"アイル"がつく言葉
"アイル"がつく言葉の一覧を表示しています。1件目から26件目を表示 |
言葉 | アイル山地 |
---|---|
読み | あいるさんち |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ニジェール北部から南西部に広がる山地。東側はテネレ砂漠(Tenere Desert)、西側はサハラ砂漠(Sahara Desert)。
中央部に同国最高峰イドゥカルンタゲース山(Mont Idoukal-n-Taghes)(2022メートル)、その北方にタムガク山(Mont Tam-gak)(1988メートル)、さらにその北方にグレブン山(Mont Gre-boun)(1944)がある。
「アイル山脈(Air Mountains)」とも呼ぶ。
言葉 | アイルシート |
---|---|
読み | あいるしーと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)劇場・列車・飛行機などの通路側の座席。
言葉 | アイルランド |
---|---|
読み | あいるらんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリスから、1921年に独立を成し遂げた
(2)アイルランド共和国と北アイルランドからなる島
(3)アイルランドの島を構成する32の州のうち26で成り立つ共和国
(4)an island comprising the republic of Ireland and Northern Ireland
(5)achieved independence from the United Kingdom in 1921
言葉 | 天王洲アイル |
---|---|
読み | てんのうずあいる |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
(1)東京都品川区にある東京モノレール東京モノレール羽田線の駅名。東京臨海高速鉄道りんかい線乗り入れ。
言葉 | アイルック環礁 |
---|---|
読み | あいるっくかんしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)西太平洋、ミクロネシア東部にあるマーシャル諸島(Mar-shall Islands)の一環礁。
北緯10.58°、東経169.88°の地。〈面積〉
5.4平方キロメートル。〈人口〉
1980(昭和55)420人。
言葉 | アイルランド人 |
---|---|
読み | あいるらんどじん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アイルランド語 |
---|---|
読み | あいるらんどご |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランドとスコットランドのケルト人のいくつかの関連した言語
(2)any of several related languages of the Celts in Ireland and Scotland
言葉 | フェアアイル柄 |
---|---|
読み | ふぇああいるえ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | ファッション |
(1)セーターの編み柄に見られる古典柄の一つ。もともとはスコットランド沿岸から遠く離れたフェアアイル島で編まれたパターンの名前。カラフルな色使いで格段ごとに異なった幾何学模様を編み込んでいく独特のパターン。1920年代に当時のファッションリーダーだったプリンス・オブ・ウェールズが愛用したことで有名。
(2)fair isle
言葉 | 北アイルランド |
---|---|
読み | きたあいるらんど |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランド島北部に位置する英国の地方
(2)a division of the United Kingdom located on the northern part of the island of Ireland
言葉 | 天王洲アイル駅 |
---|---|
読み | てんのうずあいるえき |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)東京モノレールの駅。
モノレール浜松町(ハママツチョウ)駅と大井競馬場前(オオイケイバジョウマエ)駅の間。
(2) 東京都品川区東品川にある、東京臨海高速鉄道(りんかい線)の駅。 東京テレポート駅と品川シーサイド駅の間。
言葉 | アイルロフィリア |
---|---|
読み | あいるろふぃりあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)猫好き。
「フェリノフィリア(felinophilia)」とも呼ぶ。
言葉 | アイルロフォビア |
---|---|
読み | あいるろふぉびあ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)猫嫌い・猫恐怖症。
「フェリノフォビア(felinophobia)」とも呼ぶ。
言葉 | アイルランドの議会 |
---|---|
読み | あいるらんどのぎかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アイルランドの首相 |
---|---|
読み | あいるらんどのしゅしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アイルランドの首都 |
---|---|
読み | あいるらんどのしゅと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アイルランド人男性 |
---|---|
読み | あいるらんどじんだんせい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アイルランド共和国 |
---|---|
読み | あいるらんどきょうわこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランドの島を構成する32の州のうち26で成り立つ共和国
(2)イギリスから、1921年に独立を成し遂げた
(3)a republic consisting of 26 of 32 counties comprising the island of Ireland; achieved independence from the United Kingdom in 1921
姉妹サイト紹介

言葉 | アイルランド聖公会 |
---|---|
読み | あいるらんどせいこうかい |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | アイルランド自由国 |
---|---|
読み | あいるらんどじゆうこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランドの島を構成する32の州のうち26で成り立つ共和国
(2)イギリスから、1921年に独立を成し遂げた
(3)achieved independence from the United Kingdom in 1921
(4)a republic consisting of 26 of 32 counties comprising the island of Ireland; achieved independence from the United Kingdom in 1921
言葉 | アイルランド共和国軍 |
---|---|
読み | あいるらんどきょうわこくぐん |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アイルランドの国家主義者の軍事組織で、テロとゲリラ戦を用いて、北アイルランドから英国軍を追い払い、統一し独立したアイルランドを実現することを目的とする
(2)a militant organization of Irish nationalists who used terrorism and guerilla warfare in an effort to drive British forces from Northern Ireland and achieve a united independent Ireland
言葉 | ウエスタンアイルズ州 |
---|---|
読み | うえすたんあいるずしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)イギリス北部、スコットランド西部の島からなる州。
州都はストーノウェイ(Stornoway)。
「ウェスタンアイルズ州」とも呼ぶ。
言葉 | ニューアイルランド島 |
---|---|
読み | にゅーあいるらんどとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ビズマーク諸島の島
(2)パプアニューギニアの一部
(3)part of Papua New Guinea
(4)an island in the Bismarck Archipelago; part of Papua New Guinea
言葉 | ニューアイルランド州 |
---|---|
読み | にゅーあいるらんどしゅう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)南太平洋のパプアニューギニア北東部、ニューアイルランド島・ニューハノーバー島(New Hanover Island)などから成る州。
州都はカビエン(Kavieng)。〈面積〉
9,600平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)8万7,194人。
言葉 | アイルランド共和国の首都 |
---|---|
読み | あいるらんどきょうわこくのしゅと |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国 |
---|---|
読み | ぐれーとぶりてんおよびきたあいるらんどれんごうおうこく |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 国名 |
(1)ヨーロッパ北西部の君主国で、イギリス諸島の大部分を領有する
(2)イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドに分割される
(3)divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland
(4)a monarchy in northwestern Europe occupying most of the British Isles; divided into England and Scotland and Wales and Northern Ireland; `Great Britain' is often used loosely to refer to the United Kingdom
1件目から26件目を表示 |