"アレ"から始まる言葉

"アレ"から始まる言葉の一覧を表示しています。
61件目から86件目を表示< 前の30件
言葉アレイプロセッサー
読みあれいぷろせっさー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多数の演算装置を配列・接続したプロセッサー。
値は異なるがほぼ同様の演算を行う大量のデータを並列的に処理する。
「アレープロセッサー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アレキサンダー列島
読みあれきさんだーれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北アメリカ大陸北西部、アラスカ湾(Gulf of Alaska)東岸沖に連なる列島。

さらに詳しく


言葉アレキサンドライト
読みあれきさんどらいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宝石として用いられる金緑石のうち緑色のもの

(2)a green variety of chrysoberyl used as a gemstone

さらに詳しく


言葉アレクサンダーソン
読みあれくさんだーそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの電気技師・発明家(1878~1975)。スウェーデン生れ。
「アレキサンダーソン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アレクサンドルポリ
読みあれくさんどるぽり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア北東部、トラキア地方東部のエブロス県(Nomos Ev-rou)南部にある県都。エーゲ海に面する。
旧称・英語名で「アレクサンドルポリス(Alexandroupolis)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アレクサンドル一世
読みあれくさんどるいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのロマノフ朝の皇帝(1777~1825)。在位1801~1825。
レザノフ(Nikolay Petrovich Rezanov)を訪日全権大使として派遣。

さらに詳しく


言葉アレクサンドル三世
読みあれくさんどるさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのロマノフ朝の皇帝(1845~1894)。在位1881~1894。

さらに詳しく


言葉アレクサンドル二世
読みあれくさんどるにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのロマノフ朝の皇帝(1818~1881)。在位1855~1881。

さらに詳しく


言葉アレクサンドル1世
読みあれくさんどるいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのロマノフ朝の皇帝(1777~1825)。在位1801~1825。
レザノフ(Nikolay Petrovich Rezanov)を訪日全権大使として派遣。

さらに詳しく


言葉アレクサンドル2世
読みあれくさんどるにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのロマノフ朝の皇帝(1818~1881)。在位1855~1881。

さらに詳しく


言葉アレクサンドル3世
読みあれくさんどるさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシアのロマノフ朝の皇帝(1845~1894)。在位1881~1894。

さらに詳しく


言葉アレスターケーブル
読みあれすたーけーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(空母甲板上などの)制動索・拘束索。
艦上機のアレスターフック(arrester hook)を引っ掛けて、短い距離で減速・停止させる着艦支援装置。
「アレスターワイヤー(arrestor wire)」,「アレスティングワイヤー(arresting wire)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アレスター・フック
読みあれすたーふっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)艦上機の着艦フック。
単に「アレスター」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アレクサンドロス大王
読みあれくさんどろすだいおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マケドニアの王

(2)ギリシア、エジプト、およびペルシアの征服者

(3)アレキサンドリアの創設者(紀元前356年−323年)

(4)king of Macedon; conqueror of Greece and Egypt and Persia; founder of Alexandria (356-323 BC)

さらに詳しく


言葉アレスター・ケーブル
読みあれすたーけーぶる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(空母甲板上などの)制動索・拘束索。
艦上機のアレスターフック(arrester hook)を引っ掛けて、短い距離で減速・停止させる着艦支援装置。
「アレスターワイヤー(arrestor wire)」,「アレスティングワイヤー(arresting wire)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アレキサンダー・ポープ
読みあれきさんだー・ぽーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の詩人で風刺作家(1688年−1744年)

(2)English poet and satirist (1688-1744)

さらに詳しく


言葉アレクサンドリア図書館
読みあれくさんどりあとしょかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前3世紀初め(BC. 295ころ)、プトレマイオス一世(Ptolemaios I)が市民のためにアレクサンドリアに創設した図書館。その子プトレマイオス二世(Ptolemaios II)が大幅に拡充し、代々の王が私財を投じてギリシア語文書など50~70万巻を収集・所蔵した古代最大の図書館。
当時の知識人の研究拠点として、ヘレニズムの学問研究に大きな貢献をする。
BC.  48年、プトレマイオス朝の内戦で、クレオパトラ側のカエサル(シーザー)がローマ側のポンペイウスの艦隊に放った火から図書館も焼失。
「アレクサンドリア文庫」とも呼ぶ。

(2)エジプト北部、アレクサンドリア市中心部にある図書館ビブリオテカ・アレクサンドリーナ(Bibliotheca Alexandrina)。 11階建て、総床面積8万5,000平方メートル、収蔵能力は500万冊。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉アレクサンドル・デュマ
読みあれくさんどる・でゅま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの作家で、向こう見ずな歴史の話で知られる(1802年−1870年)

(2)French writer remembered for his swashbuckling historical tales (1802-1870)

さらに詳しく


言葉アレクサンダー・カルダー
読みあれくさんだー・かるだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の彫刻家で、最初にモービルとスタビルを創り出した(1898年−1976年)

(2)United States sculptor who first created mobiles and stabiles (1898-1976)

さらに詳しく


言葉アレキサンダー・ウィルソン
読みあれきさんだー・うぃるそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のスコットランド人の鳥類学者(1766年−1813年)

(2)Scottish ornithologist in the United States (1766-1813)

(3)Scottish ornithologist in the United States (1766-1813 )

さらに詳しく


言葉アレクサンダー・フレミング
読みあれくさんだー・ふれみんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スコットランドの細菌学者で、ペニシリンを発見した(1881年−1955年)

(2)Scottish bacteriologist who discovered penicillin (1881-1955)

さらに詳しく


言葉アレキサンドリウム・タマレンセ
読みあれきさんどりうむたまれんせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)二枚貝を毒化するプランクトン有毒鞭毛藻の一種。

さらに詳しく


言葉アレンドロン酸ナトリウム水和物
読みあれんどろんさんなとりうむすいわぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビスホスホネート(bisphosphonate)系の破骨細胞抑制剤。骨粗鬆症(コツソショウショウ)の治療薬。
略称は「アレンドロネート」。

さらに詳しく


言葉アレクサンドリアのディオファントス
読みあれくさんどりあのでぃおふぁんとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)代数表記法(3世紀)を開発しようとした最初の人物であったギリシアの数学者

(2)Greek mathematician who was the first to try to develop an algebraic notation (3rd century)

さらに詳しく


言葉アレクサンドル・ソルジェニーツィン
読みあれくさんどる・そるじぇにーつぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソ連の作家で政治的反体制者で、ソ連の強制労働収容所の残虐行為を暴露する小説を書いた(1918年生まれ)

(2)Soviet writer and political dissident whose novels exposed the brutality of Soviet labor camps (born in 1918)

さらに詳しく


61件目から86件目を表示< 前の30件
[戻る]