"ゃ"で終わる言葉

"ゃ"で終わる言葉 "ゃ"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉五舎
読みごしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安京の内裏(ダイリ)にあって、女御(ニョウゴ)・更衣(コウイ)などの居住した五つの殿舎。
昭陽舎(ショウヨウシャ)・淑景舎(シゲイシャ)・飛香舎(ヒギョウシャ)・凝華舎(ギョウカシャ)・襲芳舎(シュウホウシャ,シホウシャ)の総称。
「宮中五舎」とも呼ぶ。〈別名〉
昭陽舎:梨壺(ナシツボ)。
淑景舎:桐壺(キリツボ)。
飛香舎:藤壺(フジツボ)。
凝華舎:梅壺(ウメツボ)。
襲芳舎:雷鳴壺(カミナリノツボ)。

さらに詳しく


言葉使者
読みししゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある人の利益を代表する任務のために送られた人

(2)someone sent on a mission to represent the interests of someone else

さらに詳しく


言葉支社
読みししゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きく複雑な組織の部門

(2)a division of some larger or more complex organization

(3)a division of some larger or more complex organization; "a branch of Congress"; "botany is a branch of biology"; "the Germanic branch of Indo-European languages"

さらに詳しく


言葉死者
読みししゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もう生きていない人

(2)もはや生きていない人々

(3)people who are no longer living

(4)people who are no longer living; "they buried the dead"

(5)someone who is no longer alive

さらに詳しく


言葉侍者
読みじしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)侍祭の役を務める少年

(2)別の人の要求を待つ、気にかけるあるいは、世話をする誰か

(3)a boy serving as an acolyte

(4)someone who waits on or tends to or attends to the needs of another

さらに詳しく


言葉打者
読みだしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)打っている野球選手

(2)(baseball) a ballplayer who is batting

さらに詳しく


言葉智者
読みちしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手

(2)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom

さらに詳しく


言葉治者
読みちしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他者に対し(行政上の)管理を行う人々

(2)統治し命令する人

(3)(usually plural) persons who exercise (administrative) control over others; "the authorities have issued a curfew"

(4)a person who rules or commands

(5)a person who rules or commands; "swayer of the universe"

さらに詳しく


言葉知者
読みちしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い知恵で有名である精神的で哲学的な信頼のおける相談相手

(2)a mentor in spiritual and philosophical topics who is renowned for profound wisdom

さらに詳しく


言葉吐瀉
読みとしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)口を通して胃の内容物を排出する反射行為

(2)the reflex act of ejecting the contents of the stomach through the mouth

さらに詳しく


言葉吐瀉
読みとしゃ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)口から胃の内容を放出する

(2)eject the contents of the stomach through the mouth

(3)eject the contents of the stomach through the mouth; "After drinking too much, the students vomited"; "He purged continuously"; "The patient regurgitated the food we gave him last night"

さらに詳しく


言葉覇者
読みはしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)成功の証をもつ人

(2)武力で勝利を勝ち取った人

(3)法に拘束されない支配者

(4)競争相手を負かすことのできる戦闘者

(5)競技で優勝した人

さらに詳しく


言葉ハジャ
読みはじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メッカ巡礼を終えたイスラム教徒の女性。

さらに詳しく


言葉破邪
読みはじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誤った見解・執着(シュウジャク)、または邪説・邪道を打ち破ること。

さらに詳しく


言葉馬車
読みばしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬が引いている車輪付きの車

(2)馬やトラクターが引く各種の車輪によって動く車の総称

(3)a vehicle with wheels drawn by one or more horses

(4)any of various kinds of wheeled vehicles drawn by an animal or a tractor

さらに詳しく


言葉パシャ
読みぱしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルコまたはエジプトの、文民または軍の権威者

(2)a civil or military authority in Turkey or Egypt

さらに詳しく


言葉飛車
読みひしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)将棋(ショウギ)の駒(コマ)の一つ。表には「飛車」、裏には「竜王(リュウオウ)」と書かれている。
縦・横の直線方向に幾間でも移動できる。
敵の陣内(ジンナイ)に入ると「竜王」と成り、斜め四方へも一間づつ移動できる。
角行(カクギョウ)とともに「大駒(オオゴマ)」と呼ばれる重要な駒。

(2)物語などに登場する、空中を飛行するという空想上の車。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ビリャ
読みびりゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコの革命家(1878. 6. 5~1923. 7.23)。本名はホセ・ドロテオ・アランゴ・アランブラ(Jose Doroteo Arango Arambula)。ドゥランゴ州(estado de Durang)出身。
1910(明治43)メキシコ革命勃発と同時に革命軍に加わり、1911(明治44)徒党を率いて勝利に貢献。
1913(大正 2)チワワ州の北部軍団司令官となる。
1916(大正 5)アメリカ合衆国ニューメキシコ州コロンバスを襲撃。
1920(大正 9)メキシコ政府側と和解、和平協定を締結して引退。
1923(大正12)暗殺。
「ビヤ」,「パンチョ・ビリャ(Pancho Villa)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉富者
読みふしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質的な富をたくさん所有している人

(2)裕福な男性

(3)a man who is wealthy

(4)a person who possesses great material wealth

さらに詳しく


言葉歩射
読みぶしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬に乗らず歩きながら弓を射ること。徒弓(カチユミ)。

さらに詳しく


言葉真謝
読みまじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど世界中に分布する

(2)クモガニ科の標準属

(3)nearly cosmopolitan in distribution

(4)type genus of the Majidae

(5)type genus of the Majidae; nearly cosmopolitan in distribution

さらに詳しく


言葉武者
読みむしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)封建時代の日本の武士階級

(2)戦う(あるいは戦っている)人

(3)戦争に従事する、あるいは戦争を経験した人

(4)日本人の兵士で、封建的な軍事貴族の一員であった

(5)a Japanese warrior who was a member of the feudal military aristocracy

さらに詳しく


言葉霧社
読みむしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾中央部、南投県(Nantou Xian)北東部の仁愛郷(Ren-ai Xiang)の旧称。
標高1,148メートルの山地。
風光明媚なため、日本統治下に多数の日本人が移入し、高砂族(タカサゴゾク)(高山族)とトラブルが発生した。

さらに詳しく


言葉むちゃ
読みむちゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不条理な

(2)冷笑を誘う

(3)通常の限界を超えて

(4)beyond normal limits

(5)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"

さらに詳しく


言葉ムチャ
読みむちゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不条理な

(2)冷笑を誘う

(3)通常の限界を超えて

(4)beyond normal limits

(5)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"

さらに詳しく


言葉無茶
読みむちゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不条理な

(2)冷笑を誘う

(3)危険または結果の挑戦的な軽視によって特徴づけられる

(4)通常の限界を超えて

(5)beyond normal limits

さらに詳しく


言葉無茶
読みむちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その内容が理由と不一致であるメッセージ

(2)a message whose content is at variance with reason

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉めちゃ
読みめちゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不条理な

(2)乱脈を極めて

(3)冷笑を誘う

(4)完全に統率がなく、予測できず、困惑させる

(5)見える命令または組織を欠いているさま

さらに詳しく


言葉めちゃ
読みめちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その内容が理由と不一致であるメッセージ

(2)平和や公的秩序が混乱すること

(3)混乱をまねく当惑の気持ち

(4)a disturbance of the peace or of public order

(5)a feeling of embarrassment that leaves you confused

さらに詳しく


言葉滅茶
読みめちゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不条理な

(2)乱脈を極めて

(3)冷笑を誘う

(4)完全に統率がなく、予測できず、困惑させる

(5)見える命令または組織を欠いているさま

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]