"イヌ"がつく5文字の言葉

"イヌ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉アキタイヌ
読みあきたいぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国の天然記念物。
社団法人秋田犬保存会の本部は秋田県大館市。ロスアンゼルス支部と台湾支部がある。
「あきたけん(秋田犬)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イヌイット
読みいぬいっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アジア大陸のベーリング海峡沿岸からアラスカ・カナダ・グリーンランド東岸に至る極北ツンドラ地帯に住むモンゴル系人種。
「エスキモー(Eskimo)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イヌハッカ
読みいぬはっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シソ目(Lamiales)シソ科(Labiatae)イヌハッカ属(Ne-peta)の一年草。ヨーロッパ原産。アジア・アメリカに帰化。
葉はハート形。
ネコが匂いを好むという。
ヨーロッパではハーブとして食用にする。
「チクマハッカ(筑摩薄荷)」とも呼ぶ。
生薬のケイガイ(荊芥)(中国原産)の近縁種で、「心葉荊芥」,「仮荊芥(假荊芥)」,「小荊芥」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イヌワシ属
読みいぬわしぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タカ科の属

(2)a genus of Accipitridae

さらに詳しく


言葉イヌ科動物
読みいぬかどうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引っ込まない爪と典型的な長い鼻を持つ様々な裂脚類の哺乳動物各種

(2)any of various fissiped mammals with nonretractile claws and typically long muzzles

さらに詳しく


言葉オイヌーフ
読みおいぬーふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)宦官(カンガン)。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]