"イド"がつく3文字の言葉

"イド"がつく3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉エイド
読みえいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値のある人または運動を支持する金

(2)money to support a worthy person or cause

さらに詳しく


言葉オイド
読みおいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「……のようなもの・……状のもの・……質のもの」を表す名詞を作る、語形成形成要素。

(2)「……のような・……状の・……質の」を表す形容詞を作る、語形成要素。

さらに詳しく


言葉ガイド
読みがいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)導いたり、道を示したりする行為

(2)基本的な情報または指図を提供する何か

(3)他人を案内するために雇われている人

(4)コースを設定して保持する行為

(5)the act of guiding or showing the way

さらに詳しく


言葉ガイド
読みがいど
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)案内する、強く動機するあるいは駆り立てる

(2)be a guiding or motivating force or drive

(3)be a guiding or motivating force or drive; "The teacher steered the gifted students towards the more challenging courses"

さらに詳しく


言葉コイド
読みこいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、シエラレオネ東部の都市。
北緯8.44°、西経10.85°の地。〈人口〉
1985(昭和60) 8万2,500人。
2002(平成14)11万1,800人。

さらに詳しく


言葉サイド
読みさいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論または討論において相手に反対する意見

(2)何かの面(ある他の意味された面と比べて)

(3)2組以上の競争グループの1つ

(4)an aspect of something (as contrasted with some other implied aspect); "he was on the heavy side"; "he is on the purchasing side of the business"; "it brought out his better side"

さらに詳しく


言葉ボイド
読みぼいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空間・空虚・真空。空き・隙間(スキマ)。

(2)トランプで、配られた札(カード)の中にある組(スーツ)の札が全くないこと。

(3)C言語などの関数(ファンクション)や副プログラム(サブルーチン)に復帰値がないこと。また、その指定。

(4)(the void)宇宙の空間。

(5)空虚感・心の穴・空(ムナ)しさ。

さらに詳しく


言葉メイド
読みめいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の召使い

(2)a female domestic

さらに詳しく


言葉レイド
読みれいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランドの良識のある哲学者で、デイヴィッド・ヒュームの考えを否定した(1710年−1796年)

(2)Scottish philosopher of common sense who opposed the ideas of David Hume (1710-1796)

さらに詳しく


言葉ロイド
読みろいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無声映画の米国の喜劇俳優

(2)喜劇のネタとして肉体的危険を使用した(1893年−1971年)

(3)United States comic actor in silent films; he used physical danger as a source of comedy (1893-1971)

さらに詳しく


言葉ワイド
読みわいど
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)空間範囲、範囲、領域または量で大きい

(2)布地が十分にある

(3)広がりか規模で非常に大きい

(4)左右に大きな(あるいは、特定の)範囲を持つさま

(5)having great (or a certain) extent from one side to the other

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]