部とタスマニア島(Tasmania Is-land)北西部との間にある無人島。
南緯39.85°、東経144.00°の地。〈面積〉
1,121平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉キング郡
読みきんぐぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北西部、ワシントン州(Washington State)中北西部の郡。
郡都はシアトル(Seattle)。〈人口〉
1980(昭和55)126万4,991人。
1990(平成 2)150万7,319人。
2000(平成12)173万7,034人。

さらに詳しく


言葉キングマン
読みきんぐまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西部、アリゾナ州(Arizona State)北西部のモハーベ郡(Mohave County)中央部にある郡都。
北緯35.21°、西経114.03°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万2,722人。

さらに詳しく


言葉キングコブラ
読みきんぐこぶら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東南アジアと東インド諸島産の大型コブラ

(2)最大の毒ヘビ

(3)時にフードコブラ属に分類される

(4)the largest venomous snake

(5)large cobra of southeastern Asia and the East Indies; the largest venomous snake; sometimes placed in genus Naja

さらに詳しく


言葉キングサイズ
読みきんぐさいず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)特大型

(3)カラーコード#ee836f

さらに詳しく


言葉キングストン
読みきんぐすとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オンタリオの南東部、セント・ローレンス川の水源近くのオンタリオ湖に面した街

(2)ニューヨークのハドソン川の町

(3)ジャマイカの首都で最大の都市

(4)capital and largest city of Jamaica

(5)a town on the Hudson River in New York

さらに詳しく


言葉キングスリン
読みきんぐすりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド東岸のノーフォーク州(the County of Norfolk)の都市。
北緯52.75°、西経0.40°の地。〈人口〉
1981(昭和56)3万7,300人。
1991(平成 3)4万1,300人。
2002(平成14)4万4,800人。

さらに詳しく


言葉キングボルト
読みきんぐぼると
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自動車のステアリングジョイントを備え付けるボルト

(2)bolt that provides a steering joint in a motor vehicle

さらに詳しく


言葉キングオレンジ
読みきんぐおれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)簡単にむける大きな甘い深いオレンジの果実を実らせる大きな柑橘系の木

(2)フロリダで広く栽培されている

(3)widely cultivated in Florida

(4)large citrus tree having large sweet deep orange fruit that is easily peeled; widely cultivated in Florida

さらに詳しく


言葉キングクリップ
読みきんぐくりっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アシロ目(Ophidiiformes)アシロ科(Ophidiidae)の海魚。
体長80~120センチメートル。体形は、円筒形で頭が大きい。
ニュージーランド・オーストラリア・チリ・アルゼンチン・南アフリカなどの近海に分布。
「リング(ling)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キングサーモン
読みきんぐさーもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)産卵後、成魚は死ぬ

(2)ピンクや白い肉をもつ太平洋産の大きなサケ

(3)食用として価値のある大型タイヘイヨウサケ

(4)pink or white flesh of large Pacific salmon

(5)large Pacific salmon valued as food

さらに詳しく


言葉キングスタウン
読みきんぐすたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セントビンセント島にある

(2)セントビンセントおよびグレナディーン諸島の首都

(3)the capital of Saint Vincent and the Grenadines; on Saint Vincent

さらに詳しく


言葉キングズタウン
読みきんぐずたうん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島、セントビンセントおよびグレナディーン諸島(Saint Vincent and the Grenadines)の首都。
「キングスタウン」とも呼ぶ。

(2)オーストラリア南東部の都市ニューカッスルの旧称。

さらに詳しく


言葉キングペンギン
読みきんぐぺんぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南極圏に接する島々に生息する大型ペンギン

(2)large penguin on islands bordering the Antarctic Circle

さらに詳しく


言葉キングメーカー
読みきんぐめーかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治的影響の行使を通じてリーダーに権力を与えることができる重要人物

(2)an important person who can bring leaders to power through the exercise of political influence; "the Earl of Warwick was the first kingmaker"

さらに詳しく


言葉キング・コング
読みきんぐこんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1933(昭和 8)製作のアメリカ映画。また、その主人公の巨大なゴリラの名前。怪獣映画の先駆的作品。
原作・脚色・監督:M.C.クーパー(Merian Coldwell Coop-er)(1893.10.24~1973. 4.21)。
ヒロイン:フェイ・レイ(Vina Fay Wray)(1907. 9.15~2004. 8. 8)。

さらに詳しく


言葉キング・ジョージ5世
読みきんぐじょーじごせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの軍艦。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉キングストンアポンハル
読みきんぐすとんあぽんはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部ハンバーサイド州(the County of Humberside)の州都。

さらに詳しく


言葉キングズイングリッシュ
読みきんぐずいんぐりっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国南部の教育を受けた人によって離されるような英語

(2)English as spoken by educated persons in southern England

さらに詳しく


言葉キングストンアポンテムズ
読みきんぐすとんあぽんてむず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部サリー州(the County of Sur-rey)の州都。

さらに詳しく


言葉キングストン・アポン・ハル
読みきんぐすとんあぽんはる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド北東部ハンバーサイド州(the County of Humberside)の州都。

さらに詳しく


言葉キングズキャニオン国立公園
読みきんぐずきゃにおんこくりつこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セカイヤオスギ木、アルペン湖、氷河を有するカリフォルニアの国立公園

(2)a national park in California that has giant sequoia trees and alpine lakes and glaciers

さらに詳しく


言葉キングチャールズスパニエル
読みきんぐちゃーるずすぱにえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黒と褐色の毛を持つ、イングリッシュ・トイスパニエル

(2)世に広めたチャールズ二世にちなんで名付けられた

(3)named after Charles II who popularized it

(4)a toy English spaniel with a black-and-tan coat; named after Charles II who popularized it

さらに詳しく


言葉キングストン・アポン・テムズ
読みきんぐすとんあぽんてむず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド南東部サリー州(the County of Sur-rey)の州都。

さらに詳しく


1件目から25件目を表示
[戻る]