"オル"がつく5文字の言葉

"オル"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉オルギン州
読みおるぎんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キューバ東部の州。南東部をグアンタナモ州(Provincia de Guantanamo)、南部をサンチアゴ・デ・クーバ州(Provincia de Santiago de Cuba)に接する。
州都はオルギン。〈面積〉
9,292.83平方キロメートル。〈人口〉
1999(平成11)102万9,627人。
2002(平成14)102万1,321人(9月7日現在)。

さらに詳しく


言葉オルコック
読みおるこっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの外交官(1809~1897)。
「オールコック」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オルゴール
読みおるごーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回転する円筒上のピンが櫛のような金属板の調律された歯に当たって音楽を奏する

(2)produces music by means of pins on a revolving cylinder that strike the tuned teeth of a comb-like metal plate

さらに詳しく


言葉オルシコン
読みおるしこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在ではすたれたテレビカメラの撮像管

(2)付随光の強度に比例した光電子放出性の表面から放出される電子が二次的電子の放出を起こす目的に集中される

(3)electrons emitted from a photoemissive surface in proportion to the intensity of the incident light are focused onto the target causing secondary emission of electrons

(4)a now obsolete picture pickup tube in a television camera

(5)a now obsolete picture pickup tube in a television camera; electrons emitted from a photoemissive surface in proportion to the intensity of the incident light are focused onto the target causing secondary emission of electrons

さらに詳しく


言葉オルジェレ
読みおるじぇれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(フランス語で)麦粒腫(バクリュウシュ)。

さらに詳しく


言葉オルズエロ
読みおるずえろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)麦粒腫(バクリュウシュ)。

さらに詳しく


言葉オルソープ
読みおるそーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス、イングランド中部ノーサンプトンシャー州(Nor-thamptonshire)の町。

さらに詳しく


言葉オルテニア
読みおるてにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア南西部の小ワラキアの別称。

さらに詳しく


言葉オルトロス
読みおるとろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二つの頭とヘビの尾を持つ魔犬。
父はテュポエウス(Typhoeus)、母はエキドナ(Ekhidna)。
母エキドナとの子供がスフィンクス(Sphinx)。
ゲーリュオネス(Geryones)が持つ赤い牛の番犬で、牛を捕まえに来たヘラクレス(Herakles)に殴り殺された。

さらに詳しく


言葉オルドス市
読みおるどすし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北部、内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhiqu)南西部の自治区直轄市(地級市)。〈面積〉
8万6,752平方キロメートル。〈人口〉
2002(平成14)134万人。〈管轄1区〉
東勝区(Dongsheng Qu)。〈管轄7旗〉
准格爾旗(Zhunge’er Qi)。
烏審旗(Wushen Qi)。
伊金霍洛旗(Yijinhuoluo Qi)。
鄂托克旗(Etuoke Qi)。
鄂托克前旗(Etuokeqian Qi)。
杭錦旗(Hangjin Qi)。
達拉特旗(Dalate Qi)。

さらに詳しく


言葉オルニチン
読みおるにちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛋白質に生じないが、尿素の構成において重要なアミノ酸

(2)an amino acid that does not occur in proteins but is important in the formation of urea

さらに詳しく


言葉オルバニー
読みおるばにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)東部の州都。オルバニー郡の郡都。
北緯42.67°、西経73.80°の地。
「オールバニー」,「オールバニ」,「アルバニー」とも呼ぶ。〈人口〉
1970(昭和45)11万5,781人。
1975(昭和50)11万人。
1990(平成 2)10万0,100人。
1995(平成 7)10万3,000人。
2000(平成12) 9万5,700人。
2002(平成14) 9万6,000人。

さらに詳しく


言葉オルホン川
読みおるほんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル国(外モンゴル)中央部から幾つもの支流をあわせて北流する、セレンゲ川(Selenge Gol)の大支流。全長1,124キロメートル。
「オルコン川(Orkhon Gol)」とも呼ぶ。碑文)

さらに詳しく


言葉オルホン河
読みおるほんがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル国(外モンゴル)中央部から幾つもの支流をあわせて北流する、セレンゲ川(Selenge Gol)の大支流。全長1,124キロメートル。
「オルコン川(Orkhon Gol)」とも呼ぶ。碑文)

さらに詳しく


言葉オルミエ湖
読みおるみえこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北西部にある塩湖。海抜1,275メートル。
「ウルミア湖」とも呼ぶ。〈面積〉
5,200~6,000平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉オルレアネ
読みおるれあね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス中北部の旧州

(2)オルレアンを中心とする

(3)centered around Orleans

(4)a former province of north central France; centered around Orleans

さらに詳しく


言葉オルレアン
読みおるれあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国人によるオルレアンの長期の包囲は1429年にジャンヌ・ダルクによって解放された

(2)英国によるオルレアン包囲の場所(1428―1429)

(3)ロアール川沿岸のフランス中北部の都市

(4)site of the siege of Orleans by the English (1428-1429)

(5)a long siege of Orleans by the English was relieved by Joan of Arc in 1429

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉グワリオル
読みぐわりおる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中央部、マディヤ・プラデシュ州(Madhya Pradesh State)北部のグワリオル県の県都。

さらに詳しく


言葉スペリオル
読みすぺりおる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ダルースの真向かいのスペリオル湖に面したウィスコンシン北西部の町

(2)五大湖の中で最も深い

(3)世界最大の淡水湖

(4)the largest freshwater lake in the world; the deepest of the Great Lakes

さらに詳しく


言葉タオル掛け
読みたおるかけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タオルを掛けることのできる1本あるいはそれ以上の横木からなるラック

(2)a rack consisting of one or more bars on which towels can be hung

さらに詳しく


言葉バスタオル
読みばすたおる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きなタオル

(2)入浴の後で身体を乾かすこと

(3)to dry yourself after a bath

(4)a large towel; to dry yourself after a bath

さらに詳しく


言葉フスオルド
読みふすおるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西遼(Xi Liao)(セイリョウ)の都。
1132(長承元)<天会10>創建者エリターシュ(YeLu TaShih)が中央アジアのカラハン朝(Qarakhanid Dynasty)を征服して建国し、ベラサグン(Balasagun)(八剌沙袞)を改称して都とする。
現在のトルキスタンのチュー川(Chu River)上流、トクマク(Tokmak)付近にあった。
「フスオルダ(Khus-Orda)」,「クズオルダ(Quz-Ordu)(胡孜鄂尓都)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉湯上タオル
読みゆがみたおる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴の後で身体を乾かすこと

(2)大きなタオル

(3)to dry yourself after a bath

(4)a large towel; to dry yourself after a bath

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]