"ウラ"がつく5文字の言葉

"ウラ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉ウラニウム
読みうらにうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重い有毒の銀灰色の放射性金属元素

(2)核燃料および核兵器に用いられる

(3)多くの同位体に存在する

(4)used for nuclear fuels and nuclear weapons

(5)occurs in many isotopes

さらに詳しく


言葉ウラノヴァ
読みうらのヴぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのバレエダンサー(1910年−1998年)

(2)Russian ballet dancer (1910-1998)

さらに詳しく


言葉ウラルスク
読みうらるすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カザフスタン北西端、西カザフスタン州(Batys Qazaqstan Oblysy)の州都。

さらに詳しく


言葉ウラル山脈
読みうらるさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨーロッパとアジアの間の従来の境界の一部分になる

(2)北極地方からカスピ海に延びるロシア西部の山脈

(3)forms part of the traditional boundary between Europe and Asia

(4)a mountain range in western Russia extending from the Arctic to the Caspian Sea; forms part of the traditional boundary between Europe and Asia

さらに詳しく


言葉ウラル甘草
読みうらるかんぞう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)マメ科カンゾウ属の植物。学名:Glycyrrhiza uralensis Fisch.

さらに詳しく


言葉ウラル語族
読みうらるごぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラル−アルタイ語族の分派

(2)a family of Ural-Altaic languages

さらに詳しく


言葉ウランウデ
読みうらんうで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦東部、ブリヤーチア共和国(Respublika Buryatiya)の首都。〈人口〉
1989(平成元)35万3,000人。
1991(平成 3)36万2,400人。
1998(平成10)37万1,000人。

さらに詳しく


言葉ウラン転換
読みうらんてんかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再処理で、硝酸ウラニル溶液(UNH)から固体の三酸化ウラン、またはさらに気体状の六フッ化ウランをつくる工程。

(2)ウラン鉱石から六フッ化ウランをつくる工程。 ウランの天然鉱石を粗精錬して酸化ウラン(イエローケーキ)を抽出し、フッ化水素と反応させて気体の六フッ化ウランを得る。 ウラン濃縮の前の工程。 「ウランの転換」とも呼ぶ。(六フッ化ウラン,六弗化ウラン)

さらに詳しく


言葉ダウランド
読みだうらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国のリュート奏者でリュートのための歌の作曲家(1563年−1626年)

(2)English lutenist and composer of songs for the lute (1563-1626)

さらに詳しく


言葉ノインウラ
読みのいんうら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンゴル北部、オルホン川(Orhon Gol)支流のハラ川(Haraa Gol)付近にある丘陵地。
モンゴルの首都ウランバートル(Ulan Bartor)とロシアのブリヤーチア共和国(Respublika Buryatiya)のキャフタ(Kyakhta)との中間に位置する。

さらに詳しく


言葉ハルウララ
読みはるうらら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝ち知らずの競走馬。1996(平成 8)生れのメス。
高知競馬場でデビュー以来、連敗を記録した人気馬。

さらに詳しく


言葉プラウラー
読みぷらうらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ海軍の電子戦用機(EA-6B)。ターボジェット機。
戦術妨害装置(AN/ALQ-99)や高速対レーダーミサイル(AGM-88)を搭載し、敵の戦闘機や地対空の敵対レーダーを攪乱(カクラン)し、地対空ミサイル照準用レーダーに誘導される防空網制圧ミサイルで攻撃する。
またステルス戦闘機の支援も行う。ペンサ),そふときる(ソフトキル)

さらに詳しく


言葉劣化ウラン
読みれっかうらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然ウランを濃縮する工程で生じる、ウラン235(U235)の濃度が天然ウランより低く、核燃料としては価値のないウラン238(U238)が多くなった生成物。
ウラン235の含有率は天然ウランで約0.7%、劣化ウランで約0.2%。

さらに詳しく


言葉閃ウラン鉱
読みひらめきうらんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)酸化ウラン、微量のラジウム、トリウム、ポロニウム、鉛、およびヘリウムから成る鉱物

(2)多量のセンウラン鉱は主なウラン鉱である瀝青ウラン鉱と呼ばれる

(3)uraninite in massive form is called pitchblende which is the chief uranium ore

(4)a mineral consisting of uranium oxide and trace amounts of radium and thorium and polonium and lead and helium

(5)a mineral consisting of uranium oxide and trace amounts of radium and thorium and polonium and lead and helium; uraninite in massive form is called pitchblende which is the chief uranium ore

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]