"オル"がつく言葉

"オル"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉オルバサーノ
読みおるばさーの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア北西部、ピエモンテ州(Regione Piemonte)西部、トリノ県(Provincia di Torino)の都市。州都・県都トリノの南西。
北緯45.02°、東経7.53°の地。〈人口〉
1991(平成 3)2万0,800人。
2001(平成13)2万1,600人。
2004(平成16)2万1,500人。

さらに詳しく


言葉オルバニー郡
読みおるばにーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州(New York State)東部の郡。南部をグリーン郡(Greene County)に接する。
郡都は州都オルバニー。
「アルバニー郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)28万5,770人。
1990(平成 2)29万2,594人。
2000(平成12)29万4,565人。
2005(平成17)29万7,414人。

(2)アメリカ合衆国北西部、ワイオミング州(Wyoming State)南東部の郡。南東部をララミー郡(Laramie County)に接し、南部をコロラド州に隣接。 郡都はララミー(Laramie)。 「アルバニー郡」とも呼ぶ。〈人口〉 1980(昭和55)2万8,974人。 1990(平成 2)3万0,797人。 2000(平成12)3万2,014人。 2005(平成17)3万0,890人。

さらに詳しく


言葉オルフェウス
読みおるふぇうす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神話中の人物。トラキアの詩人・音楽家で、竪琴の名手。また、オルフェウス教の創設者とされる。
フランス語で「オルフェ(Orphee)」、英語で「オーフュース(Or-pheus)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オルホン碑文
読みおるほんひぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル国(外モンゴル)北部のオルホン川(Orhon Gol)流域で発見された東突厥(トッケツ)(Gokturks)の碑文。
突厥復興期の 732年と 735年に建てられた、ビルゲカガン(Bilge Khaghan)とその弟キュルテギン(Kueltigin)の功績を記念したもの。
古代トルコ語のチュルク語(突厥文字)と漢字で書かれ、最古のトルコ語文献資料とされる。
1893(明治26)デンマークの言語学者トムセンにより初めて解読され、以後のトルコ学(turkology)の発展に貢献した。
「オルコン碑文」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オルムステド
読みおるむすてど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の造園家で、ニューヨーク市のセントラルパークの設計に主に関与した(1822年−1903年)

(2)United States landscape architect primarily responsible for the design of Central Park in New York City (1822-1903)

さらに詳しく


言葉クズルオルダ
読みくずるおるだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン南部、クズルオルダ州東部にある州都。

さらに詳しく


言葉グワリオル県
読みぐわりおるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド中央部、マディヤ・プラデシュ州(Madhya Pradesh State)北部の県。南東部をダティア県(Datia District)に接する。
県都はグワリオル。

さらに詳しく


言葉ゲオルク1世
読みげおるく1世
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハノーバーの選挙人、または1714年から1727年まで即位した英国およびアイルランドの最初のハノーバー王(1660年−1727年)

(2)Elector of Hanover and the first Hanoverian King of Great Britain and Ireland from 1714 to 1727 (1660-1727)

さらに詳しく


言葉シラ・オルダ
読みしらおるだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル帝国第二代皇帝オゴタイ汗が、外モンゴルのオルホン河畔オルメクトゥに設けた夏の離宮。
千人を収容できる大テントで、外側は白い皮革、内側は金糸で刺繍された絹布が張られていた。

さらに詳しく


言葉スペリオル湖
読みすぺりおるこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)五大湖の中で最も深い

(2)世界最大の淡水湖

(3)the largest freshwater lake in the world; the deepest of the Great Lakes

さらに詳しく


言葉トゥオルミ川
読みとぅおるみがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西、カリフォルニア州(California State)中央部の東側からほぼ西流する、サンウォーキン川(San Joaquin River)の支流。延長約249キロメートル。

さらに詳しく


言葉トゥオルミ郡
読みとぅおるみぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南西、カリフォルニア州(California State)中央部の郡。
郡都はソノラ(Sonora)。〈人口〉
1980(昭和55)3万3,921人。
1990(平成 2)4万8,456人。
2000(平成12)5万4,501人。
2005(平成17)5万9,380人。

さらに詳しく


言葉ビーチタオル
読みびーちたおる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泳いだ後に体を拭く非常に大きいタオル

(2)very large towel to dry yourself after swimming

さらに詳しく


言葉マオルブルフ
読みまおるぶるふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)モグラ(土竜)。

さらに詳しく


言葉湯上りタオル
読みゆあがりたおる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入浴の後で身体を乾かすこと

(2)大きなタオル

(3)to dry yourself after a bath

(4)a large towel; to dry yourself after a bath

さらに詳しく


言葉電子オルガン
読みでんしおるがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイプオルガンの電子シミュレーション

(2)an electronic simulation of a pipe organ

(3)(music) an electronic simulation of a pipe organ

さらに詳しく


言葉電気オルガン
読みでんきおるがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイプオルガンの電子シミュレーション

(2)an electronic simulation of a pipe organ

(3)(music) an electronic simulation of a pipe organ

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オルガナイザー
読みおるがないざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業に順序と組織化をもたらさす人

(2)労働者を労組に入れるために働きかける人

(3)someone who enlists workers to join a union

(4)a person who brings order and organization to an enterprise; "she was the organizer of the meeting"

さらに詳しく


言葉オルザイオーロ
読みおるざいおーろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)麦粒腫(バクリュウシュ)。

さらに詳しく


言葉オルシュティン
読みおるしゅてぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド北東部、ワルミンスコ・マズーリ県(Wojewodztwo Warminsko-Mazurskie)中央部にある県都。

さらに詳しく


言葉オルセー美術館
読みおるせーびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの国立近代美術館。
19世紀後半から20世紀初頭の印象派の画家モネ・ルノワール・ゴッホ・ゴーギャン・ミレーなどを中心に、作品や写真などを収集・展示。

さらに詳しく


言葉オルソスコープ
読みおるそすこーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)角膜の屈折力を打ち消す水の層がある検眼鏡

(2)an ophthalmoscope with a layer of water to neutralize the refraction of the cornea

さらに詳しく


言葉オルタネーター
読みおるたねーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に自動車で)交流電気を作る発電機の古い名称

(2)an old term for an electric generator that produces alternating current (especially in automobiles)

さらに詳しく


言葉オルター・エゴ
読みおるたー・えご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身の一部のように親しく信用のおける友人

(2)a very close and trusted friend who seems almost a part of yourself

さらに詳しく


言葉オルデンブルク
読みおるでんぶるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の彫刻家(スウェーデン生まれ)

(2)ポップアート運動のリーダーで、ありふれた物への巨大な彫刻で知られる(1929年生まれ)

(3)a leader of the pop art movement who was noted for giant sculptures of common objects (born in 1929)

(4)United States sculptor (born in Sweden); a leader of the pop art movement who was noted for giant sculptures of common objects (born in 1929)

さらに詳しく


言葉オルトリン酸塩
読みおるとりんさんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リン酸塩

(2)a salt of phosphoric acid

さらに詳しく


言葉オルドバイ遺跡
読みおるどばいいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東アフリカ、タンザニア北部のオルドバイ峡谷(Olduvai Gorge)にある前期旧石器時代の遺跡。
化石人類のジンジャントロプス・ボイセイ(Zinjanthropus boisei)やホモ・ハビリス(Homo habilis)の頭骨が出土。
「オルドヴァイ遺跡」,「オルドワイ(Oldoway)遺跡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉オルドワン石器
読みおるどわんせっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)250万~260万年前の世界最古の、原始的な剥片石器。
石器製作者の人類化石は発見されていず、類人猿の可能性もあり疑問視されている。

さらに詳しく


言葉オルニソガラム
読みおるにそがらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時にヒヤシンス科に分類される

(2)sometimes placed in family Hyacinthaceae

さらに詳しく


言葉オルニチン回路
読みおるにちんかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)哺乳動物の肝臓内でアンモニアを尿素に変換する回路。
アミノ酸のオルニチン・シトルリン(citrulline)・アルギニン(arginine)が関与している。
アンモニアと二酸化炭素にオルニチンが働いてシトルリンをを合成し、アルギニンが酵素分解して尿素とオルニチンが生じ、オルニチンは再生されて循環する。
「尿素回路(urea cycle)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]