"イ"がつく7文字の言葉

"イ"がつく7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉イクイバラント
読みいくいばらんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(数量・価値などが)等しい、同等の。

(2)(他国語との)同義語。

(3)相当する、匹敵する。

(4)相当語句。

(5)同価の、等価の。

さらに詳しく


言葉イクスキューズ
読みいくすきゅーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼な振舞いや約束などの不履行の弁護

(2)a defense of some offensive behavior or some failure to keep a promise etc.

(3)a defense of some offensive behavior or some failure to keep a promise etc.; "he kept finding excuses to stay"; "every day he had a new alibi for not getting a job"; "his transparent self-justification was unacceptable"

さらに詳しく


言葉イクスチェンジ
読みいくすちぇんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きな額面金額または異なる通貨でその相当するもののお返しに受け取られるお金

(2)何かを受け取ったお返しに、何かを与える行為

(3)money received in return for its equivalent in a larger denomination or a different currency

(4)money received in return for its equivalent in a larger denomination or a different currency; "he got change for a twenty and used it to pay the taxi driver"

(5)the act of giving something in return for something received

さらに詳しく


言葉イクスチェンジ
読みいくすちぇんじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)別のものと交換する、取り替える、通常同じ種類またはカテゴリーのものと

(2)exchange or replace with another, usually of the same kind or category

(3)exchange or replace with another, usually of the same kind or category; "Could you convert my dollars into pounds?"; "He changed his name"; "convert centimeters into inches"; "convert holdings into shares"

さらに詳しく


言葉イクチオステガ
読みいくちおすてが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古生代デボン紀(Devonian Period)ファメニアン期(Famennian Age)(3億7,450万年前~3億5,920万年前)に生息していた化石両生類(amphibian)。絶滅種。
最初に陸上生活した四足動物。

さらに詳しく


言葉イグザクション
読みいぐざくしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強制取り立て金。過酷な税金・重税・酷税(コクゼイ)・苛税(カゼイ)。

(2)強制的な取り立て・搾取(サクシュ)。

(3)厳しい要求・強要。不当な要求。

さらに詳しく


言葉イグゼクティブ
読みいぐぜくてぃぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事業の経営に対して責任がある人

(2)a person responsible for the administration of a business

さらに詳しく


言葉イグゼクティヴ
読みいぐぜくてぃヴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事業の経営に対して責任がある人

(2)a person responsible for the administration of a business

さらに詳しく


言葉イケチョウガイ
読みいけちょうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イシガイ目(Unionoida)イシガイ科(Unionidae)イケチョウガイ属(Hyriopsis)の淡水産二枚貝。琵琶湖・淀川水系の特産種。
殻は厚く、殻長20~24メートル、殻高約13センチメートルに達する。
約2年で成長し、最大寿命は約40年。
淡水真珠の養殖に母貝として用い、殻は貝細工に使用する。

さらに詳しく


言葉イサム・ノグチ
読みいさむ・のぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の彫刻家(1904年−1988年)

(2)United States sculptor (1904-1988)

さらに詳しく


言葉イシガキニスト
読みいしがきにすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)城の石垣に強い関心を寄せている人のこと。

さらに詳しく


言葉イシダタミガイ
読みいしだたみがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腹足綱(Gastropoda)古腹足上目(古腹足目)(Vetigastro-poda)ニシキウズガイ科(Trochidae)の巻貝。
殻長は2~3センチメートルで、トコブシに似た球卵形。殻表は黒緑色で、青緑色と赤褐色の石畳に似た市松模様(イチマツモヨウ)がある。
北海道南部以南など世界中にの磯に広く分布し、岩礁の凹みなどに寄り添うようかたまって生息。
食用になるが、市場には流通しない。
「イシダタミ(石畳)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イスイククル州
読みいすいくくるしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジア北東部、キルギス共和国東部の州。
州都はカラコル(Karakol)。
「イシククル州」とも呼ぶ。〈面積〉
4万3,100平方キロメートル。〈人口〉
1989(平成元)40万3,900人。
2003(平成15)44万7,100人。

さらに詳しく


言葉イスイククル湖
読みいすいくくるこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キルギス共和国北東部にある塩湖。
「イスイククリ湖」,「イシク・クリ湖」,「イシククル湖」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イスカンダリア
読みいすかんだりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラクの首都バグダッドの南方約30キロメートルの地名。

さらに詳しく


言葉イスカンデルM
読みいすかんでるえむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア(旧:ソ連)の対空短距離弾道ミサイル。道路移動型。
射程距離は300キロメートル。単弾頭。
NATOコードはSS-26。

さらに詳しく


言葉イスケンデルン
読みいすけんでるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ南部のハタイ県(Hatay Ili)中部の港湾都市。
北緯36.58°、東経36.17°の地。
地中海北東部のイスケンデルン湾(Gulf of Iskenderun)に面する。
旧称は「アレクサンドレッタ(Alexandretta)」。〈人口〉
1990(平成 2)15万4,800人。
2000(平成12)15万9,149人。
2003(平成15)17万1,700人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉イスタルスカ郡
読みいすたるすかぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クロアチア共和国北西端の郡。東部をプリモルスコ・ゴランスカ郡(Primorsko-Goranska Zupanija)に接し、北部をスロベニアに隣接。
郡都はパジン(Pazin)。
イストラ半島(Istrian Peninsula)の基部を除き、半島の大半を占める。

さらに詳しく


言葉イスタンブール
読みいすたんぶーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ北西部、イスタンブール県の県都。ボスポラス海峡に臨むトルコ最大の商工業都市。
旧称は「ビザンチウム(Byzantium)」,「コンスタンティノポリス(Constantinopolis)」,「コンスタンチノープル(Constantino-ple)」,「コンスタンティノープル」。〈人口〉
1975(昭和50)254万人。
1985(昭和60)547万5,000人。
1990(平成 2)629万3,397人(推計)。

さらに詳しく


言葉イスファハン州
読みいすふぁはんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン中央部の州。南東部をヤズド州(Yazd Ostan)、北西部をマルカジー州(Markazi Ostan)に接する。
州都はイスファハン。〈面積〉
107,029平方キロメートル。〈人口〉
1996(平成 8)392万3,255人(10月21日現在)。
2006(平成18)455万9,256人(10月28日現在)。

さらに詳しく


言葉イスラエル王国
読みいすらえるおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヘブライ王国(イスラエル)がソロモン王の死後に分裂し、北部に建設された王国(BC. 930ころ~BC. 722)。
アッシリアの攻撃で滅亡。
「北王国(Northern Kingdom)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イスラマバード
読みいすらまばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その場所は1959年に選択された

(2)北部の高原にあるパキスタンの首都

(3)the capital of Pakistan in the north on a plateau

(4)the capital of Pakistan in the north on a plateau; the site was chosen in 1959

さらに詳しく


言葉イズリントン区
読みいずりんとんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都大ロンドン(Greater London)中央部、テムズ川(the Thames)北岸の一行政区画。東部をハクニー区(Hackney Borough)、南部をシティー(旧市街)(the City)、西部をカムデン区(Camden Borough)に接する。

さらに詳しく


言葉イソギンチャク
読みいそぎんちゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬い骨格を形成しない点でサンゴと異なる

(2)花に似ているが、触手の口輪を持つ海洋性ポリプ

(3)differ from corals in forming no hard skeleton

(4)marine polyps that resemble flowers but have oral rings of tentacles

(5)marine polyps that resemble flowers but have oral rings of tentacles; differ from corals in forming no hard skeleton

さらに詳しく


言葉イソシアネート
読みいそしあねーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソシアン酸の塩またはエステル

(2)a salt or ester of isocyanic acid

さらに詳しく


言葉イソシアン酸塩
読みいそしあんさんしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソシアン酸の塩またはエステル

(2)a salt or ester of isocyanic acid

さらに詳しく


言葉イタイイタイ病
読みいたいいたいびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県の神通川(ジンヅウガワ)流域に発生した、カルシウム脱失による一種の骨疾患。
骨軟化症や骨粗鬆症(コツソショウショウ)に似た病変で、四肢・骨盤・脊椎(セキツイ)・肋骨(ロッコツ)に変形・萎縮(イシュク)・骨折を来し、背骨や手足に疼痛(トウツウ)を伴(トモナ)い、骨がもろくなって容易に骨折する。また腎臓の尿細管病変をも伴う。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉イタチの道切り
読みいたちのみちきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)交際や音信が途絶えること。
「イタチの道(鼬の道)」とも呼ぶ。

(2)イタチが人の前を横切ることを忌(イ)む俗信・迷信。 イタチが人の前を横切ると、交際や音信が絶える不吉な前兆と考えられていた。 「イタチの道(鼬の道)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イタリアの首都
読みいたりあのしゅと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつてのローマ共和国、ローマ帝国の首都

(2)イタリアの首都で最大の都市

(3)テベレ川沿岸

(4)ローマカトリック教会の司教座

(5)capital and largest city of Italy

さらに詳しく


言葉イタリア・リラ
読みいたりあ・りら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)100チェンテジモと等しい

(2)イタリアのかつての通貨の基本単位

(3)equal to 100 centesimi

(4)formerly the basic unit of money in Italy

(5)formerly the basic unit of money in Italy; equal to 100 centesimi

さらに詳しく


91件目から120件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]