"アビ"がつく5文字の言葉

"アビ"がつく5文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉アビジャン
読みあびじゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コートジボワールの最大の都市

(2)コートジボアールの首都として米国により承認された都市

(3)city recognized by the United States as the capital of the Ivory Coast; largest city of the Ivory Coast

さらに詳しく


言葉アビダルマ
読みあびだるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏陀の教法を説いた経典の研究・注釈文献。
経典の論部に属し、その蒐集を論蔵(アビダルマ・ピタカ)という。
「あびだつま(阿毘達磨)」,「阿毘曇(アビドン)」,「毘曇(ビドン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アビトゥア
読みあびとぅあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギムナジウム(Gymnasium)(高等中学校)の修了試験。
大学入学資格試験を兼ねる。

さらに詳しく


言葉アビニョン
読みあびにょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、プロバンス・アルプス・コートダジュール地域圏(Region Provence-Alpes-Cote d’azur)北西部のボークリューズ県(Departement Vaucluse)の県都。
北緯43.96°、東経4.81°の地。
ローヌ川(Fleuve Rhone)河畔に近い古都で、中世の古い建造物が多い。
「アビニヨン」,「アヴィニョン」とも呼ぶ。〈人口〉
1990(平成 2)8万6,440人。
1999(平成11)8万5,935人。
2004(平成16)8万7,100人。

さらに詳しく


言葉アビリスク
読みあびりすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピラミッド形の頂点に向って方形の断面が先細になっている石柱

(2)a stone pillar having a rectangular cross section tapering towards a pyramidal top

さらに詳しく


言葉アビリティ
読みあびりてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)達成または完成を可能にする、または助ける性質

(2)何かするか、成し遂げるのに要求される性質(特に精神的な性質)の所有

(3)やり遂げることができるという特質

(4)possession of the qualities (especially mental qualities) required to do something or get something done; "danger heightened his powers of discrimination"

(5)a quality that permits or facilitates achievement or accomplishment

さらに詳しく


言葉アビリーン
読みあびりーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキサス州中部の都市

(2)ドワイト・デーヴィッド・アイゼンハワーの故郷

(3)トピーカの西方向へのカンザス中部の町

(4)home of Dwight D. Eisenhower

(5)a town in central Kansas to the west of Topeka; home of Dwight D. Eisenhower

さらに詳しく


言葉テルアビブ
読みてるあびぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地中海に面したイスラエル西部に位置する

(2)イスラエル最大の都市で経済的中心

(3)located in western Israel on the Mediterranean

(4)the largest city and financial center of Israel; located in western Israel on the Mediterranean

さらに詳しく


言葉ホアビン省
読みほあびんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム北部の省。北西部をソンラー省(Tinh Son La)に接する。
省都はホアビン。〈面積〉
4,663平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ボアビスタ
読みぼあびすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル北西部、ロライマ州(Estado de Roraima)の州都。〈人口〉
1996(平成 8)15万4,166人(推計)。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]