"カム"で終わる言葉

"カム"で終わる言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉ビカム
読みびかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の高位聖職者で政治家

(2)オックスフォードの大学と、ウィンチェスターにウィンチェスター・カレッジを創立した

(3)イングランド大法官とウィンチェスターの司教を勤めた(1324年−1404年)

(4)served as chancellor of England and bishop of Winchester (1324-1404)

(5)founded a college at Oxford and Winchester College in Winchester

さらに詳しく


言葉ムカム
読みむかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族の、伝統的な音楽と歌舞の集合体。

さらに詳しく


言葉インカム
読みいんかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の期間に生じる(労働による、または労働によらない)財務利益

(2)the financial gain (earned or unearned) accruing over a given period of time

さらに詳しく


言葉オッカム
読みおっかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国のスコラ哲学者で、オッカムの剃刀の筆者とされる人物(1285年−1349年)

(2)English scholastic philosopher and assumed author of Occam's Razor (1285-1349)

さらに詳しく


言葉ハニカム
読みはにかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハチの巣状のもの。
亀甲(キッコウ)模様や穴だらけなど。

(2)ハチ(蜂)の巣(comb)。特にミツバチの巣。

さらに詳しく


言葉モーカム
読みもーかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスのイングランド北西部、ランカシャー州(Lanca-shire)の都市。
北緯54.08°、西経2.86°の地。
北部・西部をアイリッシュ海(Irish Sea)のモーカム湾に面する。〈人口〉
1981(昭和56)4万1,400人。
1991(平成 3)4万6,700人。
2004(平成16)5万1,800人。

さらに詳しく


言葉リスカム
読みりすかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルプス山脈にある高峰モンテ・ローザ(Monte Rosa)の一峰。標高4,479メートル。

さらに詳しく


言葉コルキカム
読みこるきかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時にイヌサフラン科に分類される

(2)主として秋に咲く多年生の球茎の草本

(3)sometimes placed in family Colchicaceae

(4)chiefly fall-blooming perennial cormous herbs; sometimes placed in family Colchicaceae

さらに詳しく


言葉ニューカム
読みにゅーかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の天文学者(1835年−1909年)

(2)United States astronomer (1835-1909)

さらに詳しく


言葉アングレカム
読みあんぐれかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時にグロテスクな派手な花を持つ、旧世界の熱帯地方の着生のランの属

(2)genus of tropical Old World epiphytic orchids with showy flowers sometimes grotesque

さらに詳しく


言葉ピロキシカム
読みぴろきしかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関節炎と他の炎症を治療するのに使用される非ステロイド系の抗炎症約(商号フェルデネ)

(2)a nonsteroidal anti-inflammatory drug (trade name Feldene) used to treat arthritis and other inflammatory conditions

さらに詳しく


言葉アーンドインカム
読みあーんどいんかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勤労所得・給与所得。

さらに詳しく


言葉アナーンドインカム
読みあなーんどいんかむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不労所得。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]