"ゅ"がつく10文字の言葉

"ゅ"がつく10文字の言葉 "ゅ"がつく10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉オート・キュイジーヌ
読みおーときゅいじーぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高級料理。

さらに詳しく


言葉キュロット・スカート
読みきゅろっとすかーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(婦人用の)半ズボン風に股の分かれているスカート。
単に「キュロット」とも、「ディバイデッド・スカート(divided skirt)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グッシュ・エツィオン
読みぐっしゅえつぃおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨルダン川西岸にある、イスラエル人の大規模入植地(set-tlement)の一つ。ル)(3)

さらに詳しく


言葉ケマル・アタチュルク
読みけまるあたちゅるく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコ共和国の初代大統領(1881~1938.11.10)。在任:1923~1938。本名はムスタファ・ケマル(Mustafa Kemal)。
肝臓病ためイスタンブールで死去。
「ケマル・パシャ(Kemal Pasha)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉コスチューム・プレー
読みこすちゅーむぷれー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)役者が古い時代の衣装・扮装(フンソウ)で時代劇・史劇を演じること。また、そのような時代劇・史劇・衣装劇(costume drama)。

(2)(趣味で)マンガやアニメなどの登場人物に扮(フン)すること。 和略語で「コスプレ([英]cosplay)」と呼ぶことが多い。

さらに詳しく


言葉シュテヒ・シュリット
読みしゅてひしゅりっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)膝(ヒザ)を曲げず、伸ばした脚を高く上げて行進する歩調。

さらに詳しく


言葉シュパルツェ・メーア
読みしゅぱるつぇめーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)黒海。

さらに詳しく


言葉ジュラシック・パーク
読みじゅらしっくぱーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのSF恐怖映画。
ジュラ紀(Jurassic Period)のテーマパークの島でDNAから甦(ヨミガエ)った恐竜に襲われる話。

さらに詳しく


言葉ドクター・フィッシュ
読みどくたーふぃっしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コイ目(Cypriniformes)コイ科(Cyprinidae)ガラ属(Garra)の魚ガラ・ルファ([学]Garra rufa)の俗称。西アジア原産。
ドジョウに似て、吸盤状の口で石や岩などに付着した藻類を舐めるように食べる。
37℃程度の温水でも生息できる淡水魚で、トルコなどでは温泉に生息しているものもいる。

さらに詳しく


言葉ピュイ・ド・ドーム県
読みぴゅいどどーむけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラン中南部、オーベルニュ地域圏(Region Auvergne)中央部の県。北部をアリエ県(Departement Allier)、南東部をオートロアール県(Departement Haute-Loire)、南西部をカンタル県(Departement Cantal)に接し、東部をローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)に隣接。
県都はクレルモン・フェラン(Clermont-Ferrand)。

さらに詳しく


言葉ポタージュ・クレール
読みぽたーじゅくれーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)澄んだスープ。
「コンソメ([フ]consomme)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ラシュカール・アバド
読みらしゅかーるあばど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北部、テヘラン北西65キロメートルの村。

さらに詳しく


言葉ルービック・キューブ
読みるーびっくきゅーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正六面体(cube)のパズル。各面が9分割されて6色に塗られ、それぞれが上下・左右に回転でき、全ての面を同じ色にする玩具。

さらに詳しく


言葉ローシュ・ハシャナー
読みろーしゅはしゃなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダヤ教の新年祭。日没から始まる二日間。
「ロシュハシャーナ([英]Rosh Hashana)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アイラッシュカーラー
読みあいりっしゅかーらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上瞼(ウワマブタ)のまつ毛(eyelash)をはさんで上向きにカールさせる美容器具。
「ビューラー(Beaura)」は登録商標で、商標権に触れない「ピューラー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アイリッシュコーヒー
読みあいりっしゅこーひー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アイリッシュウイスキーとホイップクリームを添えた甘いコーヒー

(2)sweetened coffee with Irish whiskey and whipped cream

さらに詳しく


言葉アイリッシュシチュー
読みあいりっしゅしちゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャガイモ・タマネギを入れた肉(特にマトン)のシチュー

(2)meat (especially mutton) stewed with potatoes and onions

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アカルチュエーション
読みあかるちゅえーしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新しい思考が現存する認知構造に同化する過程

(2)the process of assimilating new ideas into an existing cognitive structure

さらに詳しく


言葉アッシュールバニパル
読みあっしゅーるばにぱる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アッシリア王で、ニネベに壮麗な宮殿と図書館を建設した(紀元前668年−627年)

(2)king of Assyria who built a magnificent palace and library at Nineveh (668-627 BC)

さらに詳しく


言葉アナログコンピュータ
読みあなろぐこんぴゅーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変量(たとえば位置または電圧)で情報を表現するコンピュータ

(2)a computer that represents information by variable quantities (e.g., positions or voltages)

さらに詳しく


言葉アブソリューティズム
読みあぶそりゅーてぃずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府が完全で自由な力を持つという原則

(2)the principle of complete and unrestricted power in government

さらに詳しく


言葉アメリカンカジュアル
読みあめりかんかじゅある
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)アメリカンテイストの服(アパレル製品)、またその着こなしをさす。略してアメカジと呼ばれる。スウェットパーカー、ジーンズ、チノパンなどを中心に、スポーツウェア、ワークウェアなど、機能性が高く(着易く)、ラフな服、アイテムによって構成される。60年代に流行したアイビールックを指すこともあるが、現在は、スポーツテイストなファッションなど、その他のスタイル、幅広い年代のスタイルを言うことが多い。なお、これはヨーロピアンカジュアルと対比させて、日本から生まれたファッション用語。

(2)American Casual

さらに詳しく


言葉アラン・チューリング
読みあらん・ちゅーりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の数学者で、チューリング・マシンを思いつき、第二次世界大戦中にドイツの暗号を解読した(1912年−1954年)

(2)English mathematician who conceived of the Turing machine and broke German codes during World War II (1912-1954)

さらに詳しく


言葉アーベントシュテルン
読みあーべんとしゅてるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)宵の明星。

さらに詳しく


言葉イングリッシュホルン
読みいんぐりっしゅほるん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーボエに似ているがピッチの低い二重リード木管楽器

(2)a double-reed woodwind instrument similar to an oboe but lower in pitch

さらに詳しく


言葉ウィトゲンシュタイン
読みうぃとげんしゅたいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論理と論理実証主義に対する大きな影響(1889年−1951年)

(2)英国の哲学者で、オーストリア生まれ

(3)British philosopher born in Austria; a major influence on logic and logical positivism (1889-1951)

さらに詳しく


言葉ウェルシュ・コーギー
読みうぇるしゅ・こーぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2種類のウェールズ原産の直立した耳とキツネのような頭部・長い胴・短脚を持つ犬の内の片方

(2)either of two Welsh breeds of long-bodied short-legged dogs with erect ears and a fox-like head

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エスタブリシュメント
読みえすたぶりしゅめんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の目的のために設立され、統一された組織

(2)an organization founded and united for a specific purpose

さらに詳しく


言葉カソードレイチューブ
読みかそーどれいちゅーぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱い陰極が電子光線を発し高圧の陽極を通して焦点を結ぶ、あるいは燐光を発するスクリーンにぶつかる前に偏光させられるような真空管

(2)a vacuum tube in which a hot cathode emits a beam of electrons that pass through a high voltage anode and are focused or deflected before hitting a phosphorescent screen

さらに詳しく


言葉カドミュームイエロー
読みかどみゅーむいえろー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫化カドミウムおよび硫酸バリウムの顔料で、色はレモンイエローからオレンジ色まで多彩

(2)pigment of cadmium sulfide and barium sulfate varying in hue from lemon yellow to orange

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]